『ドラクエタクト』“じげんりゅう”は独自性の強い性能。どんな人が引くべき?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストタクト』で、現在SPスカウトが開催中の“じげんりゅう”。その基本的な特徴や注目のとくぎを紹介します。
「じげんりゅう」と「テラノライナー」がピックアップされた「じげんりゅうSPスカウト」開催中!
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) April 6, 2021
じげんりゅうは、敵や障害物をすり抜けて移動できる特性「次元超越」を持っているぞ!
「S1枠確定じげんりゅうSPスカウト」も1回限りで利用できるのでお見逃しなく!#ドラクエタクト pic.twitter.com/sHXsqq4k0J
じげんりゅうの能力値やとくぎ
(ドラゴン系・こうげきタイプ)
■能力値(LV.110時)
HP:658
MP:301
こうげき力:382
しゅび力:242
すばやさ:314
かしこさ:103
いどう力:3
ウェイト:50
■基本特性
次元超越:ステージ内の敵・障害物をすり抜けて移動できる
■リーダー特性
自分含む5×5マスのドラゴン系息威力を20%上げる
■特技
■覚醒スキル・属性耐性・状態異常耐性
じげんりゅうの強みとは? 引くべき?
じげんりゅうは、ヒャド属性の息・物理ダメージとイオ属性の息ダメージを与えるアタッカー。
最大の特徴は基本特性の“次元超越”で敵や障害物をすり抜けて移動できること!
覚醒スキルが0(凸らない)でもいどう力が3なので、非常に機動力に優れます。
攻撃しながら最大4マス移動できるとくぎ“氷獄次元斬”も利用すれば、さらにどんな位置からでも敵に攻撃を当てやすくなるでしょう。
また、ヒャド&イオ属性の息アタッカーとしても優秀。息アタッカーとして使う場合、自身のリーダー特性でドラゴン系息威力を上昇できます。
同じくドラゴン系の息アタッカーである“グレイトドラゴン”や“カイザードラゴン”、“ダースドラゴン”などと組み合わせて息攻撃パーティを組むといいでしょう。
なお、覚醒スキルが10(1凸)で息の威力が15%上がるので、より息アタッカーとして強力になります。
壁すり抜けによる機動力と広範囲への息攻撃で、非常に汎用性のあるアタッカーであるじげんりゅう。
とくに息攻撃ができるドラゴン系のキャラがそろっていたり、ヒャド系のアタッカーが欲しい人は、引く価値が高いです!
※使用しているPCやスマートフォンの環境によって動作が重くなる場合や映像が表示できない場合があります。
(c)2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by Aiming Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストタクト
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Android
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2020年7月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストタクト
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: iOS
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2020年7月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金