『とあるIF』2月5日に開戦する“学園都市奪還戦(イマジナリー・ウォーズ)”ってどんなイベント?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
スクウェア・エニックスが配信するiOS/Android用RPG『とある魔術の禁書目録 幻想収束(とあるIF)』で開催される“学園都市奪還戦(イマジナリー・ウォーズ)”の内容について紹介します!
学園都市奪還戦とは?
1月26日配信の公式生放送「とある開発の情報発信 Vol.1」で発表された“学園都市奪還戦”は、2月5日よりスタートする新たな組織イベント。組織のメンバーと協力しながら、学園都市マップ上の制圧されている無数の拠点を奪還していきます。
拠点のバトルで敵に勝利すると“奪還率”が上昇。組織メンバーと協力して奪還率を上昇させていき、拠点の奪還率が100%になると奪還完了です。
奪還率が100%になると、その拠点に隣接した次の拠点に挑戦することが可能に。すべての拠点を奪還して、“全体奪還率”100%を目指します。
拠点の敵は“エネミータイプ”と“ボスタイム”の2種類。エネミータイプは、1回クリアするごとに奪還率が10%上昇するので、10回倒すと100%になります。
一方ボスタイプは、ボスのHPを減らした割合だけ奪還率が上昇。倒せば100%となります。バトルでメンバーが敗北しても、次のチームがその続きから戦うことが可能です。
拠点が隣接されていない唯一の拠点には“ラスボス”が存在。他の拠点をすべて奪還するとラスボスに挑戦でき、ラスボスを倒すことで全体奪還率が100%になります。
バトルルール
1日にバトルに挑戦できるのは3チーム(毎日朝5時にリセット)。バトルに勝利すると、同じチームで最大2回まで挑戦できます。
バトルを有利に進める“キャラクターボーナス”や“属性編成ボーナス”が発生。対象キャラクターを編成することで、チーム全体のバトルキャラクターに影響を与えることになり、戦闘を有利に進められます。
今回のイベントの対象キャラクターは、前月と当月の月初のガチャキャラクターとイベントキャラクターになるとのこと。
また、拠点には弱点タイプ(異能/物理)が設定されており、属性編成ボーナスとは別に弱点を突くことで大幅なダメージアップが見込めます。
イベント報酬
報酬は、組織共通の“スタミナ自販機”。全体奪還率が上がると自販機のランクが向上し、このイベント終了後にオープンします。スタミナ自販機では、1日1回組織コインでスタミナを獲得可能。スタミナの回復手段が増えたことになります。
また、各拠点の奪還を成功させるたびにゲコ太石や“奪還コイン”などの奪還報酬も獲得できます。入手した奪還コインは、イベントショップで結晶の欠片やアイテムと交換も可能。なお奪還報酬は、奪還成功者だけでなく組織内の全メンバーが共通してもらえます
“学園都市奪還戦”は、2月5日12:00~2月12日4:59にかけて開催予定。豪華報酬がゲットできるチャンスですので、組織のメンバーと協力して奪還戦に挑みましょう!
© 2019 TOARU-PROJECT
© 2019,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)』公式サイトはこちら
『とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)』公式Twitterはこちら
とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年7月4日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)』のダウンロードはこちら
とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年7月4日
- 価格: 基本無料/アイテム課金