PS4『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』は11月13日発売。PS5版は年末予定

電撃オンライン
公開日時

 SIEは、PS4/PS5用ソフト『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』を日本国内に向けて発売します。PS4版の発売日は11月13日予定で、PS5版は2020年末のPS5本体発売後の予定。

 本作は『コール オブ デューティ』で最大の売上を誇る『ブラックオプス』シリーズの完全新作。ファンからの人気が高い『コール オブ デューティ ブラックオプス』第1作の直接の続編です。1980年初頭、各国が覇権を争う激動の冷戦時代を舞台に、陰謀渦巻く戦いの真っただ中にプレイヤーは飛び込みます。


 8月27日より、全国のPlayStation取扱店、各種ECサイト、PlayStation Store(PS Store)および『コール オブ デューティ ウォーゾーン』ゲーム内ストアにて、PS4版の予約購入の受付が順次開始されています。

ゲーム概要

 本作のシングルプレイのキャンペーンモードでは、欺瞞や策略に満ちた刺激的なストーリーが、80年代ポップカルチャーの数々に彩られながら展開します。

 プレイヤーは精鋭の工作員となり、世界の勢力均衡を崩し歴史を変えようと画策する謎の人物・ペルセウスを追跡します。歴史上の人物たちと出会い、過酷な真実に直面しながら、東ベルリン、ベトナム、トルコ、ソビエトKGB本部など世界中の象徴的な場所で戦いを繰り広げます。

 ウッズ、メイソン、ハドソンといったおなじみのキャラクター、そして策略を阻止しようと奮闘する新たな仲間とともに、陰謀渦巻く世界で闇の核心へと迫っていきます。

 キャンペーンモードに加え、新世代のマルチプレイモードや、まったく新しいゾンビモードでの協力プレイでも、冷戦時代の武器や装備の数々を手にしながら戦っていくことになります。

 本作はすべてのモードで現世代機と次世代機でのクロスプレイをサポートし、セーブデータの引き継ぎにも対応いたします。また、バトルパスシステムを用意しており、マルチプレイ用のマップや対戦モード、ゾンビモードなど、発売後も長期にわたってさまざまな無料コンテンツを定期的に追加していきます。

 『ブラックオプス コールドウォー』のマルチプレイモードのゲームプレイは、太平洋時間9月9日、Twitchの“Call of Duty”チャンネル(https://www.twitch.tv/CallofDuty)で公開予定です。また、『ブラックオプス コールドウォー』は、基本プレイ無料の『コール オブ デューティ ウォーゾーン』と連動したコンテンツも展開予定です。

 『ブラックオプス コールドウォー』のゲーム内で入手した新装備を『ウォーゾーン』でも使用できるようになるなど、ゲーム進捗の一部が『ブラックオプス コールドウォー』と『ウォーゾーン』で共有されます。

 もちろん、『ウォーゾーン』プレイヤーは、これまでに入手した『コールオブデューティ モダン・ウォーフェア』と共通のオペレーターや武器設計図なども引き続き使用可能です。

本日よりPS4版の予約受付を開始!

 8月27日より、全国のPlayStation取扱店および各種ECサイトにて、PS4用『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』Blu-ray Disc版の予約受付を順次開始。PS Storeでは、PS4用『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』と、PS4/PS5どちらでもプレイ可能な『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー クロスジェンバンドル』、同じくPS4/PS5どちらでもプレイ可能でさらに“陸海空パック”やバトルパスバンドルが付属する『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー アルティメット版』の予約受付が開始となりました。

 『クロスジェンバンドル』または『アルティメット版』を購入すると、PS5版発売時に追加料金なしでPS5版をダウンロードできます。

 さらにPS4用『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』Blu-ray Disc版、ダウンロード版を購入した人は、990円(税込)の追加課金によって本作をPS5用にアップグレードできるようになります。

 PS5用『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』に関する情報は、後日改めて発表となります。

(C) 2020 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY BLACK OPS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら