Z世代、ZZ世代が続々参戦した『バトオペ2』2020年を“電撃”のパイロットたちが振り返る

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 バンダイナムコエンターテインメントから好評配信中の、PS4用オンライン専用ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2(以下、バトオペ2)』。現在“バトオペ冬祭り2020”が開催されており、年末ならではの盛り上がりをみせています。

 本記事ではサービス開始2周年を迎えた『バトオペ2』の2020年を、電撃オンライン編集部のパイロットたちの声とともに振り返っていきます。

“バトオペ冬祭り2020”開催中!

 12月3日から12月31日13:59までの予定で“バトオペ冬祭り2020”が開催中! このキャンペーンを進めることで強力なMSを入手できるなど、見逃せない内容となっています。

●キャンペーン1:毎週★★★MS1機確定の10連が無料!(最大40連分)
(実施期間:12月3日14:00~12月31日13:59[予定])

 これまで抽選配給に登場したすべてのMS&兵装が入手できる抽選配給(10回)を毎週1回だけ無料で、キャンペーン開催の週から最大40連分を楽しめます。

●キャンペーン2:新機体がもらえる期間限定任務発令!
(実施期間:12月3日14:00~12月31日13:59[予定])

 期間限定任務を達成することで、新機体“アッグ[ML装備]”を始めとしたスペシャルな報酬が手に入ります。

●キャンペーン3:新兵&復帰兵歓迎キャンペーン
(実施期間:12月3日14:00~12月31日4:59[予定])

 『バトオペ2』をはじめた日から14日以内の新兵と、45日以上ログインしていなかった復帰兵限定のキャンペーン。期間中、戦闘報酬(DP、EXP、CP)が5倍に増加します。

●キャンペーン4:第1弾STEP UP! 未入手MSが必ず手に入る!
(実施期間:12月10日14:00~12月17日13:59[予定])

 未入手のMSが必ず手に入る、STEP UP抽選配給です。

●キャンペーン5:第2弾STEP UP! 抽選確率最大5倍!
(実施期間:12月24日14:00~12月31日13:59[予定])

 2020年12月24日から、STEPごとに★★★物資の抽選確率が上がるSTEP UP抽選配給を開催。STEP5では★★★物資の抽選確率が5倍にアップ。さらに、抽選物資がすべてMSとなります。

●キャンペーン6:バトルシミュレーターにサイコ ・ガンダムMk-II登場
(実施期間:12月17日14:00~[予定])

 バトルシミュレーターのミッションを更新し、さまざまな新機体に試乗できるうえ、BOSSミッションにサイコ・ガンダムMk-IIも登場します。

●キャンペーン7:クリスマスキャンペーン開催!
(実施期間:12月24日14:00~12月31日13:59[予定])

 期間中はベースキャンプがクリスマス仕様となるうえ、ログインするだけで特別なアクセサリーを入手できます。

“バトオペ部”でも投稿中! 『バトオペ2』攻略班が、2020年の『バトオペ2』を振り返る

 『バトオペ2』で日々戦い続けている電撃オンラインのパイロットたち。新たな活躍の場を模索するため、『バトオペ2』のコミュニティサービス“バトオペ部”でも行動をはじめた彼らが、それぞれの視点から今年の『バトオペ2』を振り返っていきます。

2020年、『バトオペ2』の“超”個人的な感想(宮田ハム彦)

 開戦されてから、ほぼ毎週のように進化をし続けてきた『バトオペ2』。年末にはPlayStation Partner Awards 2020を受賞し、2021年もさまざまな新要素がどんどん加わっていくと思います。

 そんな『バトオペ2』の2020年を振り返えると、新世代MSの多数参戦や新マップの投入、そして新ルールの追加など、魅力的な新要素は多々ありましたが、個人的にうれしかった新要素は……美容室の設立でしょうか。

 自分は開戦からずっとおじさんキャラをパイロットとして使用し、ベースキャンプを徘徊(?)していましたが、やはり毎日、毎日その背中を見続けていると……ね。ガンダム作品に登場するしぶいおじさんキャラは大好きなんですが。

 ベースキャンプで活躍するテンダちゃんをはじめとしたP.M.U.の女性スタッフや、ほかのプレイヤーが操作しているカワイイ女の子を見ていると、うらやましくて、うらやましくて……。そんなもんもんとした思いを、今年、ダーリヤ・サーハロヴァさんが解決してくれました!

 昔は身長180cmのむさくるしいおっさんでしたが、今では身長160cmのカワイイ女の子に!!

 今ではべースキャンプをTシャツ姿で元気に駆け回る姿を見るだけでほっこり。ちなみに、男性から女性にチェンジして思ったのは、ベースキャンプで行えるエモーション。とくに感情を表現できる“喜びジャンプ”“照れる”“ごめんなさい”の3つは女性が行うと、ものすごいカワイく見えます。

  • ▲コスチュームの“サンタの帽子”や“魔女の帽子”も男性がかぶるより、やはり女性がかぶったほうがカワイく感じるものです。

『バトオペ』の初が満載であった2020年(ゆうと)

 2020年の『バトオペ』は、さまざまな初挑戦がなされた1年であると感じられています。最高コストの戦場に限られますが、初代『バトオペ』や『バトオペ2』の初期における重厚な戦場から一変し、強力な武装や高機動を持つ機体が一挙に増えたのが印象的です。自分からは、2020年に登場した機体から見る『バトオペ2』の1年を振り返っていこうと思います。

【グリプス戦役時代の機体が続々参戦】

 昨年12月に参戦したリック・ディアスの参戦を皮切りに、ガンダムMk-IIやハイザックといった“機動戦士Zガンダム”世代の機体が続々登場。そして2020年1月1日、ハッピーニュイヤーキャンペーンとともにリリースされた機体は百式の参戦から、2020年の『バトオペ2』がスタートしました。

 以降、ガルバルディβやマラサイ、スーパーガンダムといった宇宙世紀0087年時代の機体が戦場を埋め尽くしていきます。高コストの機体だけでなく、2月にはグフ・フライトタイプ、3月にはアッグガイといった機体が参戦。250~450コストの戦場で大いに暴れていたのも記憶に残ります。

  • ▲百式が正座している画像からはじまった2020年の『バトオペ2』。この画像がwebのコマーシャルで流れていたのも印象深いです。
  • ▲余談ですが、3月には『機動戦士ガンダムUC』として初登場となるデザート・ゲルググが参戦しました。ただ、さすがにユニコーンガンダムといった機体は世代が大きく異なるので、参戦はまだまだ先になることでしょう。

【空中変形機構時代の到来】

 3月下旬、春のバトオペZ祭りの名の元に、Zガンダムが遂に参戦! 『バトオペ2』では初の600コストであり、『バトオペ』史上では初のモビルアーマー形態に可変できる機体として、ガンダム好きなファンからも注目を集めました。

 『バトオペ』なのにドッグファットが行われるなんてこともあるぐらいで、飛んでくるビームの色や実弾の種類も多彩となり、最高コストの戦場の風景は完全に違うものへと変貌。以降もすぐにギャプランが登場し、アッシマーやガブスレイ、ハンブラビといった可変機構を持つ機体が徐々に増えていきました。

  • ▲ガンキャノン・ディテクターやネモIIIといった“機動戦士Zガンダム MSV”の機体、零式といった“機動戦士Zガンダム Define”の機体も4月~7月の期間にかけて登場しています。こういった外伝系の作品を、本作をプレイしていて初めて知った人も少なからずいるのではないでしょうか? それらの機体を操作できるというポイントも、『バトオペ』の醍醐味かと思われます。
  • ▲“機動戦士ZZガンダム”の機体が『バトオペ』シリーズに初登場したのは5月で、機体はドワッジ改となっております。グリプス戦役時代の機体に紛れつつ、シュツルム・ディアス[NZ仕様]やガルスJも登場していったため、「早くもZZガンダムがくるのでは?」というウワサがされていたとかいないとか。

【第一次ネオジオン抗争時代のメイン級機体が登場し、戦場は激化!】

 7月下旬の『バトオペ2』の2周年記念キャンペーン、“2周年大感謝祭”でZZガンダムが参戦し、最高コストが600から650へと変更されています。Zガンダム登場からわずか4カ月ほどの参戦も印象的でしたが、プレイヤーの方々からすると一番衝撃だったのは、この後に登場したキュベレイの存在ではないでしょうか?

