『ミニ四駆 超速グランプリ』ついに1周年。今年も激熱のレースを走り抜けよう!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
株式会社バンダイナムコエンターテインメントよりApp StoreとGoogle Playで配信中の『ミニ四駆 超速グランプリ』が、いよいよサービス開始1周年を迎えました。これを記念し、さまざまなイベントやキャンペーンが開催中です。
開催期間
■『1周年記念 エアロ アバンテ開発秘話』イベント開催開催中 ~ 2021年2月3日(水)10:59(予定)
■『1周年エアロ アバンテスペシャルガシャ』開催
開催中 ~ 2021年2月3日(水)10:59(予定)
■『1周年記念ログインボーナス』開催
開催中 ~ 2021年2月15日(月) 3:59(予定)
■『レッツゴー!星馬兄弟』開催中
開催中 ~ 2021年2月3日(水) 10:59(予定)
名車「エアロ アバンテ」を入手しよう
ミニ四駆の人気マシン「エアロ アバンテ」が実車化された際の開発秘話を、実際の開発写真などを交えながら楽しむことができる1周年を記念した特別イベントが開催中です。
全てのレースに勝利すると、「エアロ アバンテ」のマシンボディ、「小径ローハイトタイプ1灰・フロント」「小径ローハイトタイプ1灰・リヤ」 「小径ローハイトスリック」という、実際のキットに含まれるパーツが手に入ります。
さらに、連動イベントとして、「エアロ アバンテ限定レース」開催。これは、本イベントで入手できる「エアロ アバンテ」と、ガシャ「1周年記念エアロ アバンテスペシャル」にて入手できる「エアロ アバンテ・ブラックSP(黒メッキ)」を装着したマシンのみが参加可能なイベントレースです。
豪華報酬を目指して、奮ってご参加ください。カッコいい名車「エアロ アバンテ」を手に入れ、2021年も超速グランプリで駆け抜けましょう。
人気マシンが特別カラーで登場!
開催中の「1周年エアロ アバンテ スペシャルガシャ」では、大人気の名車「エアロ アバンテ」が、1周年を記念して特別な黒メッキver.で新登場します。
ボディ特性「(S)エアロストリーム」は、マシンの最高速度アップとコーナーで減速しにくくなるスキルです。
さらに、アプリ内でも大人気のマシン「サイクロンマグナム」と「ハリケーンソニック」が、アニバーサリーにふさわしい青メッキver.と赤メッキ ver.で新登場。
「スーパーTZ強化シャーシ(黒メッキ)」や「17mmゴム付きアルミベアリング(青メッキ)」など、その他、ピックアップパーツも見逃せません。
特別なマシンボディやパーツを手に入れて、ドレスアップもレースも楽しみましょう。
2つのお得キャンペーンに注目!
「1周年記念ログインボーナス」では、1周年を記念し、開催期間中に7回ログインする と「スターコイン(無償)」が最大1800個手に入る超豪華ログインボーナスを期間限定で実施中です。
また、プレミアムショップには、新商品として2つの商品が追加されました。
ファーストトライセット
リリース当初から販売している「ファーストトライセット」の内容をリニューアル。初心者ミニ四レーサーにぜひ手に入れてほしいパーツがセットになっています。ゲットしてミニ四駆ライフのスタートダッシュをキメましょう。
【セット内容 】
「3.5:1 超速ギヤ」
「リヤブレーキステー・ハード」
「スペーサー付補強FRP・フロント」
「ゴールドターミナル」
「19mm低摩擦プラ・黒」
「19mmゴム付きアルミベアリング」
強化アイテム各種
アドバンスパーツセット
さらにステップアップしたいミニ四レーサーたちに向けた、上級者向けのレース攻略に役立つパーツと強化アイテムがセットになった、お得なセットです。ゲットして、さらなるスピードの高みを目指しましょう。
【セット内容】
「ハイパーダッシュ」
「スペーサー付(4) FRP強化マウント・F」
「ショートスタビ」
「リヤースキッド・ゴムローラー」
「ローラー用9mmボールベアリング」
「19mmゴム付きアルミ・エアロ」
「アルミモーターサポート」
強化 アイテム各種
記念すべきセイバー初登場を再現!
コミック『爆走兄弟!レッツ&ゴー』主人公の星馬烈と星馬豪が、フルカウルミニ四駆「セイバー」と出会う原作コミック第1話の物語を追体験することができるイベントが開催中です。
ステージクリアでガッツ回復ドリンクやスキップチケットなど、豪華報酬を獲得するチャンスです。ぜひ挑戦してください。
また、本イベントに引き続き、来月以降もこの追体験イベントを毎月開催予定です。星馬兄弟の活躍をお楽しみに!
思い出のボディを★5でゲット!
これから始めるミニ四レーサーに向けて、あの頃愛用していた思い出のマシンのボディが手に入る、2つのキャンペーンを実施中です。
★5ボディ交換所
常時開催の「ミニ四ファイター 超速マシンへの道 入門編」をクリアすると、1つだけ手に入る「★5ボディ交換メダル」を使用することで、下記ラインナップの★5ボディから1つと交換できます。
★4ボディ確定コインガシャ
1回10万コインで、下記ラインナップの★4ボディのどれかが確定で1つ手に入ります。
■ラインナップ
「マグナムセイバー」「ソニックセイバー」「ブラックセイバー」
「スピンアックス」「トライダーX」「プロトセイバーJB」
「ビークスパイダー」「ブロッケンギガント」「レイスティンガー」
「ダッシュ1号 皇帝」「ダッシュ2号 太陽」「ダッシュ3号 流星」
「ダッシュ4号 弾丸」「ダッシュ5号 D.D.」
「アバンテ Jr.」「ブーメランJr.」「スーパードラゴンJr. 」
「サンダードラゴンJr. 」「ファイヤードラゴン Jr.」
スペシャルボディガシャ開催中!
これから始めるミニ四レーサーに向けたガチャを2種類開催中です。
本ガシャは、2つの人気コミックに登場した人気マシンのボディパーツたちがピックアップされたガシャになります。
『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』
「ビクトリーマグナム」「バンガードソニック」「ネオトライダガーZMC」
「スピンコブラ」「プロトセイバーエボリューション」「シャイニングスコーピオン」
『ダッシュ!四駆郎』
「ダッシュ01号 超皇帝」「原始大帝」「ダッシュ02号 新太陽」「ダッシュX1 原始皇帝 」「アスチュートJr.」「マンタレイJr.」
1周年を記念し、新CM制作公開!
1周年を記念して新CMが制作されました。
アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!」でミニ四ファイター役を務めた森久保祥太郎さんがナレーションをご担当しています。ご期待ください。
また、アプリ内のオープニング映像も一般公開されました。
30秒CM
オープニング映像
※詳細はアプリ内で確認ください。
※画面、仕様は開発中のものです。
※予告なく変更・終了する場合があります。
(C)小学館 (C) ShoPro (C)TAMIYA
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※ミニ四駆は株式会社タミヤの登録商標です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ミニ四駆 超速グランプリ』攻略Wiki(電撃オンライン)はこちら
ミニ四駆 超速グランプリ
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末:iOS
- ジャンル:レース
- 配信日:1月15日
- 価格:基本無料/アイテム課金
ミニ四駆 超速グランプリ
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末:Android
- ジャンル:レース
- 配信日:1月15日
- 価格:基本無料/アイテム課金