電撃オンライン

『ゼルダ無双』ボックリンとミィズ・キョシアの特徴や使い方&3章のバトルを攻略解説

シュー
公開日時

 コーエーテクモゲームスからNintendo Switch用アクションゲーム『ゼルダ無双 厄災の黙示録(以下、厄災の黙示録)』が、11月20日に発売されました。

 今回はプレイアブルキャラのボックリンとミィズ・キョシアの特徴や使い方を中心に、3章「コログの森解放戦」の通常戦をポイントごとに解説していきます。

3章は複数キャラを育成しておくこと

 3章はコログの森に眠っている退魔の剣"マスターソード"を取りに行くお話。このバトルでは、迷路のようになっているコログの森をボックリンに案内されながら進行していく作りになっています。そのため、複雑な地形ですが迷うことはないかと!

 ボックリンに案内されて道なりに進んでいくと、怨念の沼と呼ばれるドロドロしたものが道を塞いでいるイベントに遭遇します。このあとはマップが広がり、怨念の沼を取り除くためにマップに記された4地点へ向かうことに。

 1人ですべての地点を回るのもアリですが、コログの森はとにかく広大なので、仲間に指示を出して向かわせたほうが時間短縮になるのでオススメです。このとき、4人のうち1枠はボックリンで固定なので、操作感覚も兼ねてボックリンの動きに慣れておきましょう。ボックリンの特徴については、このあと説明します!

  • ▲丸太で塞がれた道をボックリンが開けてくれます。
  • ▲4人それぞれエリアの角へ移動させましょう。

 各地点で戦うのは4人の英傑を模した幻影のようなもの。動きや攻撃も、こちらの4人の英傑のアクションと共通しているので、攻撃範囲や攻撃回避のタイミングはつかみやすいハズ。攻撃面は強力ですが、武器がしっかり育っていれば、ウィークポイントゲージを削りやすい相手なので、チャンスを見極めて一気に攻撃を仕掛けるのがポイントです。

  • ▲これはミファーの幻影。星座のようなものは一体?。
  • ▲強攻撃のあとにウィークポイントゲージが出ます。

 4人の幻影を退けると"マスターソード"手にし、謎の男とのバトル。謎の男は何度か幻影を4人同時に召喚してくるため、4対1と非常に不利な状況で戦うことになります。対処法としては必殺技でまとめて撃破したり、ビタロックで動きを封じたあとに各個撃破して数を減らすのがオススメです。

  • ▲道中の敵を倒しておき、必殺技を温存しておきましょう。
  • ▲ビタロックとマスターソードのパワーがあれば一瞬!!

 幻影を倒したら謎の男と戦います。謎の男は魔法を飛ばして来る攻撃のあとに、ウィークポイントゲージが出現することが多いです。魔法を上手く回避ジャストしてラッシュをするほか、ガードで魔法を耐えてから素早く接近してウィークポイントゲージを削りにいく。このどちらかで戦うといいでしょう。

  • ▲単発系の魔法は横に回避が安全。
  • ▲広範囲の魔法は手堅くガードで。

 謎の男を倒せば「コログの森解放戦」クリアとなり、ボックリンがプレイアブルキャラとして使えるようになります。

コログの森でコログを探そう

 コログの森には10匹ものコログが隠れているので、ボックリンに案内されがてら探してみましょう。実はこれまでのステージにもコログが隠れており、彼らを見付けることで、ちょっとにおう…ことでおなじみの"コログのミ"がもらえます。これはボックリンのハイラルチャレンジの達成に要求されることが多いので、この機にしっかり揃えておくこと。

  • ▲1章や2章のストーリーバトルにも3~5匹ほど隠れています。

 隠れているコログを見付けるポイントは、ステージの端っこや行き止まり。見慣れない風車やポツンと置いてある怪しげな木箱、切り株などを探しましょう。浮いている的を見付けたら、リンクは弓矢、インパは空中でクナイを投げたりと的を破壊すると、なかからコログが出てきてくれます。

  • ▲花が風車のようにくるくる回っているのが目印。
  • ▲的を撃ち落とせれば、どの攻撃でもOK!

コログを従えて戦うボックリン

 ボックリンのキャラクターアクションはコログたちを出現させて攻撃時に援護してもらうという、これまでとは少し変わった戦い方をするキャラ。反対にコログたちがいないと攻撃範囲が狭く、攻撃時の手数が少ないため、定期的にコログを出現させる必要があります。

  • ▲武器はマラカスで、通常攻撃は振った際の衝撃波で攻撃します。

 別のキャラと比較すると、ボックリンはサイズが少し大きく攻撃速度がやや遅め。その代わり、コログたちの働きによって攻撃範囲がとても広く、また一部の攻撃はボックリンの動作とは別にコログたちが自動で攻撃し続けてくれるため、攻撃の持続時間が長いのも特徴です。

  • ▲出現していると総勢10匹が支援してくれます。
  • ▲強攻撃に遠距離攻撃が多く、中遠距離戦が得意。

 アクションのコツとしては、なによりも常にコログを出現させておくこと。そしてやや敵と離れながら戦うことの2点です。離れる理由は攻撃速度がやや遅いのと、通常攻撃の範囲が少し狭いので、強攻撃中心の距離感だと戦いやすいからです。攻撃はXとYYX、YYYXを中心に戦うのがオススメ。Xは命中した敵の動きが少し遅くなりつつ、コログたちが物を投げ付ける攻撃。動きが遅くなるのを利用して距離を取るのに便利です。

  • ▲Xは宝箱からかぼちゃに木箱とユニークな攻撃。

 YYXは、ボックリンがコログたちに飛ばしてもらいつつ体当たりする強攻撃。連続ヒットするので、ウィークポイントゲージ削りに最適です。YYYXはコログたちがまっすぐ飛びながら対地攻撃を繰り出すもの。コログたちの攻撃中は、ボックリンは自由に動けるので敵をより多く倒せます。

  • ▲YYXの体当たりは数少ない近距離攻撃。
  • ▲YYYX。自動攻撃中のコログたちとの連携が要。

 また必殺技を使うとコログたちが出現した状態になります。キャラクターアクション中は隙だらけなので、攻撃の合間に必殺技を使っていくのも、使う際のポイントです。

  • ▲ダメージも高く、コログも出現する出し得な技!

ハイラルチャレンジの試練に挑もう

 ストーリーを進めていくとハイラルチャレンジに3つの試練が出現します。"古代からの導き"と題されたこのチャレンジをクリアしていくと、導師ミィズ・キョシアとのバトルが発生します。上手く導師を倒せば、プレイアブルキャラとして導師ミィズ・キョシアが解放されます!

  • ▲常に座禅を組んで浮いているとかいう個性の強さ!

 ミィズ・キョシアのキャラクターアクションは巨大化。しかし、これはいつでも使えるものではなく、インパのように印を回収し、それをエネルギーとして力を解放するというもの。つまり強攻撃で召喚した遺物を自分で攻撃することで力を吸収し、ここぞという時にミィズ・キョシアが力を解放して自らを巨大化させて敵に大ダメージを与えていく。といった一連の流れを持ちます。

  • ▲各種強攻撃で遺物を召喚するので迫力は満点。
  • ▲巨大化時の攻撃範囲は見た目通りかなり広い!

 一言で表すならミィズ・キョシアはとにかくテクニカルなキャラ! 単に巨大化で攻撃するのではなく、強攻撃で召喚した遺物を自身が巨大化して叩く。というのがアクションの要になってきます。遺物に対して自身が巨大化して叩くことにより攻撃範囲が格段に広がり、また衝撃波が起こる、爆発するといったダメージアップも兼ねているためです。いかに巨大化用の力を溜め、強敵相手に放つか。遺物の設置場所も大切になってくるため、上手く操作感覚を覚える必要があります。

  • ▲強攻撃で遺物を召喚して攻撃するだけでなく……。
  • ▲巨大化で遺物を叩くと大爆発でさらにダメージ!

 なかでも驚くのがYYYXの祠の召喚! 祠自体の攻撃性能は高くありませんが、この祠に巨大化攻撃を当てることで、超広範囲に攻撃が広がるので拠点制圧にはもってこいの技です。強敵相手には転がりながら連続ヒットするYXやYYXがオススメです。

  • ▲祠は召喚しただけでは、ほぼダメージがない特殊な攻撃。
  • ▲この祠にめがけて巨大化で叩くことで真価を発揮!

 ボックリンとミィズ・キョシアという、かなり変わった戦い方のできる2キャラですが、いざ使ってみると個性的かつ面白いアクションばかりなのが分かると思います。個人的なオススメはミィズ・キョシア! 1万年前のシーカー族の技をぜひ見てください!

© Nintendo © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ゼルダ無双 厄災の黙示録

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2020年11月20日
  • 希望小売価格: 7,920円(税込)

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ダウンロード版)

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2020年11月20日
  • 希望小売価格: 7,920円(税込)

ゼルダ無双 厄災の黙示録 TREASURE BOX

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2020年11月20日
  • 希望小売価格: 16,720円(税込)

関連する記事一覧はこちら