星5ソフィアは氷属性最強アタッカー! 大乱氷結魔法が強い!!【電撃オクトラ日記#4】

紅葉つかさ
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』のプレイ日記をお届けします。

 『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』は、Nintendo Switch用ソフト『オクトパストラベラー』で8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に新たなストーリーが展開するシングルプレイRPGです。

 今回は、どんなゲームでも楽しむ雑食派ゲーマーの筆者(紅葉つかさ)が、ソフィアの性能について紹介します。

ソフィア(富/学者/本):火力が高いキャラクター

 ソフィアは通常攻撃が本で、氷属性の攻撃も可能なキャラクターです。特徴は何といっても火力。高い属攻に加え、“乱氷結魔法”や“属性防御破壊叩き”といったアビリティで敵の耐性や属防を下げられ、攻撃と弱体を同時にできるので、高い攻撃力をさらに高めてダメージを与えられます。

 また、“氷属性強化V”というアビリティが非常に強力で、すべての氷属性のダメージを上げる=ソフィアはほとんどが氷属性の攻撃なので、わかりやすくソフィアの火力を強化できます。発動に必要な条件も特にないのでかなり強力なアビリティです。

 全体攻撃や複数回攻撃も豊富なので状況に応じてアビリティを使いわけられます。ですが、種類自体はあまり多くないので、アビリティの組み合わせに悩むことが少なく、使いやすいキャラクターになっています。

【バトルアビリティ】
・氷結魔法(単体)II:敵単体に氷属性攻撃(威力170)
・氷結魔法(全体)II:敵全体に氷属性攻撃(効力150)
・乱氷結魔法:ランダムなターゲットに2回の氷属性攻撃(威力75)。さらに、氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
・属性防御破壊叩き:敵単体に本物理攻撃(威力170)。さらに、属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
・大氷結魔法(単体)II:敵単体に2回の氷属性攻撃(威力90)
・氷結魔法(単体)III:敵単体に氷属性攻撃(威力230)
・大乱氷結魔法:ランダムなターゲットに3回の氷属性攻撃(威力55)。さらに、氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
・氷結魔法(全体)III:敵全体に氷属性攻撃(効力180)
・特大氷結魔法(単体)III:敵単体に3回の氷属性攻撃(威力85)

【サポートアビリティやその他のアビリティ】
・全快時消費SP半減:HP満タン時、自身に消費SP量軽減50%の効果を付与(効力重複不可)
・火耐性強化:自身の火耐性が10%アップ
・氷属性強化V:自身に氷属性ダメージアップ30%の効果を付与
・氷耐性強化:自身の氷耐性が10%アップ

星1“学者”のクラスボードで覚えられるアビリティ

全快時消費SP半減

乱氷結魔法

星2“熟練学者”のクラスボードで覚えられるアビリティ

属性防御破壊叩き

大氷結魔法(単体)II

星3“一流学者”のクラスボードで覚えられるアビリティ

火耐性強化

氷結魔法(単体)III


氷属性強化V

星4“大学者”のクラスボードで覚えられるアビリティ

大乱氷結魔法


氷耐性強化

星5“歴戦学者”のクラスボードで覚えられるアビリティ

氷結魔法(全体)III


特大氷結魔法(単体)III


火耐性強化

(C) 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※データは編集部調べのもので、先行プレイの際のものとなります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら