『ドラクエタクト』の『DQ2』コラボ英雄・トンヌラ(サマルトリアの王子)はどこが強い?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストタクト』で、現在SPスカウトが開催中のトンヌラ。その基本的な特徴や注目のとくぎを紹介します。
Sランク「トンヌラ」とAランク「オークキング」がピックアップされた「DQⅡ英雄SPスカウト(トンヌラ)」開催中!
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) February 18, 2021
トンヌラは、強力なギラ属性のとくぎ「ベギラゴン」や「サマルトリアの剣撃」に加え、敵を倒すとこうげき力とかしこさを大幅に上げる特性「大器晩成」を持っているぞ!#ドラクエタクト pic.twitter.com/txewZCS2yp
トンヌラの能力値やとくぎ
(英雄系・こうげきタイプ)
■能力値(LV.110時)
HP:646
MP:265
こうげき力:384
しゅび力:214
すばやさ:271
かしこさ:272
いどう力:2
ウェイト:65
■基本特性
大器晩成:自分のこうげきで敵を倒すとこうげき力・かしこさを大幅に上げる。効果3ターン
■リーダー特性
自分含む5×5のギラ属性威力を10%上げる
■必殺技・とくぎ
■覚醒スキル・属性耐性・状態異常耐性
トンヌラの強みとは? 引くべき?
トンヌラは、ギラ属性特化のアタッカー。物理も呪文も得意で、距離を問わずに活躍できるのが強みです。
とくに“さみだれマホトム斬り”は、呪文を封じる効果が強力! 呪文系の敵と戦うときは役立つでしょう。呪文ダメージを与える“ベギラゴン”も強力で、現状では貴重なギラ属性です。
なお、プリンと同様英雄系のキャラクターなので、秘伝書によるとくぎ習得はできません。
基本特性で、敵を倒すほど火力が上昇していくのも特徴。最前線で戦うのが基本となるため、フローラやプリンなどの回復orバフを使えるキャラクターでサポートするとより安定して戦えるようになるでしょう。
また、最前線で戦う都合上、覚醒スキル10pt(1凸)でいどう力を+1させておくと、より使いやすくなります。
ギラ属性が弱点だったり、呪文が主体だったりする敵に対して非常に相性のいい万能型アタッカーであるトンヌラ。汎用性も高めなので、アタッカー不足のプレイヤーであれば積極的に狙うといいでしょう。
(c)2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by Aiming Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストタクト
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: iOS
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2020年7月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストタクト
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Android
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2020年7月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金