劇場で観るTVアニメ企画“アニメZONE”が誕生! 早くも『さらざんまい』の一挙上映と応援上映が決定
- 文
- ガルスタオンライン
- 公開日時
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』など数々のヒット作を生み出している幾原邦彦監督の新作オリジナルTVアニメ『さらざんまい』が、怒涛の展開で大団円を迎えました。
その本作が、劇場での新しいアニメ視聴スタイル「アニメZONE」という一日中アニメを劇場で上映する企画にて、一挙上映と応援上映の企画を実施されることが発表となりました。
料金やチケット発売情報などの詳細は公式サイトにて後日発表となります。
「アニメZONE」TVアニメの新たな領域(ZONE)! 池袋の映画館に新たなアニメカルチャーを!!
年間200に近いアニメ作品がTVで放送される中、インターネット環境の充実による動画配信サイトの増加により、アニメの視聴方法もテレビ放送に限らず、パソコンやスマートフォンでの動画配信サイトでの視聴など環境も多種多様となってきています。そうした中で、映画館のスクリーンでアニメ作品を連続で楽しむ“一挙見上映”や、TV放送に先駆け楽しめる“先行上映”など劇場でのアニメ鑑賞も視聴者に浸透しており、さらには“応援上映”“絶叫上映”など企画性の高い上映も行われています。
そんな劇場での新しいアニメ視聴スタイルを実現させた、「アニメZONE」という一日中アニメを劇場で上映する企画が、7月19日よりシネ・リーブル池袋にて実施されることとなりました。
①一年中アニメ上映
ここに来れば、一年中、毎日アニメがスクリーンで上映している!
②大型スクリーン+音響設備によるリッチな上映
自宅のTVやパソコン、スマートフォンで観ていたエピソードが大画面&大音響で別物に⁉
③イベント性も高く、幅の広い作品タイトルを編成・上映
来場者も楽しめる参加型上映、季節に沿った企画上映、スタッフトーク付き上映など、企画・イベント性に富んだ編成を予定!最新アニメから、懐かしの名作まで、バラエティに富んだ作品を上映していきます!
【アニメZONE 概要】
実施時期:2019年7月19日~
上映場所:シネ・リーブル池袋(東京都豊島区西池袋 1-11-1 ルミネ池袋 8F)
※料金やチケット発売情報などの詳細は公式サイトにて後日発表します。
アニメZONE公式Twitter:@animezone_movie
TVアニメ『さらざんまい』概要
【イントロダクション】
舞台は浅草。
中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。
『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか!?
同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていた──。
【STAFF】
監督:幾原邦彦
チーフディレクター:武内宣之、シリーズ構成:幾原邦彦・内海照子、
キャラクター原案:ミギー、キャラクターデザイン・総作画監督:石川佳代子、
コンセプトデザイン:柴田勝紀、助監督:松嶌舞夢、美術監督:藤井綾香 スタジオPablo、
色彩設計:辻田邦夫(一点しんにょうなのでご注意ください)、撮影監督:荻原猛夫、編集:黒澤雅之
音楽:橋本由香利、原作:イクニラッパー、アニメーション制作:MAPPA/ラパントラック
【CAST】
矢逆一稀:村瀬 歩、久慈 悠:内山昂輝、陣内燕太:堀江 瞬、
ケッピ:諏訪部順一、新星玲央:宮野真守、阿久津真武:細谷佳正、
矢逆春河:釘宮理恵、久慈 誓:津田健次郎、陣内音寧:伊瀬茉莉也、吾妻サラ:帝子
ゾンビ:加藤 諒
【MUSIC】
オープニング・テーマ:KANA-BOON「まっさら」
エンディング・テーマ:the peggies「スタンドバイミー」
TVアニメ『さらざんまい』アニマックスほか各局でも放送
※放送日時は変更となる場合がございます。
©イクニラッパー/シリコマンダーズ
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります