新特性を引っさげ、人気マシンのバックブレーダーが、アプリ『ミニ四駆』に参戦!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
App StoreとGoogle Play向けゲームアプリ『ミニ四駆 超速グランプリ』にて、大人気マシンであるバックブレーダーが神速フェスに登場します。
また、原作再現イベントとして、バックブレーダーが大活躍する“開幕!ミニ四駆世界GP!!”のイベントが開催中。
さらに、超速ガシャでは、ダッシュ02号 新太陽(ネオ・バーニングサン)が新登場します。
開催期間
■神速フェス開催中 ~ 9月3日(木)10:59(予定)
■開幕!ミニ四駆世界GP!!
開催中 ~ 9月9日(水)10:59(予定)
■超速ガシャ
8月26日(水)15:00 ~ 9月9日(水)14:59(予定)
神速フェス
『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のWGP編に登場したアメリカ代表のエリートチーム“NAアストロレンジャーズ”のグランプリマシン、バックブレーダー(ボディパーツ)がついに『ミニ四駆 超速グランプリ』に登場します。
バックブレーダーのために新たに追加されたボディ特性は“パワーブースト”。
強力なパワーを発揮して、するどい加速と力強い走りを魅せてくれます。
また、2種類のホイールパーツが新登場するほか、超人気のギアパーツが再登場しています。
神速フェス注目パーツ
■ボディパーツ「バックブレーダー」レアリティ:★4/コース適性:登り坂/ボディ特性:パワーブースト
その他、神速フェスのピックアップパーツはこちら!!
■ホイールパーツ「小径リアルBB(銀)・フロント」
レアリティ:★4/コース適性:ストレート
■ホイールパーツ「小径リアルBB(銀)・リヤ」
レアリティ:★4/コース適性:ストレート
■ギヤパーツ「3.5:1 超速ギヤ」
レアリティ:★4/コース適性:ストレート
開幕!ミニ四駆世界GP!!
コミック版『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』で人気のWGP編から、日本代表チーム“TRFビクトリーズ”と、アメリカ代表チーム“NAアストロレンジャーズ”のレースを追体験できるイベントが開催中です。
ステージクリアでガッツ回復ドリンク(50)やエディットカップ開催チケット、ゴールドガシャチケットやスキップチケットといった各種チケット、そして改造キットや 各種[EXP]マルチキットSPなどなど。
ストーリーを楽しみながら豪華報酬を獲得するチャンスなので、ぜひ挑戦してください!!
超速ガシャ開催!
超速ガシャ第15弾では、『ダッシュ! 四駆郎』より、戸田弾九郎ことタンクローが駆るFM(フロントモーター)マシン、ダッシュ02号 新太陽(ネオ・バーニングサン)が新登場。
ボディ特性“スタミナ耐久UP+”は、ロングコースやデジタルコーナーの多いコースで真価を発揮します。
また、コースアウト防止の適性を持った、FM強化シャーシ(赤/赤)も登場。FMマシン使いのミニ四レーサーには、見逃せない新パーツとなっています。
超速ガシャシリーズ15注目パーツ
■ボディパーツ「ダッシュ02号 新太陽」レアリティ:★4/コース適性:コースアウト防止/ボディ特性:スタミナ耐久UP+
その他、超速ガシャのピックアップパーツはこちら!!
■ホイールパーツ「小径ショック吸収・フロント」
レアリティ:★4/コース適性:コースアウト防止
■ホイールパーツ「小径ショック吸収・リヤ」
レアリティ:★4/コース適性:コースアウト防止
■シャーシパーツ「FM強化シャーシ(赤/赤)」
レアリティ:★4/コース適性:コースアウト防止
※詳細はアプリ内で確認ください。
※画面、仕様は開発中のものです。
※予告なく変更・終了する場合があります。
(c) 小学館 (c) ShoPro (c)TAMIYA
(c) こしたてつひろ/小学館
(c) 徳田ザウルス/小学館
(c) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※ミニ四駆は株式会社タミヤの登録商標です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ミニ四駆 超速グランプリ』攻略Wiki(電撃オンライン)はこちら
ミニ四駆 超速グランプリ
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末:iOS
- ジャンル:レース
- 配信日:1月15日
- 価格:基本無料/アイテム課金
ミニ四駆 超速グランプリ
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末:Android
- ジャンル:レース
- 配信日:1月15日
- 価格:基本無料/アイテム課金