『FGO Waltz』ダンス鑑賞などができる新モード“エキシビション”開放
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
FGO PROJECT(ノーツ、アニプレックス、ディライトワークス)は、『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』5周年特別企画として制作された、iOS/Android向けFateアンサンブルアクション『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM(FGO Waltz)』の最終アップデートを9月8日に行い、新たなストーリーやクエストなどが追加される新章“第三幕 インタールード”の配信を開始しました。
あわせて、クエストでのドレスやダンスステージの組み合わせや、ダンスの鑑賞などを楽しめる新モード“エキシビション”を開放しました。
また、公式サイトの“MOVIE”に、9曲のショートMVが新たに追加されました。
以下、リリース原文を掲載します。
「第三幕 インタールード」開幕
本日2020年9月8日(火)より、「第三幕 インタールード」の配信を開始いたしました。「第三幕 インタールード」では、新たなストーリーやクエスト、楽曲、マシュ・キリエライトが身にまとうドレスを追加いたしました。
■アップデート日時
2020年9月8日(火)18:00~
※App Store、Google Play上でアプリの配信が反映されるまで時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
■第三幕 インタールードの開放条件
第二幕 プレリュードのクリア
新モード「エキシビション」を開放
本日2020年9月8日(火)より、新モード「エキシビション」を開放いたしました。「エキシビション」は、任意のクエストに自由に挑戦できるゲームモードです。メインクエストである「プロムナード」をクリアすることで開放されます。
クエストの評価などに応じて獲得できる「DP(ダンスポイント)」を消費して「クエスト設定」の各要素を開放していくことで、楽曲やドレス、ダンスステージを自由に組み合わせて「プロムナード」とは異なるシチュエーションでのダンスを楽しむことができ、ダンスの鑑賞や、AR機能を使用したダンスの鑑賞、「デフォルト」よりノーツ数が多く、直接タップでのプレイを推奨する「エクストラ」モードなどもプレイすることが可能です。
また、クエスト設定内における各機能を開放することで「エキシビション達成率」が上昇していき、達成率が一定の数値に達すると、特別な報酬を得られることがあります。
さらに、「エキシビション」においては、ダンス評価でこれまで最高評価だった「S」を超える評価を得ることも可能となるため、より高い評価を目指してプレイすることができます。
■開放条件
プロムナードのクリア
【「エキシビジョン」でプレイできるモード】
デフォルト:通常のクエストをプレイするモードです
エクストラ:「デフォルト」よりノーツ数が多く、直接タップでのプレイを推奨するモードです
ウォッチ:プレイせず、ダンスするサーヴァントを鑑賞するモードです
AR:プレイせず、ダンスするサーヴァントとARを楽しむモードです
※クエスト設定内における各要素の開放にはDPを消費します。
※「エキシビション」の詳細は、『FGO Waltz』公式サイトの遊び方のページをご参照ください。
本日よりアプリの再配信を開始
「第三幕 インタールード」の開幕にあわせ、本日2020年9月8日(火)より、『FGO Waltz』の再配信を開始いたしました。本日以降、ダウンロード数・配信期間の制限なく、いつでもアプリをダウンロードいただけます。
■アプリ再配信日時
2020年9月8日(火)18:00~
※ダウンロード数、配信期間の制限はありません。
※App Store、Google Play上でアプリの配信が反映されるまで時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります