電撃の旅団『FF11』攻略第411回! “月刊★アンバスケード”2021年2月

電撃オンライン
公開日時

 今年5月で19周年を迎える、スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FF11)
 その攻略班である“電撃の旅団”が、毎月更新されるバトルコンテンツ“アンバスケード”に挑む連載企画第23回!

■電撃の旅団メンバー紹介

 “電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FF11』の攻略班。ちなみに下の4人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在する。するのだ!

  • ▼団長……ノマドモグボナンザ第2弾の当り番号が……見える! 見えるぞッ!
  • ▲Osho……ノマドモグボナンザ、今回もおもしろい武器がたくさん。個人的には空蝉の術を範囲化する柳生の漆黒を使ってみたい! 当たるかは別だけど!
  • ▼Haruhi……ノマドモグボナンザ第2弾も1等の武器の性能がおもしろいので、夢が広がりますね!
  • ▲Kitty……ノマドモグボナンザに両手槍がきた! 番号は753か913あたりにしようかな。

月刊★アンバスケード

『FF11』は今“ウェルカムバックキャンペーン”が開催中(※)ですよ!

“春寒料峭でも元気に育成キャンペーン”も開催中ですぞ。とくに後半は経験値&キャパシティポイントのステップアップキャンペーンあり!

“蝕世のエンブリオ”もストーリーが追加されたし、やることが盛りだくさんだね!

“アンバスケード-エキスパート”も新しい敵が登場していますが、今回はいつもどおり、ノーマルの“アンバスケード”攻略です!

アンバスケード攻略【2021年2月】

 今月は敵が複数出現するタイプの戦闘で、難易度「むずかしい」以上ではタウルス族が追加されます。
 アーリマン族とインプ族のお供は、戦闘開始時から大量の幻影をもっているので範囲魔法は必須と言ってもいいでしょう。
 範囲魔法を使えるフェイスで対処してもいいですが、自身で対処できるようにしたほうが無難ですね。

【デーモン族】

・Hunky(デーモン族)……通常よりデモニックハウルが強化されており、ヘイストを上書きするようになっている。

・Clunky(アーリマン族)……戦闘開始時から幻影(空蝉の術)を9枚もつ。

・Funky(インプ族)……戦闘開始時から幻影(ブリンク)を99枚もつ。ビューグルコールでガーゴイル族を呼び出す。

・Spunky(タウルス族)……難易度「むずかしい」以上で出現。

・~Gargoyle(ガーゴイル族)……Funkyが呼び出す。HPは低いが、こちらの攻撃1回あたりで与えられるダメージが1になる特性を持つ。その場から動かず攻撃もしてこないが、弱体効果のスフィアを展開する。スフィアの効果は個体によって違い、Misdirecting~が命中率ダウン、Dampening~が魔命ダウン、Nauseating ~が悪疫となっている。

【Hunkyが使う注意したい特殊技】
クアドラストライク:ダメージ。対象がフライトフルロアでの防御力ダウン時、対象のHPが50%未満のときに使用し、自身のHPが10%未満になるとランダムで使うようになる。

【Funkyの注意したい特殊技】
アブレーシブタンタラ:範囲にアムネジア
デフェニングタンタラ:範囲に静寂
ダークリサイタル:ダメージ、強化効果を消去、追加効果:麻痺
ビューグルコール:ガーゴイル族を呼び出す

【Spunkyの注意したい特殊技】
フライトフルロア:範囲に防御力ダウン

バトルレポート

ジョブ……戦士/暗黒騎士
フェイス……アークEV、マツイP、コルモル、クピピ、ヨランオラン(UC)
難易度……ふつう

 今回は難易度「むずかしい」以上は敵が1体増えますし、戦闘が長引くときついので「ふつう」に挑戦です。また、サポートジョブを暗黒騎士にして、ClunkyとFunkyの幻影はポイゾガではがし、ガーゴイル族が出現したらバイオIIで対応します。
 範囲の状態異常がやっかいなので回復役を2人にしてみましたが、難易度「ふつう」なら火力に寄せた編成でもいいかもしれません。「むずかしい」以上に挑戦する場合は、セルテウスやナシュメラIIなど範囲の回復役を入れるのもありでしょう。
 倒す順番は、特殊技がやっかいなFunkyを優先し、次はClunky、HPが多めのHunkyを最後にします。最初はHunkyを攻撃してアークEVにターゲットを取ってもらい、Funkyにポイゾガを使って幻影をはがしてから攻撃開始です。
 そのあと、Funkyと交戦中にダークリサイタルを食らってしまい、ちょっとグダグダしてるうちにガーゴイルを呼ばれてしまいました。ここはマツイPのスタンだけにまかせず、「ウェポンバッシュ」や自身のスタンで止めていければだいぶ楽になるんですけどね。
 Funkyさえ倒せれば、あとはそんなにむずかしくないと思います。今回は序盤でグダったぶん、回復役のMPがちょっと不安でした……。

  • ▲クアドラストライクのダメージが怖いので、HPや防御力ダウンの回復は素早く行える編成にしたい。

"アンバスケード大典2章"
入手先オススメエリア

討伐対象……デーモン類(10体)

【オススメその1】
オススメのエリア……カダーバの浮沼
移動方法……ウォンテッドエリアへ移動(コンテンツレベル135) ※要だいじなもの「山猫大尉バッジ」もしくは「謎の証文」

【オススメその2】
オススメのエリア……ズヴァール城外郭〔S〕
移動方法……サバイバルガイド

【オススメその3】
オススメのエリア……デュナミス-ザルカバード
移動方法……ザルカバードのサバイバルガイド、ウォンテッドエリアへ移動(コンテンツレベル125)、テレポヴァズなど

次回攻略もお楽しみに!

(C)2002-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ファイナルファンタジーXI

  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • 対応端末:Windows
  • ジャンル:MMORPG
  • 配信日:2002年5月16日
  • 価格:(※)+30日間\1,180(+税))
※『アドゥリンの魔境』Windows版(パッケージ版=オープン価格 ダウンロード版=\998/税込)、『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4』Windows版(パッケージ版=\6,091/税込 ダウンロード版=\5,602/税込)は、e-STORE限定販売

関連する記事一覧はこちら