神引きだけど納得いかねえ! テレーズ狙いのガチャ50連でなぜか…【電撃オクトラ日記#71】
- 文
- そみん
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』のプレイ日記をお届けします。
この記事では、RPGが好きな筆者(そみん)によるガチャレポートをお届けします。
神引きだけど納得いかねえ! テレーズ狙いのガチャ50連でなぜか…
11月26日に新たな星5トラベラーのテレーズが登場しました! 12月29日までは彼女の登場確率が上がったピックアップガチャが行われているので、お迎えにあがりました!
そもそもテレーズ(名声/学者/本)は強いの?
11月26日(木)に新たなトラベラーとしてテレーズが登場しました。Switch版ではサイラスの物語で活躍をしたお嬢様ですね。
同じ星5学者のソフィアとの違いも気になりますね。
テレーズは雷属性での攻撃を得意として、サポートアビリティ“雷属性強化V”でその威力をさらに高められます!
ぶっちゃけ、氷属性アタッカーのソフィアの雷属性版のような部分があり、ある意味で同じような運用ができます。単体攻撃から全体攻撃、3回攻撃もこなせるので、汎用的に役立ってくれますね。
ちょっと悲しいのは、“みんなしらべる”の使いどころがほぼないところ……。まあ、自分で弱点を調べればいい話ですからね。
また、雷耐性ダウン15%の効果を付与できる“ビリビリビンタ”が本物理攻撃というのは、場合によってはワンテンポずれちゃうかも。似たような効果であるソフィアの“大乱氷結魔法”は、ランダムなターゲット3体に氷属性攻撃を行いつつ氷耐性ダウンを狙えるので、氷が弱点の敵にガンガン攻め込めて話が早いので。
と、ちょっとネガティブな感じになっちゃいましたが、雷属性が弱点の強敵相手ではがっつり活躍してくれること間違いなし!
自分のメインパーティだと、ギルデロイとかテオとか、わりと雷属性もタッチしているメンバーがいるので「今すぐ絶対に必要!」という感じではありませんが、かわいいし(大事)、お迎えできるよう頑張りたいところです。
【バトルアビリティ】
・雷撃魔法(単体)II:敵単体に雷属性攻撃(威力170)
・みんなしらべる:敵全体の弱点を1つずつ開示
・雷撃魔法(全体)II:敵全体に雷属性攻撃(威力150)
・ダブルビート:敵単体に2回の本物理攻撃(威力90)
・大雷撃魔法(全体)II:敵全体に2回の雷属性攻撃(威力80)
・大雷撃魔法(単体)II:敵単体に2回の雷属性攻撃(威力90)
・雷撃魔法(全体)III:敵全体に雷属性攻撃(威力180)
・ビリビリビンタ:敵全体に本物理攻撃(威力150)。さらに、雷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
・特大雷撃魔法(全体):敵全体に3回の雷属性攻撃(威力55)
【サポートアビリティやその他のアビリティ】
・開始時属攻強化V:戦闘開始時、自身に属攻アップ30%の効果を付与(3ターン)
・風耐性強化:自身の風耐性が10%アップ
・雷属性強化V:自身に雷属性ダメージアップ30%の効果を付与
・雷耐性強化:自身の雷耐性が10%アップ
・風耐性強化:自身の風耐性が10%アップ
10連1回目(累計10連)
いやあ、ゲーム開始時からずっと星4でがんばってくれていたヴィオラさんが、このタイミングで星5に!
……うれしいけど、これでテレーズさんが遠のいてしまったかも?
10連2回目(累計20連)
テレーズさんといっしょに新登場した星4盗賊のデュランさん! 星3だけど、うれしいです!
10連3回目(累計30連)
いい流れだけど、流れがよすぎて逆に不安な気も……。
そして、興奮冷めやらぬなか……!
ゴシゴシ (つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚) ...
あれ? もしかして、間違ってハンイットのピックアップガチャを回してたんじゃね? オレ?
と思って見直したら、ちゃんとテレーズのピックアップガチャでした。ハンイットさんも出るのね……。
リネットさんも新たにお迎えできてうれしいんだけど……この神引きのどれか1つをテレーズさんに回したかったorz
10連4回目(累計40連)
あ。確変が終わったかもしれない。
10連5回目(累計50連)
お迎えできていなかった、星3学者のユニスと出会えました!
10連6回目(累計60連)
うーむ。ものすごい勢いで、かつてない神引きをできた気がしますが……残念ながらテレーズさんはお迎えできず。人生、ままならないものですね……。
結果的にはヴィオラさんを星5にできて着実に戦力アップできたし、満足のいく結果となりました。でも、隙を見てまたテレーズさんをお迎えしたいところです!
(C) 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』特集ページはこちら(電撃オンライン)
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』公式Twitterはこちら
OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年10月28日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年10月28日
- 価格: 基本無料/アイテム課金