[PR]【電撃の逸品2021】外は軽量モバイルノート、家は高性能ゲーミングPC! 2つの顔を持つ“ROG FLOW X13”
- 文
- 松野将太
- 公開日時
今回“電撃の逸品”に選ばれたのは、今年3月にリリースされたばかりのASUS製ゲーミングノートPC“ROG FLOW X13”です。
最大の魅力は、なんといっても専用ドックによるGPUの切り替えが可能な点。本体内蔵の“GeForce GTX 1650”と専用ドックの“GeForce RTX 3080 Laptop GPU”を切り替えて使用できるため、モバイルゲーミングノートPCとハイエンドゲーミングノートPC、2つの特性をシーンに合わせて使い分けられる唯一無二の特徴を備えています。
新生活でノートPCが必要になるけど、ゲームもプレイできる性能がいい……というゲーマー諸氏にはぴったりの逸品と言えるでしょう。
まず本体のスペックは、CPUが高性能なエントリーゲーミングPC、といった印象です。いずれもCPUには“Ryzen 9 5980HS”もしくは“Ryzen 9 5900HS”を搭載。どちらもAMDの最新8コア/16スレッドCPUで、ノートPCに搭載されるCPUとしては非常に高性能です。
メモリ容量は16~32GB、ストレージは512GB~1TB NVMe SSD。本体内蔵のGPUは、エントリーゲーミング向けの“GeForce GTX 1650”。性能的には控えめなので、他のパーツとはややミスマッチではあるものの、これで本体重量は1.35kg。ディスプレイは13.4型タッチパネル、本体サイズは約幅299×奥行き222×高さ15.8mmと、ゲーミングPCとしては極めて高水準のモバイル性能を誇ります。
さらに付属の専用GPUドック“ROG XG Mobile”を装着すると、その性能は激変。ドック内蔵のGPUは、NVIDIA Ampereアーキテクチャで製造された最新のノート向けGeForce RTX 30シリーズGPU“GeForce RTX 3080 Laptop GPU”です。GPUが強化されることでグラフィックス処理性能は各段に向上し、最新ゲームタイトルを4Kクラスの解像度でプレイ可能なポテンシャルを発揮します。
もちろん、深層学習データを活用してゲームのフレームレートを向上させる“NVIDIA DLSS”、この世代のノートPC向けGPUであらたに採用された高度な電力管理技術“Dynamic Boost 2.0”などにも対応します。
“GeForce RTX 30 シリーズ ノート PC 究極、登場。”と、NVIDIA公式メッセージでうたわれているように、GeForce RTX 30シリーズGPUを搭載した本機は、これまでになく高速かつ高性能なゲーミングノートPCとなっています。
ちなみにPCとの接続は、ドックを電源に接続後、“ROG XG Mobile Interface”ケーブルを本体の専用端子に差し込み、ロックをかけるだけ。切り替え後の再起動などは必要ありません。ドックの重量はおよそ1kgなので、本体と合わせても約2.35kg。頻繁な持ち運びには向きませんが、ゲーミングPCとしてはそれほど重いわけでもありません。
電源への接続ができない屋外や持ち出し時はCPU性能が高いモバイルノートPCとして、電源が取れる場所ではPCゲームをガンガン遊べるハイエンドゲーミングノートPCとして、まさに“1台2役”の活躍を見せてくれます。
ディスプレイのアスペクト比が少し縦に広い16:10(現在一般的なアスペクト比は16:9)であるなど、やや特殊な仕様もありますが、取り立てて大きな問題にはならないでしょう。
普段使いやゲームはもちろん、高いCPU・GPU性能を活かしたクリエイティブ用途での活用、GPU処理でマイクのノイズキャンセリングを行える“NVIDIA Broadcast App”を使ったオンライン会議への参加も可能など、性能の高さゆえに、様々な場面で便利に扱える汎用性がとにかく嬉しいポイントです。
一般的なゲーミングPCと比べても価格はそれほど高価ではないため、新生活を支える相棒として、手元に置いてみてはいかがでしょうか。
電撃オンラインでは発売に合わせたレビュー記事も別途掲載していますので、“ROG FLOW X13”が気になる人は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
“ROG Flow X13 GV301QH”“ROG XG Mobile GC31”製品ページはこちら
“GEFORCE RTX 30 シリーズ ノート PC”紹介ページはこちら