話題のフルーチェサンドはどんな味? 実際に食べてみた
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
“ファミリーマート”で2月9日より発売されている新商品“フルーチェサンド(イチゴ)”。フルーチェとはもちろんあの“ハウス食品”のロングヒットデザートのこと。
想像もつかないとろぷるな“フルーチェ”とサンドイッチのコラボを味わったレポートをお届けします!
フルーチェフィリング×ホイップクリームが絶品
まず、“フルーチェ”について簡単に説明したいと思います。“ハウス食品”が販売している牛乳と混ぜるだけでおいしいデザートになるデザートベースです。
ヨーグルトのようなとろっとしたミルクベースのゼリーのような、唯一無二の味と食感を持っています。しかも果肉入り!
その“フルーチェ”を大胆にもサンドしたのが今回発売された“フルーチェサンド(イチゴ)”。あのとろぷるな“フルーチェ”がパンに収まっているのか不安でしたが、どういう仕組みかしっかりサンドされています。
ひとつ気になったのは、パッケージにある「生クリームと牛乳で作ったフルーチェ」の文言。思わず“フルーチェ”のブランドサイトへ。
このブランドサイトによれば、生クリームと牛乳で作ったフルーチェを“禁断のフルーチェ”と呼ぶそう。牛乳だけで作っていないからサンドしても大丈夫なのでしょうか。“禁断のフルーチェ”の名にサンドイッチへの期待が俄然高まります。
期待と不安が入り混じったまま、まずは一口。
予想以上においしい! 禁断というだけあって“フルーチェ”がリッチな味わいになっています。記憶のなかの“フルーチェ”よりもイチゴ感も強めです。
一緒にサンドされたホイップクリームも“フルーチェ”との相性バッチリ。イチゴ味もミルク感もどちらも濃くなって、かなりのおいしさに。
食パンの塩気がまたいい感じに“フルーチェ”の甘さを引き立ててくれます。イチゴ味のせいか一瞬ジャムサンドが頭をよぎるのですが、フィリングがクリーミーなのと甘さも控えめなので食べやすいです。
重くないのに満足感があるサンドイッチでした! おやつ感覚で間食にしてもいいかもしれません。熱々のココアと一緒に食べたのですが、ストロベリーチョコレートのような味が楽しめました♪
この“フルーチェサンド(イチゴ)”は期間限定発売なので期間中にぜひ食べてみてください!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります