『ジョジョの奇妙な冒険』の世界を堪能できる『ラストサバイバー』の魅力とは!? 遊び方やテクニックを掲載

ハチ
公開日時
最終更新

 バンダイナムコアミューズメントのアーケードゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー(以下、ラスサバ)』の遊び方や魅力を紹介します。

『ラスサバ』とは!?

 TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』を題材にしたアーケードゲームで、空条承太郎やジョルノ・ジョバァーナなどの主人公に加えて、DIOやブローノ・ブチャラティなど、第3部から第5部に登場するキャラクターたちが登場! 最大20人のプレイヤーで最後の生き残り“ラストサバイバー”をかけたド派手なスタンドバトルを楽しめるタイトルです。

ポイント1:参戦キャラクターとスキルを紹介!(敬称略)

 記事執筆時点で、『ラスサバ』に登場しているキャラクターは14体。それぞれ個性豊かなスキルを持っています。スキルはそれぞれ4つで、シンプルなものもあるので普段ゲームをあまりしない人でもプレイしやすいゲームとなっています。

 近距離戦が得意な“近距離タイプ”、遠距離からの攻撃が得意な“射撃タイプ”、個性的なスキルでトリッキーに戦う“撹乱タイプ”の3つのタイプが存在。初心者プレイヤーには使いやすい“近距離タイプ”がオススメです。

空条承太郎(声優:小野大輔)

 近距離タイプ。シンプルなスキルが多く使いやすいので、初心者にオススメ! L2ボタン長押しでスタンドを出現させたままの状態になり、攻撃の発生が早くなる。

  • ▲“オララッシュ”:R2ボタン連打で、連続パンチを繰り出す。
  • ▲“ブロッキング・ラッシュ”:正面からの攻撃をブロックする。ブロックに成功すると精神力ゲージが回復する。レベル2から使用可能となり、R1ボタン長押しで発動。
  • ▲“スタープラチナ ザ・ワールド”:数秒間、時間を止める。なお、1ゲームで1回しか使用できない。レベル4から使用可能となり、L1ボタンで発動。

DIO(声優:子安武人)

 近距離タイプ。シンプルで使いやすいスキルと自動回復スキルを持つ。瞬間移動するスキルで敵の隙を狙おう。

  • ▲“無駄ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続パンチを繰り出す。
  • ▲“力の片鱗”:前方に一定距離、瞬間移動する。R1を長押しすると、移動先ガイドが表示され、ボタンを離すと移動する。
  • ▲“吸血鬼の治癒”:レベル3から使用可能となり、自動的に自分の体力が回復する。
  • ▲“ザ・ワールド”:数秒間、時間を止める。なお、1ゲームで1回しか使用できない。レベル5から使用可能となり、L1ボタンで発動。

花京院典明(声優:平川大輔)

 射撃タイプ。遠距離から攻撃することができ、射撃タイプの中では初心者向け。スタンドを遠隔操作することもできるが、本体が無防備になってしまうため注意が必要。“半径20mエメラルドスプラッシュ”は安全な場所が狭くなった終盤、非常に強力。

  • ▲“エメラルドスプラッシュ”:R2ボタン長押しで、結晶の弾丸を連続で発射する。
  • ▲“スタンド遠隔操作”:スタンドを本体から分離して遠隔操作する。遠隔操作中、本体は無防備となる。L2ボタン長押しで発動。
  • ▲“半径20mエメラルドスプラッシュ”:半径20m以内の敵すべてに連続でダメージを与える。攻撃は障害物を貫通する。遠隔操作中も使用可能で、1ゲームで1回しか使用できない。レベル6から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ジャン・ピエール・ポルナレフ(声優:小松史法)