 8月に参戦したキュベレイは、『バトオペ』史上では初となるファンネルを持ちつつ、地上でオールレンジ攻撃を行える初の機体となります。総じて最高コストにふさわしい高い性能を持ち、6VS6なら12機がキュベレイだった時もあるとかないとか。過去の『バトオペ』では考えられなかった、ファンネルが飛び交う戦場の訪れが、ついにやって来たんだと感じさせられた時期でした。

 ハンマ・ハンマやキュベレイMK-IIといったオールレンジ攻撃を持つ機体や、ドライセンやメタス[重装備仕様]といった強力な機体も続々と参戦。実弾が半分以上を占めていた戦場から、強力なビーム兵器が主軸となっていくあたりが、宇宙世紀の史実を再現しているようにも思えます。

  • ▲『バトオペ』シリーズでの初参戦作品としては、8月に“ガンダム・センチネル”からZプラスA1型が、9月に“機動戦士ガンダム Twilight AXIS”からトリスタンが登場しています。
  • ▲そして記憶に新しい12月には、ついにEx-Sガンダムが参戦。Iフィールド、リフレクター・インコム、ALICEシステム、可変機構といったものを引っ提げ、初代の『バトオペ』から考えたら、絶対に登場しないだろうという機体がついに来たのかと感慨深くなります。

【水中の実装が低~中コストの戦場に変化をもたらす】

 もう1つ忘れてはならないのは、9月には新マップとして密林地帯と港湾基地(注水)が登場しました。『バトオペ』として初である水中を実装し、既存のいくつかの機体に水中適正が追加されています。水中を使った移動や奇襲など、これまでの『バトオペ』にはなかった遊び方が増えたという点も、大きな変化の1つではないでしょうか。

 350~400コストの戦場でこれらのマップが選ばれた際、ハイゴックやズゴックEといった水陸両用の機体が使われる頻度が非常に多くなったようにみられます。また、新規参戦として水中型ガンダムやアクア・ジムといった機体も登場したため、最高コスト以外の戦場にも変化が訪れています。

 2020年の『バトオペ2』を振り返りますと、前期ではグリプス戦役時代の機体が、後期では第一次ネオジオン抗争の時代の機体が一挙に参戦した怒涛の年でした。今までは実弾系の武装が多かったように思えていたのですが、環境としてはビーム兵器が飛び交う戦場がかなり多くなったように感じられます。ただ、低~中コストと言える200~400コストの戦場はそほど大きなは変化がなく、泥臭い重厚な戦闘を味わいたい時は、300コストや350コストの戦場に行くようになりました。

 あくまで個人的な想像となりますが、“ガンダム・センチネル”が第一次ネオジオン抗争終了から、第二次ネオジオン抗争の間を描いている作品なので、この流れていけば“機動戦士ガンダム 逆襲のシャア”に登場した機体が参戦するのも時間の問題ではないかと予測しております。『バトオペ』におけるνガンダムやサザビーがどう表現して登場するのかが非常に楽しみなので、2021年の『バトオペ』はここに注目しながら遊ばせていただこうと思います。

乗りたいMSを好きなだけ乗り回せる“バトルシミュレーター”(Cblo)

 金色に輝く百式の登場から始まった2020年。グリプス戦役以降のMSが本格的に実装されるなど『バトオペ2』はさまざまな変化を迎えました。なかでも個人的に印象深かったのが“バトルシミュレーター”の実装! AI操作の敵を相手に戦う『バトオペ2』は今までありませんでした。

  • ▲サイコガンダム MK-IIなどの、ある意味理不尽な高火力は、このPvEコンテンツなしに『バトオペ2』で見ることはできなかったでしょう。

 とくにソロプレイは、ほかのプレイヤーにいっさい気を遣わずに、好きなMSを乗り回す場として最適! 自分は新しく手に入れたMSは、とりあえずバトルシミュレーターで乗り回してから対人戦に投入するかを決めていますね。

 また少し遅れて実装されたランキングも個人的には好感触。基本的にチーム戦の『バトオペ2』において、ソロプレイのランキングは数少ない個人の腕前の指標となっていると感じています。

 少しぜいたくを言うなら機体別のランキングと、好成績を残したという個人の指標を、ほかの人に示す手段が欲しいところ……。

  • ▲現状のランキングは別の機体でよりよいタイムを出すと“グフで記録を出した”といった機体別の結果が見られなくなる形式。

(C)創通・サンライズ

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: アクション
  • 配信日: 2018年7月26日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら