“Newtype35周年 アニメ・クロニクル”前期チケットの特典絵柄が公開

電撃オンライン
公開日時

 KADOKAWAは、11月6日からところざわサクラタウンで開催する特別展“Newtype35周年アニメ・クロニクル”のメインビジュアルや展示内容、前期のチケット情報を公開しました。

 以下、リリース原文を掲載します。

メインビジュアル第1弾公開

 “⽉刊ニュータイプ”の創刊35周年とところざわサクラタウンのグランドオープンを記念した、“Newtype35周年アニメ・クロニクル”のメインビジュアルの第1弾が公開となりました︕

  • ▲メインビジュアル第1弾

前期チケット情報解禁

 前期のチケット情報が解禁になりました。⼊場者プレゼントや限定グッズ付きチケット内容も公開となっています︕

チケット情報

前売券
通常前売券︓1,500円
限定グッズ付前売券︓3,000円

・前期
発売期間︓10月11日10︓00〜11月5日23︓59
販売先︓楽天チケット
・後期
後⽇販売開始予定

当⽇券
通常当⽇券︓1,800円
限定グッズ付当⽇券︓3,300円

・前期
発売期間︓11月6日〜12月10日
販売先︓楽天チケット
・後期
後⽇販売開始予定

入場特典

Newtype35周年アニメ・クロニクルしおり/ピクチャーチケットセット
(数量限定・なくなり次第終了)

前期絵柄:『文豪ストレイドッグス』、『花の詩女 ゴティックメード』、『ファイブスター物語』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『おそ松さん』、『スレイヤーズ』
※前期期間のみでのお渡しとなります。上記の作品のうちランダムで1作品のみのお渡しとなります。

限定グッズ付きチケット

Newtype35周年アニメ・クロニクルポストカード12枚セット
(数量限定・なくなり次第終了)

前期絵柄:『文豪ストレイドッグス』、『花の詩女 ゴティックメード』、『ファイブスター物語』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『おそ松さん』、『スレイヤーズ』
※前期期間のみでのお渡しとなります。上記の作品のうちランダムで1作品のみのお渡しとなります。




展⽰MAP&展⽰内容公開

①特集作品
「月刊ニュータイプ」を彩ってきた「過去」と「現在」の数々の作品……その作品の制作資料を一挙展示。
当時の原画や設定資料、そして月刊ニュータイプの表紙イラストなど貴重なアイテムが盛りだくさん!

②Newtype Press
活躍するクリエイターにフィーチャーしたコラムコーナーを模したエリア。アニメ映画の監督として日本を代表する細田守監督、新海誠監督に焦点を当て、手掛けた作品の過去のインタビュー記事や制作資料などの展示を行います。

③永野護関連作品
1986年より月刊ニュータイプにて、『ファイブスター物語』を連載しているデザイナー・永野護。本エリアでは、永野護が手掛けた『ファイブスター物語』や『花の詩女 ゴティックメード』の関連資料を展示します。

④アニメの未来
アニメのこれからに思いを馳せるエリア。アニメやイベントを通じてファンとの絆を深めている作品の特別展示とともに、アニメ業界関係者が「35年後のアニメはどうなってる?」を語った色紙を一挙公開。

⑤NEWTYPE EXPRESS
今冬以降のアニメの最新情報や、注目作品の情報をお届け。

⑥ショップコーナー
月刊ニュータイプ掲載用に描き下ろされた版権を使用したオリジナルグッズ他、各作品のグッズを販売いたします。

開催情報

イベント名:Newtype35周年アニメ・クロニクル
会期:2020年11月6日〜2021年1月17日
(前期11月6日〜12月10日/後期12月11日〜1月17日)
時間:10:00〜18:00
(金・土は10:00〜21:00/入館締め切りは閉館30分前)
会場:EJアニメミュージアム⾓川武蔵野ミュージアム内3F
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 角川武蔵野ミュージアム3F
アクセス
JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
関越自動車道「所沢」ICから約8分
問い合わせ先KADOKAWAカスタマーサポート
主催:株式会社KADOKAWA、株式会社角川メディアハウス
協力:前田久、ニュータイプ編集部

©2007,2008,2009 ⾕川流・いとうのいぢ/SOS団©EDIT ©あらゐけいいち・⾓川書店/東雲研究所©⽶澤穂信・⾓川書店/神⼭⾼校古典部OB会
©2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS ©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/2019⽂豪ストレイドッグス製作委員会
©⾚塚不⼆夫/おそ松さん製作委員会©1997 神坂⼀・あらいずみるい/「スレイヤーズ」製作委員会
©KADOKAWA CORPORATION 2020

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら