『ドラゴンボール』の魅力を世界中に伝える全世界同時配信型イベントが開催決定!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
バンダイナムコエンターテインメントは、世界中の『DRAGON BALL』ファンに向けたオンラインイベント“DRAGON BALL Games Battle Hour”を3月7日に開催します。
以下、リリース原文を掲載します。
史上初!『DRAGON BALL』のあらゆる魅力を世界中に伝える全世界同時配信型オンラインイベント「DRAGON BALL Games Battle Hour」を開催!
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、世界中の『DRAGON BALL』ファンに向け、株式会社集英社、東映アニメーション株式会社と共に『DRAGON BALL』のコンテンツの魅力を集結した全世界同時配信型(一部の国と地域を除く)オンラインイベント「DRAGON BALL Games Battle Hour」を開催いたします。
本イベントでは、原作マンガ・アニメーション・ゲーム・フィギュア・玩具の垣根を超えたさまざまな『DRAGON BALL』の魅力がつまった施策を多数盛り込み、「DRAGON BALL Games Battle Hour」を通じて、世界中の『DRAGON BALL』ファンに、この日しか味わえない、そして、忘れられない感動をお届けいたします。
「DRAGON BALL Games Battle Hour」開催について
『DRAGON BALL』の原作マンガは累計2億6,000万部超の発行部数を誇り、アニメーションは全世界80を超える国と地域で展開実績のある世界的超人気タイトルです。
これまで発売した数多くのゲームタイトルも、世界中のお客様から熱いご支持をいただいてまいりました。
そしてこのたび、世界中の『DRAGON BALL』ファンに感謝の気持ちを込め、史上初となる複数のゲームタイトルを集結させた本イベント「DRAGON BALL Games BattleHour」を3社協力体制のもと、開催する運びとなりました。
『DRAGON BALL』超人気ゲーム3タイトルが集結!世界最高峰の熱い闘いの火蓋が切られる!
本イベントでは、『DRAGON BALL』ゲームの中でも、特に熱い「対戦」が楽しめる、家庭用ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」、トレーディングカードゲーム「DRAGON BALL SUPER CARD GAME」、スマートフォン向けゲームアプリケーション「ドラゴンボール レジェンズ」の3タイトルが集結いたします。
それぞれのゲームタイトルの特性に合わせ、この日のための特別なチーム構成や試合形式での「対戦」を観戦することができます。
「ドラゴンボール ファイターズ」では日本、フランス、アメリカ西部、アメリカ東部、スペインの5つのエリアそれぞれから4名ずつ選出された選手達、「DRAGON BALL SUPER CARD GAME」ではChampionship2019の各エリアのチャンピオン、そして「ドラゴンボール レジェンズ」では2年前に開催された世界大会メンバーといった、各ゲームタイトルにおける世界トップレベルの選手たちが集結し、その闘いの様子は2カ国語(日本語・英語)で、全世界同時に生配信されます。
世界最強の選手たちによる、世界最高峰の熱戦をお見逃しなく!
大会の熱狂をオンラインで体験!世界中のファンで対戦を盛り上げる「オンラインアリーナ」を開設!
本イベントでは視聴だけにとどまらない、インタラクティブなオンラインイベント参加体験をもうひとつの基軸に据え、世界中のファンによるイベントへの参加体験の実現を目指しており、大会開催中、ユーザー同士がオンライン上で応援・交流できる「オンラインアリーナ」を開設いたします。
「オンラインアリーナ」の舞台上には大型モニターが設置されており、参加ユーザーは自身の分身となるアバターで、感情を表す「エモート」機能などを利用しながら、熱い対戦を繰り広げる選手を世界中のファン同士で応援したり、『DRAGON BALL』への想いを共有し合ったりすることができ、リアルイベントのような一体感を味わっていただけます。
原作マンガ・アニメーション・ゲーム・フィギュア・玩具のファンが一堂に会して楽しめる『DRAGON BALL』の魅力がつまった施策が目白押し
「DRAGON BALL Games Battle Hour」ではバンダイナムコグループから発売されている『DRAGON BALL』の製品・商品を活用し、さまざまな角度から本イベントをお楽しみいただけるよう、バラエティ豊かな施策をお届けいたします。
施策の一例として、事前にユーザーから募集したゲーム画像を使って、モザイクアートを完成させる「モザイクアートキャンペーン」(詳細は以下に記載)も企画しています。
その他施策の続報は「DRAGON BALL Games Battle Hour」公式HPなどで随時お知らせいたします。ぜひご期待ください!
「DRAGON BALL Games Battle Hour」開催概要
本イベントは、指定のプラットフォームより、オンラインにてご視聴いただけます。視聴方法の詳細に関しましては、「DRAGON BALL Games Battle Hour」公式HP(https://dbgbh.bn-ent.net/)をご確認ください。
■大会名称:DRAGON BALL Games Battle Hour
■日時:(JST) 2021年3月7日(日)時間未定、(PST/CET)2021年3月6日(土)時間未定
■展開予定プラットフォーム:iOS/Android/Microsoft Windows/macOS
■配信エリア:全世界同時配信(一部の国と地域を除く)
■イベント公式Twitter
■イベント公式Instagram
【モザイクアートキャンペーン概要】
ファンがイベント参加を実感できるインタラクティブ施策の一環として、モザイクアートキャンペーンを実施いたします。
ユーザーが選ぶ「ドラゴンボールゲームの最高の瞬間(Moment)」をスクショ(または撮影)して、ハッシュタグ「#DBGameMoment」をつけてTwitterまたはInstagramに投稿いただき、その投稿画像を使って、イベント時間内でモザイクアートを作成する企画です。
■募集期間:(JST)2021年2月4日(木)~2月9日(火)、(PST/CET)2021年2月3日(水~2月8日(月)
■募集枚数:10,000枚
■募集素材:あなたが選ぶ「ドラゴンボールゲームの最高の瞬間(Moment)」スクショ(または撮影)
■募集ツール:Twitter/Instagram
※ハッシュタグ「#DBGameMoment」を付けて投稿
各コンテンツの概要
「ドラゴンボール ファイターズ」
バンダイナムコエンターテインメント×アークシステムワークスがおくる本格格闘ゲーム。
まるでリアルタイムでアニメを動かしているような臨場感のある『超ハイエンドアニメ表現』や、地上・空中で炸裂する『DRAGON BALL』らしい『超高速バトル』、キャラクターの特徴や相性を見極めプレイヤーの戦略次第で自在にチームが編成できる『3on3のチーム戦』で、未だかつてない大迫力の本格バトルを体感することができます。
2021年1月には全世界で累計出荷本数650万本(ダウンロード版販売数含む)を達成、また「DRAGON BALL FighterZ World Tour」等の開催を経て、発売以来多くの格闘ゲームユーザーにプレイいただいている作品です。
「DRAGON BALL SUPER CARD GAME」
DRAGON BALL SUPER CARD GAMEは、株式会社バンダイが、2017年7月から展開している海外向けトレーディングカードゲームのシリーズです。
シンプルなゲームシステムながら、戦略性と意外性を兼ね備えており、プレイしながら『DRAGON BALL』シリーズの世界観を体感できます。
登場するキャラクター数は360を超えており、美麗なイラストと、それを活かす日本生産の印刷技術を駆使したハイクオリティのカードは、そのコレクション性も高く評価されています。
現在、世界(日本除く)の約40 以上の国と地域で展開しており、大人から子供まで幅広い年代の海外ファンを獲得しています。
「ドラゴンボール レジェンズ」
「来いよ、指1本で相手してやる」戦闘中フルボイスで贈る“ワンフィンガーカードアクションバトル”。
全世界4,000万ユーザーを突破したハイクオリティな3Dモデルとフルボイスで楽しめるスマートフォン向けゲームアプリです。全世界同時通信対戦も可能。ド派手なアクションバトルを指一本でプレイすることができます。
©BIRD STUDIO/SHUEISHA, TOEI ANIMATION
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BANDAI CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります