『鬼滅の刃』冬の京都に炭治郎や煉獄が! イベント“京ノ御仕事”今年も開催決定
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電は、TVアニメ『鬼滅の刃』とのコラボイベント“鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐”を、12月26日から2021年3月14日まで開催します。
以下、リリース原文を掲載します。
冬の京都で「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」開催! 映画村×京都鉄道博物館×嵐電で炭治郎と激闘の歴史を振り返る!
イベント期間:12月26日~2021年3月14日
東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電は、TVアニメ「鬼滅の刃」コラボイベントを2020年12月26日から2021年3月14日まで開催いたします。
昨年好評いただきました「鬼滅の刃 京ノ御仕事」がパワーアップいたします。
映画村では、お客様ご自身がキャラクターになった気分を味わえる劇中再現セット、アニメの場面写真などを展示いたします。
前回同様にオリジナルコラボ電車を走行する嵐電に加え、京都鉄道博物館も会場となります。
所蔵するSLや展示と炭治郎たちのコラボ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』および『鬼滅の刃』の世界を体感できるイベントを行います。
全3会場に規模を拡大し、京都の冬をアツくします。
いずれの会場でも、オリジナルのコラボメニューを販売、そのほか京都の街中をめぐるキーワードラリーの開催も予定しております。
イベント内容詳細は後日発表いたします。
<イベント名>「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」
<開催日程>2020年12月26日~2021月3月14日
<開催場所>東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
本イベント開催にあたり、描き下ろしのイラストが登場いたします。戦いの軌跡をめぐり京都の街をめぐる本イベントに合わせて、炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、煉獄の5人が大正ロマン風におめかし。
キャラクターをイメージし着物や帯の柄までこだわった衣装にも是非ご注目ください。
5人のほか、柱を含む総勢17人が京都を散策するミニキャライラストも制作。オリジナルグッズも多数登場し、イベントを盛り上げます。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります