時間泥棒が加速する! PS4&Switch『ブリガンダイン』が無料アップデートで深化

KYS
公開日時

 ハピネットより2020年6月25日にSwitch専用ソフトとしてリリースされた、ファンタジーウォーシミュレーション『ブリガンダイン ルーナジア戦記』。PS4版が12月10日にリリースされることも発表され、さらなる盛り上がりを見せています。

 本作がどんなゲームなのか、魅力はどこにあるかを知りたい人は、まずコチラの特集記事をご覧ください!

 そして、PS4版リリースの1週間前となる12月3日には、Switch版が先行して無料アップデートを行います。このアップデートは『タイタンと不落の戦場』と題され、さまざまな要素が盛り込まれています。今回はその内容を実際に触ってみた所感をまとめていきます。

 また、Switch版は現在無料体験版が配信されており、PS4版も12月10日より無料体験版が配信される予定なので、未プレイの方はぜひ触ってみてください。

新モード「カスタム」で難易度を自由自在に

 今回の無料アップデートで難易度のカスタムが可能になりました。かなり細かく設定できるので、自分好みの難易度にして、無双するもよし、かつてない強敵と戦うもよし。

  • ▲難易度選択欄に「CUSTOM(カスタム)」の項目が増えています。

 選択できる項目は以下の通り

【基本難易度】
 敵国のAIやクエスト成功率の設定。「EASY」「NORMAL」「HARD」から選べます。

【プレイ期間】
 大陸統一までの期間。「期限なし」「5年(120節)」「2年半(60節)」から選べます。つまり、HARDの難易度を選んでも「期限なし」で好きなだけ育成をすることが可能になりました。これはうれしい!

【CPU防衛AI】
 敵国CPUが戦闘防衛時にとる行動。「城へクスを堅守」「城へクスを堅守しない」「戦場ごとに変化」から選べます。敵の戦術は大きく変わるのですが、堅守にも堅守しないにも弱点はあるので、どちらが強いとは一概には言えない印象を受けました。

  • ▲「城ヘクスを堅守」だとここまで接敵しても近づいてこない(遠距離攻撃はしてくる)。敵の守りは堅くなるが、攻めてきにくくなるので、敵の動きに対応しやすく感じました。

【戦場でのモンスター捕獲】
 逃げ遅れたモンスターの捕獲の選択。「できる」「できない」から選べます。「できない」を選ぶと敵モンスターを捕獲できなくなるので、強い敵を自軍に引き入れて、戦力を底上げするという戦術はとれません。いかに自モンスターを育てるかが攻略のカギになりそうです。

【クエスト成功率】
 クエスト派遣時の成功率。「変更なし」「自国100%成功」「敵国100%成功」「全国100%成功」から選べます。「変更なし」は、クエスト難易度に応じた成功率です。ゲームを易しくしたいなら、自国のみ100%に、逆に厳しくしたいのなら敵国のみ100%、なんて感じ。

【マナ取得量】
 マナの取得量を調整できます。「変更なし」「自国2倍」「敵国2倍」「全国2倍」から選べます。ゲームプレイ後半に、敵国のマナが少なく、弱いモンスターしか召喚できなくなってくることに歯応えを感じない場合は、ぜひ「敵国2倍」を!

【リバイブストーンの入手】
 モンスターを復活させられるレアアイテムの入手法。「クエストで入手」「毎節入手(自国のみ)」「毎節入手(敵国のみ)」「毎節入手(全国)」から設定。今までは「クエストで入手」だったので、なかなか入手できないかなりのレアアイテムでした。今回のアップデートで、毎節入手することも可能に。
 「毎節入手」を選ぶと毎ターン入手できるので、敵国のクラスチェンジした超強力なモンスターを倒しても、翌ターンには復活してくるなんてことも。

【経験値取得量】
 戦闘や修練場で獲得できる経験値の量。「変化なし」「自国2倍」「敵国2倍」「全国2倍」から選べます。経験値が稼ぎやすいとレベルが上がりやすく、クラスチェンジまでが近くなります。

 と、こんな感じに設定できるので、自分好みの難易度に調整できるわけです。遊びの幅が広がります。

  • ▲超簡単イージー設定の調整するとこんな感じ。かなり易しくなるので、ウォーシミュレーション初心者でも安心です。
  • ▲超高難度設定。とてもとてもウォーシミュレーション慣れしている人はぜひこの修羅の世界を味わってください。倒してもワラワラと復活してくる敵、すぐに上がる敵のレベル、マナもかなり多い。さてクリアなるか!?

ヤバいヤツらが追加された! 新モンスターとは

 これまで2段階目のクラスチェンジまでだった、ギガースとゴブリンに3段階目のクラスチェンジが追加されました。どちらもかなり強力なモンスターに仕上がっています。

 「アイツらがここまで強くなるのか―!」というくらい強力になっています。実際に使ってみた所感をまとめます。

  • ▲クラスアップはいつでもワクワクする瞬間。

マップ兵器をゲット! タイタンで気絶をばらまけ!

 ギガース系の第3段階として追加された「タイタン」。攻撃がかなり強化され、必中の2マス攻撃「ラグナロク」の追加でかなり使いやすくなりました。しかも気絶付与33%。

 「ラグナロク」は敵味方関係なく攻撃ですが、攻撃範囲が前方2マスなので、敵のみを狙いやすいのもうれしいところ。「ラグナロク」で気絶させたら、ほかの仲間でとどめを刺しに行くのがいいでしょう。気絶している敵には攻撃が100%当たるし、反撃も受けないですしね。

 パッシブスキルには「反撃ダメージアップS(20%)」「命中率アップA(10%)」が追加されています。これヤバいやつや。

  • ▲クラスアップ時に性能はこれだけ上昇します。MPは倍増!
  • ▲パッシブスキルがかなり優秀に。弱点の命中率も「命中率アップA」で10%上乗せできるのがうれしい。
  • ▲所持している技一覧。「ラグナロク」は消費MPが60なので、たいてい2回は撃てます。なお「アルティメットフィスト」と「アースインパクト」は、2段階目のサイクロプスの技の強化版です。
  • ▲「ラグナロク」発動。敵の騎士に対してこのダメージ!! アンド気絶。しかも必中。かなり使いやすいです。

使いやすさNo.1? 影のゴブリン強すぎ問題

 ゴブリン系の第3段階として追加された「シャドウゴブリン」の特筆すべき点は、新たに覚える技「アバドンウェイブ」の圧倒的な使いやすさ。これに尽きます。

 「アバドンウェイブ」は、麻痺を付与する射程3の遠距離攻撃。何がすごいって、移動後に撃てるということ。これが本当に便利です。ハイケンタウロスみたいな遠距離攻撃ができ、かつ33%で麻痺付与という。

 もちろん敵がマヒすれば、命中100%になり反撃も受けません。気絶と違って攻撃しても麻痺が解けませんから、後続の仲間でタコ殴りにもできます。正直、全モンスターのなかでもトップクラスに使いやすいんじゃないかなと。

 注意すべき敵は、麻痺が効かないゴーレム系とブリガンダインを所持する君主系。といっても、遠距離攻撃としても強いので十分戦えます。

  • ▲クラスアップ時、これだけ性能が上がります。統魔コストが65になりますが、性能に比べれば安い安い。
  • ▲パッシブスキルは「CRI発動率アップB」を修得。クリティカル発動確率が15%アップします。
  • ▲所持している技一覧。「リーパーウェイブ」も遠距離麻痺攻撃だけど、移動後には攻撃できない。うまく使い分けたい。なお、「シャドウスラッシュ」も「リーパーウェイブ」も、2段階目のゴブリンナイトの技の強化版です。
  • ▲騎士に対しても十分な攻撃力。相手は遠距離攻撃できないので、反撃ナッシング。
  • ▲紫のエフェクトにシャドウ感が。「アバドンウェイブ」カッコイイ。このあと麻痺も成功して、戦況有利に!

 ということで、今回追加された新モンスターのタイタンとシャドウゴブリンの使用感を紹介しました。個人的にはシャドウゴブリンの強さが光ります。4体シャドウゴブリンを編成できれば、その部隊はかなり無双するんじゃないかなぁ。

より遊びやすく! UI周りがとても便利に

 6月に発売されたときは、ちょっと遊びにくいという意見もあったUI(ユーザーインターフェース)ですが、無料アップデートでかなり遊びやすくなったのを実感しました。順に紹介していきますが、アイテムの管理とクエスト派遣はとてもとても遊びやすくなっています。

戦場パートにオートボタンを導入

 これまでは、メニューボタンでメニューを出してから「オート」を選んでいましたが、アップデート後はL3ボタン(PS4版の場合)で即オートにできるようになりました。ちょっと便利です。

  • ▲今までメニュー画面を出していたのに比べて、L3ボタンのみでオートにでき、かなりテンポがよくなりました。

アイテム管理メニューで装備が超ラクチン

 アップデート前までは、装備品の管理がかなりめんどくさかったことは否めません。そんなユーザーの声が多かったからか、かなり改善されました。実際にプレイしてみると、装備の煩雑さがなくなり、いろいろなキャラやモンスターに装備させてあげたくなります。

  • ▲画面左のメニューに「アイテム管理」の項目が追加されています。
  • ▲「アイテム管理」を開くと、道具や装備カテゴリごとに分類されています。写真はモンスターが装備できる武器のカテゴリを選んだときの画面です。装備可能クラスが表示されているのも地味に……いやメチャクチャ便利です。
  • ▲ハンティングエッジを選ぶとこの画面に移行。装備可能キャラの一覧が出てきます。まゆゆがハンティングエッジを装備できそうなので、まゆゆを選べば、ハイ装備完了。かなりラクチンになっています。
  • ▲上にも書きましたが、装備品に装備可能クラスが入ったことで、かなり装備まわりの整頓がしやすくなっています。

クエスト派遣も煩雑さが減少

 クエスト派遣もかなり便利になっています。今までは、毎ターン修練場に行くときは、毎回毎回クエストで派遣先を選んでいましたが、今回は△ボタン(PS4の場合)で「毎節派遣」を選べるようになりました。

 これにより「クエスト派遣し忘れ」ということがなくなるのと、毎回入力するめんどくささがなくなり、より遊びやすくなっています。

  • ▲この拠点から行ける派遣先で入手できる装備品が、部隊にいるユニットが装備可能かを「装備可能報酬」に表示されるようになったのも便利です。
  • ▲超助かるのがこの機能。クエストで入手したアイテムの性能や、どのクラスが装備できるかが分かるようになりました。

情報一覧が拡充してよりデータが見やすく

 大陸マップ上で□ボタン(PS4の場合)を押すとでてくる情報一覧。ここにもかなり改善が入り、見やすくなりました。カテゴリが「拠点」「騎士」「モンスター」とありますが、それぞれ専用のソート項目があり、検索性が上がっています。

 さらに、「騎士」「モンスター」カテゴリは、パラメーターが1~4まで表示されるようになりました。横に入力することで切り替えられます。

  • ▲パラメーター1は、レベル、戦闘力、指示、配置拠点名、部隊長名。
  • ▲パラメーター2は、レベル、クラス、熟練度、装備品、攻撃属性、防御属性。
  • ▲パラメーター3は、レベル、経験値、統魔コスト、各種能力値。
  • ▲パラメーター4は、装備しているアイテム。

 が一覧で見ることができて便利。正直言うと、そこまで見ることがあるのかなぁと思わなくもないですが(自分は使っていなかった)、「ある」ということが便利なのです。いつか使うかもしれませんし。

そのほかのアップデート内容

●モンスターの保有上限数が100体から200体に
 自分はアップデート前の100体でも苦にならなかったのですが、倍の200体ということでさらに余裕ができることは間違いありません。

●CPUのAIを調整
 難易度「HARD」ではより賢くなっているかも? のこと。あまり体感はできませんでしたが、ちょっと気を抜いてプレイしてたら、君主のティムがあっという間に落ちたことがあったので、手強くなっている気もします。

●大陸マップ上で新規表示を追加
 マップ上に「クエスト派遣の人数」「拠点移動指示の人数」「クラスアップできるユニットの数」が表示されるようになりました。とくに「クラスアップできるユニットの数」は、クラスアップ時に見逃すことがほぼなくなり便利でしたね。

  • ▲こんな感じに「移動3」「クエスト2」のように表示されます。修練場や戦闘後にクラスアップ可能になったときも見逃しにくいです。正直何度も助かりました。

●オプション機能の追加
 「戦闘高速化」「カーソル移動速度」「両軍色分け設定の追加」などをより細かく設定できるようになりました。「戦闘高速化」と「カーソル移動速度」には、“最速”という項目ができ、チョッ速になります。

●戦場の見下ろし視点が増加
 これまで2段階だった視点の角度が、3段階に増えました。斜めからの視点、直上からの視点に加え、直上よりやや斜めからの視点が加わりました。より見やすいと思える視点で遊べるようになったということです。

  • ▲これまでにもあったやや斜めから見た視点。ユニットは見やすいが、へクスがやや見にくいと感じる人がいたかも。
  • ▲これまでにもあった真上から見た視点。へクスのマス目は見やすくなったが、ユニットも真上からでいまいち分かりにくい。
  • ▲ということで新たに追加された、真上よりやや斜めから見た視点です。これだとへクスも見やすく、ユニットも真上よりは見やすくなっているという折衷案的な。

●アイテムの処分やモンスターの解放がやりやすく
 アイテムの「まとめて処分」と、モンスターの「まとめて解放」ができるようになりました。クエストが便利になったことで、たくさん武器防具を入手できるようになり、不要なものも数多く入手します。それを処分しやすくなったので、これもかなり便利。

  • ▲★1の装備品は結構余剰が出てしまうので、まとめて処分は本当に便利。

 と、以上が今回の無料アップデートの内容を一通り触ってみた所感になります。もともと、ついつい時間を忘れて遊んでしまう、時間泥棒系ゲームでしたが、それが遊びやすくなってかなり加速したイメージです。今回プレイしてみたところ、シャドウゴブリンがとても使いやすく、戦っていて楽しかったです。

 あと、もしかしたらディメンションの魔法(ランダムな場所に強制転送する魔法)の成功率が格段に上がっている? そんな気がします。今回特に使いやすかった印象がありますが……どうなんでしょうかね(検証はしていない)。

 Switch版を持っている人は、12月3日になったらぜひ再び遊んでもらえたらと。PS4版を楽しみにしている人は、12月10日からすでに遊びやすくなった状態でプレイできます。骨太のファンタジーウォーシミュレーションをぜひ体験してください。

 個人的にですが、まだこの先アップデートがあるならば、属性ドラゴン系、ルフ系、ユニコーン系など、まだ3段階目のクラスチェンジのない系統のモンスターにも、ぜひぜひクラスチェンジ先をつけてほしいところです! 分岐もたくさん!

©Happinet

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ブリガンダイン ルーナジア戦記

  • メーカー: ハピネット
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: SLG
  • 発売日: 2020年6月25日
  • 希望小売価格: 7,200円+税

ブリガンダイン ルーナジア戦記(ダウンロード版)

  • メーカー: ハピネット
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2020年6月25日
  • 価格: 7,200円+税

関連する記事一覧はこちら