 近距離タイプ。近距離タイプだが剣によるリーチの長い攻撃が得意。

  • ▲“刺突ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でリーチの長い刺突攻撃を行う。
  • ▲“剣さばき”:R1ボタン長押しで正面からの攻撃を防ぐ。もし防いだ攻撃が射撃だった場合は、敵に跳ね返す。
  • ▲“奥の手・剣針飛ばし”:障害物を貫通する剣針を発射する。なお、1ゲームで1回しか使用できない。レベル6から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ホル・ホース(声優:木内秀信)

 射撃タイプ。射撃タイプは近距離戦が苦手なので、もし近づかれそうになったら“逃げ足”などを駆使して敵との距離をとろう。

  • ▲“狙撃”:R2ボタン連打で、銃型のスタンド・エンペラーによる狙撃を行う。頭部にヒットすると大ダメージ。
  • ▲“曲がる弾丸”:敵を追尾する弾丸を発射する。レベル2から使用可能となり、R1ボタンで発動。
  • ▲“逃げ足”:ダメージを受けると自動的に発動する。一定時間ダッシュ速度が上昇する。
  • ▲“「皇帝」の独壇場”:前方広範囲に向かって、障害物を貫通する弾丸を撃ちまくる。1ゲームで最大3回使用できる。レベル3から使用可能となり、L1ボタンで発動。

DIO(最高にハイver.)(声優:子安武人)

 近距離タイプ。再起不能になった敵の血を吸い取り、自分の体力回復や、能力強化ができる。ラッシュと瞬間移動を駆使して、相手を翻弄しながら場を制していこう!

  • ▲“WRYYYラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でパンチを繰り出す。
  • ▲“力の片鱗”:前方に一定距離瞬間移動する。R1を長押しすると、移動先ガイドが表示され、ボタンを離すと移動する。
  • ▲“冷酷な吸血”:再起不能(リタイア)したキャラに対してXボタン長押しで発動。自分の体力を回復させた後、一定時間ジャンプ力・ダッシュ速度・最大精神力がアップする。
  • ▲“ロードローラー”:ロードローラーと共に上空から落下し、敵に激突させて大ダメージを与える。なお、1ゲームで1回しか使用できない。レベル6から使用可能となり、L1ボタンで発動。

東方仗助(声優:小野友樹)

 近距離タイプ。地面を破壊して、壁を作ることが可能で、攻撃を防いだり、壁を登って敵を上から奇襲したりできる! ペア戦限定で、味方の体力回復が可能。

  • ▲“ドララッシュ”:R2ボタン連打で、連続でパンチを繰り出す。
  • ▲“インスタント・ウォール”:地面を破壊し修復することで、前方に壁を生み出す。R1長押しで配置ガイドを表示し、離すと壁が生まれる。
  • ▲“クレイジー・ヒール”:ペア戦限定で使用可能。ペア相手に対してXボタン長押しすることで、相手の体力を回復させる。
  • ▲“プッツーーン”:精神力の回復速度と防御力が大幅にアップする。1ゲームで最大2回使用できる。レベル4から使用可能となり、L1ボタンで発動。

広瀬康一(声優:梶裕貴)

 撹乱タイプ。任意の場所や人から擬音を発生させることができるので、敵を翻弄し闘おう。

  • ▲“テール・ラッシュ”:R2ボタン連打で、エコーズのしっぽでラッシュ攻撃を行う。
  • ▲“エコー・スタンプ”:擬音を弾のように投げつける。ヒットした場所や人から擬音が発生する。R1ボタンで発動。
  • ▲“スタンド遠隔操作”:スタンドを本体から分離して遠隔操作する。遠隔操作中、本体は無防備となる。L2ボタン長押しで発動。
  • ▲“3FREEZE”:前方にACT3のパンチを繰り出し、命中した敵は一定時間移動速度と攻撃の射程範囲が大幅に減少する。1ゲームで最大3回まで使用できる。レベル3から使用可能となり、L1ボタンで発動。

岸辺露伴(声優:櫻井孝宏)

 撹乱タイプ。敵の記憶を読んでパワーアップするという、スキルが特徴。

  • ▲“ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でパンチを繰り出す。
  • ▲“ピンクダークの少年”:敵の動きを止めるトラップを設置する。R1ボタン長押しで配置ガイドが表示され、離すと配置。
  • ▲“メモリー・リーク”:再起不能になった敵の記憶を読み、自分の能力をアップする。リタイヤしたキャラに対してXボタンを長押しで発動。
  • ▲“スタンド遠隔操作”:スタンドを本体から分離して遠隔操作する。遠隔操作中、本体は無防備となる。L2ボタン長押しで発動。
  • ▲“ヘブンズ・ロック”:前方にパンチを繰り出し、命中した敵は一定時間、すべてのスタンドを禁止される。1ゲームで最大2回まで使用できる。レベル3から使用可能となり、L1ボタンで発動。

吉良吉影(声優:森川智之)

 撹乱タイプ。設置できる爆弾で、トラップを仕掛けながら戦おう!

  • ▲“キラー・ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でパンチを繰り出す。
  • ▲“第一の爆弾”:物や敵キャラクターを爆弾に変える。R1ボタン長押しで配置ガイドが表示され、離すと配置。物に設置された爆弾は敵から見えない。設置個所に敵が触れると爆発し、スタンとダメージを与える。キャラクターを爆弾化した場合は時間経過で自動的に爆発し大ダメージを与える。
  • ▲“負傷者の熱感知”:体力が減っている敵がサーモグラフィーのように表示される。
  • ▲“シアーハートアタック”:自動追尾する爆弾を発射する。1ゲームで最大2回まで使用できる。レベル4から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ジョルノ・ジョバァーナ(声優:小野賢章)

 近距離タイプ。使いやすいスキルが多い。また、樹を生み出すことで上方向に移動できるので、敵への奇襲も可能。

  • ▲“無駄ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でパンチを繰り出す。
  • ▲“オーバー・グロウ”:足元に、樹を生み出し上方向に移動する。R1ボタン長押しで発動。
  • ▲“パーツ・メーカー”:ペア戦限定で使用可能。ペア相手に対してXボタン長押しすることで、相手の体力を回復させる。
  • ▲“ゴールド・E・レクイエム”:一定時間、自分に対するすべての攻撃を無効化する。1ゲーム最大2回まで使用できる。レベル4から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ブローノ・ブチャラティ(声優:中村悠一)

 壁を通り抜けたり、地中を移動したりと、ブチャラティならではのスキルを使える。敵の隙を狙おう!

  • ▲“ジップ・ラッシュ”:R2ボタン連打で、連続でリーチの長いパンチを繰り出す。
  • ▲“ジッパー”:壁に通り抜け可能なジッパーを設置する。R1ボタンを長押しすることで設置ガイドを表示し、ボタンを離すことで設置。車両や街路樹に設置した場合は、中に隠れることができる。
  • ▲“スティッキィ・ダイブ”:地中に潜行して高速移動する。1ゲームで最大3回まで使用できる。レベル3から使用可能となり、L1ボタンで発動。

グイード・ミスタ(声優:鳥海浩輔)

 射撃タイプ。弾の操作はクセがあるため、操作難易度が高め。

  • ▲“狙撃”:R2ボタン連打で、銃から弾丸を発射する。頭部にヒットすると大ダメージ。
  • ▲“ロデオ・ショット”:弾丸を遠隔操作し、体当たりでダメージを与える。頭部にヒットすると大ダメージ。レベル2から使用可能となり、R1ボタンで発動。
  • ▲“ピストルズ・ストライク”:ピストルズが全員乗った弾丸を遠隔操作する。着弾点で全員が弾丸を蹴りまくり、範囲ダメージを与える。1ゲームで最大2回まで使用できる。レベル4から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ナランチャ・ギルガ(声優:山下大輝)

 射撃タイプ。敵の居場所を特定できるので、有利に戦える位置を見極めながら闘おう!

  • ▲“ボラボララッシュ”:R2ボタン連打で、スタンドから弾丸を連続で発射する。
  • ▲“スタンド遠隔操作”:スタンドを本体から分離して遠隔操作する。遠隔操作中、本体は無防備となる。L2ボタン長押しで発動。
  • ▲“CO2スキャン”:周囲の二酸化炭素をスキャンし、敵の居場所を特定する。R1ボタンで発動し、レベル2で使用可能。
  • ▲“ボラーレ・ボム”:前方に爆弾を発射する。爆発した場所は一定時間炎上し、炎に触れた敵はダメージを受ける。1ゲームで最大3回使用できる。レベル3から使用可能となり、L1ボタンで発動。

ポイント2:足音などの音が『ジョジョの奇妙な冒険』ならではの擬音で見える!

 『ラスサバ』では、足音や攻撃音が「ダダダ」や「ドゴ」など『ジョジョの奇妙な冒険』ならではの擬音で表示されます。音での索敵が苦手な人でも、目で見て敵の居場所がわかります。

 さらに、遠くにいる敵の擬音は小さく、近くにいる敵の擬音は大きくなっているので距離感もわかるようになっています。擬音の色は自分とペアのものは青色、敵は赤色で表示されます。

 自分の擬音も敵から見えているので要注意。位置を把握されたくない場合は、しゃがみつつ移動しましょう。

  • ▲敵が走っているのか、戦っているのか、ジャンプしているのか、どのキャラクターなのかなど、擬音からもいろいろなことがわかります。
  • ▲ゲーム終盤では、しゃがみ移動がとても重要に。家の中や壁の後ろなどに隠れて、敵を待ち伏せしましょう。

ポイント3:闘いの舞台は杜王町とカイロ!

 現在プレイ可能なステージは、第3部『スターダストクルセイダース』の舞台・カイロと、第4部『ダイヤモンドは砕けない』の舞台・杜王町があります。登場した名所も再現されており、場所にちなんだキャラクターのセリフもあるので、どんなセリフを言うのか、ぜひ耳を傾けてみてください。 

  • ▲第3部『スターダストクルセイダース』の舞台となったカイロ。DIOの館はもちろん、時計台や貯水タンクもあります!
  • ▲第4部『ダイヤモンドは砕けない』の舞台である杜王町。オーソンやカメユーなどの名所が多数存在。

ゲームセンターに行って遊んでみよう!

 何度も遊ぶ際に持っておいた方がいいのは、ゲームデータの保存ができる“バナパスポートカード”、もしくは対応携帯電話。“バナパスポートカード”はゲームセンターにある発券機などで購入が可能です。

 カウンターなどで対応していることもあるので、わからなければ店員さんに聞いてみてください。統一規格“アミューズメントICカード”に対応したカードも使用可能です。

 プレイするためには“PP”というポイントを筐体で購入します。“PP”はゲーム進行に従って消費されるため、ゲームオーバーになったとしても、すぐにゲーム終了になるわけではなく“PP”のある限り遊ぶことができるので初心者でも安心です。

  • ▲キャンペーンが実施中で、カード使用で初回プレイ(400PP分)が無料になります。

 モードは、全国のプレイヤーと戦う“全国対戦ソロ”、日付・時間指定で解放される2人1組でペアを組み全国のプレイヤーと戦う“全国対戦ペア”、チュートリアル、店内のプレイヤーと戦う“店内対戦”、トレーニングがあります。

 まずは、チュートリアルをプレイして操作やルールを学びましょう。トレーニングではCPUと戦うことができるので、「いきなり全国対戦に出る自信がない……」という人や「新たなキャラを練習したい」という場合は、こちらで練習してみましょう。

 ちなみに、ペア戦のスケジュールは連動サイト“ジョジョ ラスサバ.NET”や公式サイトで公開されています。

  • ▲どのモードも1秒ずつ“PP”を消費します。全国対戦などを行った後に“PP”が余っている場合は、トレーニングをして練習するのがオススメ。

『ラスサバ』のルールを覚えよう!

 最大20人のプレイヤーが1つのステージで戦い、体力が0になったプレイヤーは即リタイヤとなります。

 ステージは“再起不能エリア”という危険地帯に囲まれており、時間とともに少しずつ縮小していきます。“再起不能エリア”に入ると、ダメージを受けるので、入ってしまった場合はすぐに脱出しましょう! エリアの範囲などはミニマップで確認できます。

▲紫色で表示されているのが“再起不能エリア”。これから安全なエリアの範囲は、白い円で確認できます。

 敵を倒すとキャラクターのレベルを上げることができる“魂のチップ”を落とします。“魂のチップ”1枚につきレベルが1上がり、最大6レベルまで強化可能。レベルがあがることで、非常に強力なアルティメットスキルを使えるようになるので、レベルアップを目指しましょう。

 なお、アルティメットスキルを使用可能になるレベルはキャラクターによって異なります。

 攻撃スキルを使用するには精神力が必要になるため、0になると一時的にスキルを使用できなくなるので注意!

“ラストサバイバー”になるためのテクニック!

テクニック1:“ダービーの刺客”を倒してレベルアップしよう

 ゲームにはプレイヤーの他にも“ダービーの刺客”という、赤く光っているCPUが存在します。まずはプレイヤーではなくCPUを倒してレベルを上げていき、アルティメットスキルを使用できるようにしましょう。

  • ▲スタート位置はプレイヤーが少なく“ダービーの刺客”が多い場所が適しています。

テクニック2:建物を探索してアイテムをゲットしよう

 建物の中には、“体力回復”や体力の代わりにダメージを吸収してくれる“シールド”、敵を透視することができる“透視”などのアイテムがあります。アイテムはカード型で、“回復”は赤色、“シールド”は青色、“透視”は緑色となっています。

 特に戦闘が有利になる“シールド”は重要なので、序盤は“シールド”を集めて、敵との戦いに備えましょう。

テクニック3:アルティメットスキルの使いどころを把握しよう

 ゲームを始めたばかりの場合、「アルティメットスキルを使わずにやられてしまった」や「使うところがわからなかった」ということがあると思います。

 アルティメットスキルはどれも強力ですが、使う際に適したタイミングがあります。

 相手に気づかれて近寄られてから使うのか、こちらから使っていくのか、途中で使ったほうがいいのか、最後に使うのか……最初はわかりにくいかもしれませんが、まずはピンチになると思ったら使っていき、プレイしていく中でタイミングを覚えていくようにしましょう。

 見事“ラストサバイバー”になるとビクトリーショットが可能! シチュエーションやカメラアングルにこだわって、自分のお気に入りの1枚を撮影できます。

  • ▲かっこいい記念撮影ができるのは勝者の特権!

カスタマイズアイテムでもっと自分好みに!

 ゲーム終了後に入手できるチケットで引けるラッキードローや、“PP”を消費することで引けるプレミアムドローでは、ポーズやキメ台詞、称号などさまざまなカスタマイズアイテムをゲットできます。さらに、スペシャルなアイテムが手に入るイベントが定期的に開催されています。

 カスタマイズはその場でもできますが、無料の連動サイト“ジョジョ ラスサバ.NET”で行うことが可能。連動サイトでは、ビクトリーショットの保存やTwitterへのアップもできるので、ぜひ登録しましょう!

  • ▲連動サイト“ジョジョ ラスサバ.NET”に登録するとアイテムチケットをもらえるのでお得!

 以上、『ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー』の紹介でした。アリーヴェデルチ!

©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険 SC 製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険 DU 製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険 GW 製作委員会
©BANDAI NAMCO Amusement Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー

  • メーカー: バンダイナムコアミューズメント
  • 対応機種: AC
  • ジャンル: アクション
  • 稼動日: 2019年12月18日
  • 料金: オープン

関連する記事一覧はこちら