星5スケアクロウは弓や風属性の4回攻撃とクリティカルが強力!【電撃オクトラ日記#5】

紅葉つかさ
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』のプレイ日記をお届けします。

 『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』は、Nintendo Switch用ソフト『オクトパストラベラー』で8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に新たなストーリーが展開するシングルプレイRPGです。

 今回は、どんなゲームでも楽しむ雑食派ゲーマーの筆者(紅葉つかさ)が、スケアクロウの性能について紹介します。

スケアクロウ(名声/狩人/弓):クリティカルで高ダメージを狙えるキャラクター

 スケアクロウは、通常攻撃が弓で、風属性の攻撃も可能。会心のステータスが高いのでクリティカルが出やすく、高ダメージを狙えるキャラクターです。

 “ブレイク強化III”はブレイク中のダメージをアップできるので、ブレイクを狙うのが基本となる本作ではかなり有能なアビリティ。“会心威力強化III”でクリティカル時のダメージを上げられるのでクリティカルが出やすいという特徴をさらに活かすアビリティも習得できます。

 また、“むらさめ矢”や“風裂きの矢”で4回攻撃ができるので、弓や風が弱点の敵をブレイクしやすく、上記のアビリティを活かしやすいのもポイント。

 とがった特徴こそありませんが、ブレイクを狙いやすくダメージも出しやすい使い勝手がいいキャラクターです。いざというときは、“瞑想”で自身のHPを回復できるのもうれしいですね。

【バトルアビリティ】
・全体剛射:敵全体に弓物理攻撃(威力150)
・二連剛射:敵単体に2回の弓物理攻撃(効力90)
・覚醒:自身に物攻アップ15%と会心アップ15&の効果を付与(3ターン)
・しぐれ矢:敵全体に弓物理攻撃(威力80)。
・風閃:敵全体に風属性攻撃(威力150)
・裂傷の矢:敵単体に弓物理攻撃(効力170)。さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン)
・瞑想:自身のHP回復(効力125)
・風裂きの矢:ランダムなターゲットに4回の風属性攻撃(威力45)
・むらさめ矢:敵全体に4回の弓属性攻撃(威力35)

【サポートアビリティやその他のアビリティ】
・ブレイク強化III:ブレイク中の敵へのダメージアップ20%の効果を自信に付与
・雷耐性強化:自身の雷耐性が10%アップ
・会心威力強化III:自身にクリティカル時のダメージアップ20%の効果を付与
・風耐性強化:自身の風耐性が10%アップ

星1“狩人”のクラスボードで覚えられるアビリティ

ブレイク強化III

覚醒

星2“熟練狩人”のクラスボードで覚えられるアビリティ

しぐれ矢

風閃

星3“一流狩人”のクラスボードで覚えられるアビリティ

雷耐性強化

裂傷の矢


会心威力強化III

星4“大狩人”のクラスボードで覚えられるアビリティ

瞑想


風耐性強化

星5“歴戦狩人”のクラスボードで覚えられるアビリティ

風裂き矢


むらさめ矢


雷耐性強化

(C) 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※データは編集部調べのもので、先行プレイの際のものとなります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら