電撃オンライン

冬のトロコン情報まとめ2。PS5/PS4『サンダーフラッシュ』など6作品を一挙紹介【電撃トロフィー王】

Bros
公開日時
最終更新

 PS系タイトルのトロフィー記事を連載中の“電撃トロフィー王”

 今回は、2021年1月~2月配信の新作タイトルから、トロフィー的に注目のPS5・PS4・PS Vita作品を紹介していきます。

目次

注目タイトル 1
PS4『ドットホラーストーリー2』

トロフィーの構成:★★★(計16個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:10個 シルバー:5個 ブロンズ:0個
コンプリート目安:★★★(約2~3時間)
販売価格(税込):★★★(800円)


 レイニーフロッグより1月28日に配信された、2Dドットのホラーアドベンチャー。

 物語は前作の続きとなるため、前作『1』クリア後にプレイ推奨。むしろ、2機種分のトロフィーがある前作のほうがオススメです。

 続編の『2』も約2~3時間でプラチナ獲得可能ですが、こちらはPS4版のみとなっています。

 ホラー要素もそこそこありますが、ゆるい2Dドットなので、ホラーが苦手な方もそれなりにプレイできるかと思います。

 多くのトロフィーはクリアまでに必ず獲得できますが、一部のトロフィーは見逃す可能性があります。

 理想のトロフィー獲得順は、以下のとおり。

● 破壊(バスルームのシャワーを壊す)
● プロローグ(プロローグをクリア)
● 修理(フェンスを直す)
● 妨害(カードガジェットを妨害)
● 編集(フィルムリールを編集)
● 第1章(第1章をクリア)
● フィッシャーマン(魚を5匹釣る ※1)
※1:回想シーンが発生した場合のみ獲得可能
● ミス(ゲームオーバーになる ※2)
※2:敵に追われるシーンで捕まるとトロフィー獲得
● 電球(踊るボスを探す)
● 第2章(第2章をクリア)
● ビール(ビールを飲む)
● 音が出るマシーン(マシーンを使用)
● 邪魔(案内人を探す)
● 第3章(第3章をクリア)
● エピローグ(エピローグをクリア)
● プラチナ DHS 2(プラチナ獲得)

 回想シーンは、赤いまなざしを見るなど、各ギミックを解くことで見ることが可能になります。

 これらの謎解き要素を飛ばすと回想シーンが省略され、トロフィー獲得可能なシーンが飛ばされることがあります。

 そのため1周でプラチナを狙いたい方は、本作の海外タイトル名の『Distraint 2』トロフィー攻略動画を某所で参考にすると確実です。

 また、ギミックのなかでやや複雑なのが“電球”関連です。

 電球は複数の場所に設置できるため、電球で近くを照らして必要な物を回収したら、次の設置ポイントのために電球を回収しましょう。

 なお、セーブデータは手動セーブ1つのみ、かつ常に上書きです。トロフィーを見逃した場合はエンディングまで進め、2周目でトロフィーを回収しましょう。

 筆者の場合、1周目では魚を2回しか釣ってなかったため、2周目で“魚を5回釣る”を達成し、プラチナ獲得となりました。

注目タイトル 2
PS4/PS Vita『Habroxia 2(ハブロキシア2)』

トロフィーの構成:★★★(計41個)
プラチナ:1個 ゴールド:4個 シルバー:10個 ブロンズ:26個
 ×2機種分(PS4版・PS Vita版トロフィー別、プラチナあり)
コンプリート目安:★★ (約3~5時間)
販売価格(税込):★★★(1,000円)※PS4版・PS Vita版セット


 Eastasiasoftより2月3日に配信された2Dシューティング。同一ステージ内でスクロール方向が縦・横に変化するのが特徴的な作品です。

 こちらも続編タイトルで、前作のトロフィーのほうが簡単なので、そちらを先にプレイすることをオススメします。

 コンプ目安時間は、前作『1』は約2時間でしたが、続編『2』は2周プレイが必須で約3~5時間ほどになります。

 オープニングのチュートリアルステージで操作方法が学べます。

 左スティックで移動し、右スティックで射撃方向を決め、×ボタンで射撃です。

 また、LボタンまたはRボタンで、事前に設定したスペシャルウェポンを放つことができます。

 スペシャルウェポンは、要救助者を助けると使えるようになるBOMB(ボム)がとても強力です。

 また、自機の装備はショップでアップグレードでき、強化するたびに各ステージをラクに進められるようになります。

 優先したい強化は、射撃関連(3~5番目)、ボム関連(2番目・7番目)、アイテムを吸い寄せるマグネット(6番目)あたり。

 自機の耐久度(1番目)はステージ開始時の値で、耐久回復アイテムを取るとその値以上に増えるため、後回しでOKです。

 ステージは途中で上下に分岐していき、全部で22種のボスが存在。それらを倒すたびにトロフィーを獲得できます。

 各ステージのAstronaut(要救助者の救出)、Enemy Bounty(特殊な敵の撃墜)、Boss Bounty(ボス撃墜)をすべて満たすと得られるトロフィーもありますが、これは2周目で達成で問題ありません。

 Enemy Bounty(特殊な敵の撃墜)は、見た目は通常の敵ですが、隠れている敵はいないので、片っ端から倒せば見つかると思います。

 COMBO(コンボ)は敵からダメージを受けると途切れますが、スコアのみに影響する要素なので基本スルーでOKです。

 ただ、100コンボのトロフィーがあるので、射撃強化後に広いステージなどで狙うといいでしょう。

 Astronaut(要救助者)関連のトロフィーは“全員救助”と“10人撃つ”の2つ。

 2周目では誤って撃ち落とすことがあるため、射撃強化前の1周目で“全員救助”するのが理想です。

 なお“10人撃つ”は、エンディングの救助者を全員撃つことでも達成できます。

 全ボス討伐&2周目クリアでほとんどのトロフィーを獲得可能で、難関トロフィーは残り2つ。

 “ボスラッシュモードでAランク以上”のトロフィーは、2周目クリア後に1周目に戻って挑戦がオススメ。

 ボス22種を倒してもループするのでラスボスのODINを倒したら、わざとやられてSランク評価を得ましょう(条件はAランク以上)。

 そして“ブーストラッシュモードをクリア”のトロフィーが本作の最難関。高速で強制スクロールするステージで障害物をすべて避ける必要があり、ここだけは操作の腕が問われます。

 これらの難関トロフィーを獲得できればプラチナ獲得となります。

注目タイトル 3
PS4『Project Starship X
(プロジェクト・スターシップ・エックス)』

トロフィーの構成:★★★(計20個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:8個 シルバー:11個 ブロンズ:0個
コンプリート目安:★★★(約30分~)
販売価格(税込):★★ (1,000円)


 Eastasiasoftより1月27日に配信された、アーケード風の2Dドット縦シューティング。

 トロフィー内容も簡単で、詳細は以下のとおり。

● Gatherer Lvl 1~3(50・100・200枚のコインを収集)
● Killer Lvl 1~3(25・50・100体の敵を撃破)
● Crash-Kill Lvl 1~3(5・10・20体の敵をクラッシュキル)
● Boss Killer Lvl 1~3(1・2・4体のボスを倒す)
● X Maneuver Lvl 1~3(10・25・100回ブーストを使用)
● Highscorer Lvl 1~3(2.5万・5万・20万のスコアを獲得)
● Secret Found!(隠し土管を見つける)

 約30分ほどでこれらを達成すればプラチナトロフィー獲得です。

 ただし、累積ではなく“1回のプレイ”で達成する必要があるため、なるべく生存するようなプレイを心がけましょう。

 本作のガイドのとおり、まずはゲームを始めて、操作方法を確認。

 操作キャラとして選べるのは、最初はこの2人。好みのヒーロー(パイロット)を選びます。

 道中は、“ブースト使用・コイン収集・撃破・クラッシュキル”を意識します。

 射撃が効く敵は普通に“撃破”でき、射撃が効かない敵は“クラッシュキル(体当たりワープ)”で倒すことが可能。

 つまり、片っ端から敵を倒せばOKです。クラッシュキルできる敵は白く光るため、すぐわかると思います。

 ステージ1のボスは弱いので、適当に倒しましょう。

 ただし、ボス討伐後に現れる緑のイカ(?)は、攻撃を繰り返すとボス戦になります(某ダンジョンRPGの店主みたいなものです)。

 こちらは強敵のため、商品を購入したら右上の早送りマークに移動して、次のステージへ進みましょう。

 ステージ2では、地形を撃つと現れる“隠し土管”に入るとトロフィー獲得。中に入ると、一時的に別ルートを進むことになります。

 さらに、緑の生物(INの文字が目印)の中に入ることも可能で、連続して入ると特殊なボス(グリーンマッシュルーム)が出現します。

 某キノコを連想してしまう見た目のボスで、倒すと1回コンティニューできるキノコが手に入ります。生存率が上がるので、途中で何度も倒される方はこのルートを狙うといいでしょう。

 あとはステージ5まで進めばクリアとなりますが、ステージ3~4あたりでプラチナトロフィーを獲得可能です。

注目タイトル 4
PS4『VOID GORE(ヴォイド・ゴア)』

トロフィーの構成:★★★(計19個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:10個 シルバー:2個 ブロンズ:6個
コンプリート目安:★★★(約20分~1時間)
販売価格(税込):★★★(500円)


 Eastasiasoftより2月18日に配信された2D縦シューティング。

 こちらのトロフィー内容も簡単で、詳細は以下のとおり。

● Foe Hitter Ⅰ~Ⅲ(10・100・500体の敵を撃破)
● Coin Hunter Ⅰ~Ⅲ(100・500・2000枚のコインを収集)
● Big Collector Ⅰ~Ⅲ(6・18・32個のアイテムを収集)
● Hell Watchdog Ⅰ~Ⅲ(HELL3・6・12のステージに到達)
● Shield Killer Ⅰ~Ⅲ(12・32・64体の敵をシールドで撃破)
● Score Runner Ⅰ~Ⅲ(0.5万・1万・5万のスコアを獲得)

 これらを“累積”で達成すればプラチナトロフィー獲得です。

 HELLはステージの単位で、1ステージ約10~30秒とかなり短め。

 HELL12(ステージ12)は約3~5分で到達可能で、到達する頃には、ほかのトロフィーも獲得できているハズです。

 ただ、最初は自機が弱く、HELL10以降の猛攻に耐えられません。

 “コインを獲得⇒ショットや初期ライフを強化”を繰り返し、最終的にHELL12を目指します。

 そのプレイ過程や自身のウデによって、プレイ時間は変わりますが、長くても1時間ほどだと思います。

 シールドは、自機の周囲に発生。発動すると、範囲内にいる敵や弾を即破壊可能です。

 動きがやっかいな口のような敵や巨大な敵を一発で倒すとき、弾を食らいそうになったときなどに使いましょう。

 使用後は、数秒のクールタイム後に画面右の表示が100%になると再使用可能です。

 また、“!マーク”の場所に大量の敵が出現するため、その進行ルートは避けつつ、シールドで撃破を狙うのがオススメです。

 道中では、四角内に英字が書かれたアップグレードアイテムを拾うことが可能です。このアイテムを拾うことでショットがさらに強化されるので、積極的に拾うといいでしょう。

 なお“次回プレイ時のみコイン2倍”を150コインで購入できますが、これは1回限りの使い切り。

 HELL8くらいまで安定して進めるなら購入推奨ですが、そこまで進めるならHELL12もすぐ到達可能です。これはあえて購入せず、コインはすべてショットやライフの強化にまわすのも1つの手でしょう。

 と、そんな感じでHELL12に到達すれば、プラチナトロフィー獲得となります。

注目タイトル 5
PS4『Rusty Spout Rescue Adventure』

トロフィーの構成:★★★(計19個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:8個 シルバー:7個 ブロンズ:3個
コンプリート目安:★★ (約4時間~)
販売価格(税込):★★★(880円)


 7 RAVEN STUDIOSより2月12日に配信されたアーケード風のパズルゲーム。

 トロフィーの主な獲得手順は下記のとおり。

● ストーリーモードを1回コンティニュー&1回諦める
● ストーリーモードの50ステージを全クリア
● エンドレスモードの3種の難易度でハイスコアを達成
● エンドレスモードで1000個・5000個のボールを消す

 パズルの難易度はそこそこ高めですが、ストーリーモードはステージ10ごとにステージセレクト可能で、エンドレスモードのトロフィーも1時間ほどで達成可能です。パズルが得意な方なら数時間ほどでコンプリートできると思います。

 パズルのルールは簡単で、色つきボールを大砲で撃ち、衝突したボールが同じ色&3個以上なら消えます。これを繰り返し、各レベル(ステージ)の全ボールを消去すればクリアとなります。

 と、ルールはシンプルですが“大砲で撃つ”という操作が必要です。チュートリアルでは点線のガイドが表示されますが、本編では基本表示されず、思ったところにボールをくっつけるのはやや困難。

 要はビリヤードみたいなもので、本作ではパズル力より、この操作に関するテクニックのほうが重要だったりします。

 ときどき特殊なボール(お助けアイテム)が登場するので、これを利用すれば、序盤はラクに進められます。

 コンティニューは3回まで可能で、コンティニューした直後のステージに限り、点線のガイドが表示されます。

 この状態であれば、そのステージはクリアしたもほぼ同然。これを駆使してステージ10ごとに待ち構えるボスたちを目指します。

 その際、1回だけ“ゲーム続行をやめる”を選択し、トロフィーを獲得しておくといいでしょう。

 ボス戦では、画面右に表示された色のボールを一定数消去するとボスにダメージが発生。これを繰り返し、ボスの撃破を狙います。ボールは随時追加されていくので、どんどん消去していきましょう。

 とくに後半ステージは難しくなるため、ボス戦用に最低1回分のコンティニューを残すのも大事です。

 見事ステージ50のラスボスを撃破できれば、ストーリー関連のトロフィーは収集完了です。

 エンドレスモードではキャラクターを選択でき、それぞれお助けアイテムが異なります。

 個人的にはストーリークリア後に選べる白いキャラがオススメ。周囲を吹き飛ばす爆弾が1個、同じ色のボールを全消去するレインボーボールが2個使えます。

 エンドレスモードでは、1000個&5000個消去を狙います。

 1000個は長めに遊べば1プレイで達成できる消去量です。約1時間で5000個達成できると思いますので、気長にプレイしましょう。

 なお、1万点以上でハイスコアとなるので、3種の難易度でのハイスコア達成は簡単です。最初に3種の難易度で1万点を獲得し、その後5000個消去のトロフィーを狙いましょう。

 ここまでのトロフィーを全獲得すればプラチナ達成となります。

注目タイトル 6
PS5/PS4『サンダーフラッシュ』

トロフィーの構成:★★★(計16個)
プラチナ:1個 ゴールド:10個 シルバー:5個 ブロンズ:0個
 ×2機種分(PS5版・PS4版トロフィー別、プラチナあり)
コンプリート目安:★★★(約20~40分)
販売価格(税込):★★★(500円)※PS5版・PS4版セット


 ラタライカゲームスより2月25日に配信された、アーケード風ベルトスクロールアクション。

 トロフィーの主な獲得手順は下記のとおり。

● アーケードモードをクリアする
● サバイバルモードで100体の敵を破壊する

 この2つを満たすだけ(約30分)で、トロフィーコンプリート可能です。

 さらに、本コーナーでは初紹介となるPS5/PS4両対応のゲームで、両機種でプレイすれば2本分のプラチナが狙えます。

 アーケードモードを始めるとロリーさんが戦況解説してくれます。

 ロックとスタンの2人から好みの軍曹を選びましょう。

 なお、アーケードモードはゴリ押しの適当プレイでOKです。

 初期クレジット(残機)が10あるうえ、ステージセレクトもあるので、ダメージは気にせず、武器をぶっ放しながら進みましょう。

 ボス戦も簡単で、部位破壊後に本体へダメージを与えられます。

 なお、道中に落ちている金塊などは、スコアに影響するだけなのでスルーで問題ありません。

 ステージによっては、横スクロールになることも。最終ボスを倒せばクリアです。

 クリア後、サバイバルモードを開始すると、再びロリーさんが解説してくれます。

 あとは100体の敵を破壊すればプラチナトロフィー獲得です。

 そして前述のとおり、本作はPS5版に対応&別トロフィーとなります。プレイ可能な方はPS5版のプラチナも狙ってみましょう。

PS5の積みゲー(楽しみ)が
また1つ増えましたね。

©2020 Ratalaika Games S.L. ©2020 Jesse Makkonen Licensed to and published by Rainy Frog LLC.
© Lillymo Games Inc. Licensed to and published by Eastasiasoft Limited. All Rights Reserved.
© Eastasiasoft Limited, Panda Indie Studio. All Rights Reserved.
© Eastasiasoft Limited, Panda Indie Studio. All Rights Reserved.
© 7 Raven Studios Co. Ltd.
© 2021 ラタライカゲームス (C) 2021 SEEP

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら