電撃オンライン

“らのすぽ!”の裏側ではこんな話をしてました【SAOゲームP・二見鷹介コラム #33】

二見鷹介
公開日時

 キリト役・松岡禎丞さん、シリカ役・日高里菜さんに加えて、ユージオ役・島﨑信長さんと、ゲームPチーム(あちき、竹内P、南P)で配信させていただきました! いかがでしたでしょうか?

 実際配信では伝わらないと思いますが、意外に距離があって空気感つかむのめっちゃ大変でしたね(笑)。松岡さん・島﨑さんの相変わらずのコンビ感はさすがです。何だろうこの安心感は!?

 そして、日高さんの抜群のMC力。安心して会話がボケられます(オイ!)

 放送ではアプリメインで《ユナイタル・リング》編のキャラクターが各アプリに登場する……というのがメイン情報でしたので、家庭用チーム&あちきはキャストさんとの面白トークに集中してましたよ!(苦笑)

 もちろん南Pリベンジ! ということで、新規武器の“槍”、そして、Ver1.40“セルカ編”も合わせて情報公開させていただきました。詳しい情報は公式サイトか、Twitterなどで公開してきますので、よろしくお願いいたします。

  • ▲配信終わった時にTwitterで掲載予定だったのですが、無事忘れました!

 楽屋裏ではキャストさんたちとキリトさん(着ぐるみ)の話で盛り上がり、こんな話をしてましたね。

「そういえば、キリトさん以外にスカルリーパーGOっていう乗り物があって…」
「乗り物!?なんですかそれ?」
「↓こいつですよ(笑)」

「うわーこれ、ぜひ川原礫チャンネルで使いましょうよ!」
「マジっすか? ストレートエッジさんに持ってきますかね(笑)」
「というか入るのかな?」
「そういえば…昔『アクセル・ワールド』でも日高さんのキャラ、ニコのスカーレット・レインが使用する《インビンシブル》のでっかい造形物を作ったような…。あれ、どこにあるんだろ今?(笑)」
「あったあった!めちゃくちゃ大きいやつありましたね! じゃあこれも探して礫チャンネルですね!」

 とか。《インビンシブル》は、公式サイトのタクムの後ろにある赤いヤツですね。電撃オンラインの取材記事にも写真がありました。

「そうそう、ユージオ、アリスも『AWvsSAO』で初登場でしたね!」
「確かに! あの時ってまだTVシリーズ収録してないときでしたね!」
「2017年発売ですねー、ちょうど4年前の“電撃祭”春の祭典の時に発表でしたねー…いつか礫チャンネルで対戦しましょう(笑)」

 なんて、楽屋裏はこんな感じで打合せ兼、前準備をしてました。終わったあとは川原先生とabec先生が来てみんなでちょこっとお話したり。『SAO』アニメチーム、あとは頑張ってね~なんて行ってみたりと、ほっこりした現場でした。

 いつもは配信上で見えている部分のお話が多いのですが、裏でも『SAO』のアニメ・ゲーム・原作チームはとても仲がいい感じです。なので、イベントの現場はいつも楽しいですよ。

 そんな『AWvsSAO』も2017年3月16日発売ということでもう4年ですね。

 今と違って、当時は『SAO』の企画を平均で4本とか同時進行していたので、カオスだったことを思い出します。ちょうど『ロストソング』が終わったころぐらいに『AWvsSAO』の企画開始。

 同時に『SAOHF(リマスター)』『SAOHR』『SAOFB』だったので、よく毎年ゲーム出せたなぁ……と。特に『SAOHR』と『AWvsSAO』は半年ぐらいしか空いていないので、…今では考えられないですね(苦笑)。

 開発も当時の5倍~10倍の時間と費用が掛かるので、さすがに毎年……というわけにはいかなくなりました。そもそも一人で進行するのは無理な規模ですしね。だからこそ、南Pや竹内Pをはじめ、『SAO』ゲームチームも着実に増えているので、チーム全体で『SAO』を盛り上げるべく頑張っていきます!(※最初はあちき一人だったことを考えると恐ろしや……)

 最後に、『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』のアップデート進捗です。現在、Ver1.40のセルカ編を絶賛チェック中です。

 新規の情報は南P中心でお届けできればと思いますので、まずは3月21日の感謝祭情報にご期待ください。

『βeater’s cafe』主催の感謝祭【みんなで創るSAOゲームファン感謝祭2021】配信!!

 当日は『SAO』ゲームの各タイトルでの配信やReoNaさんASCAさんの楽曲も…収録を立ち合いしたあちきは…一足先に聴きましたが…絶対見たほうがいい…とだけ、お伝えしておきますね!!

 次回のコラム更新は感謝祭直前! とかの内容をお伝えできればと思いますので、よろしくお願いいたします。

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project 
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら