【電撃トロフィー王・最終回】3月のトロコン情報まとめ。美少女陣取りゲームなど3作品を攻略

Bros
公開日時

 PS系タイトルのトロフィー記事を、電撃PSで約7年、電撃オンラインで約1年にわたって連載してきた“電撃トロフィー王”

 本記事で最終回となりますが、今回も通常営業。2021年3月配信の新作タイトルから、トロフィー的に注目の作品を紹介していきます。

目次

注目タイトル 1
PS4『りっく☆じあ~す サイバーパニック!』

トロフィーの構成:★★★(計16個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:10個 シルバー:5個 ブロンズ:0個
コンプリート目安:★★★(約40分~1時間)
販売価格(税込):★★★(598円)


 Eastasiasoftより3月11日に配信された、2Dイラストを背景に楽しむ陣取りゲーム。

 自衛隊の駐屯地や装備などを美少女化したキャラによる戦略シミュレーション『りっく☆じあ~す』のイラストが採用されています。

 なお、海外タイトルは『Bishoujo Battle Cyber Panic!(美少女バトル サイバーパニック!)』になります。

 PS Storeの紹介文によれば“90年代の日本のゲームセンターの奥の方で開花した、いかがわしげなアーケードゲームたちにインスパイアされた”とのこと。

 おそらく『ダンシングアイ』のことだと思いますが、本作は2Dイラスト1枚で露出ひかえめですし、どちらかというと2DのFlashゲームに近い作りです。

 トロフィー内容もシンプルで、全50種のパズルをクリアするだけで全コンプ可能。1ステージあたり約1分でクリアでき、約1時間ほどでプラチナトロフィーを獲得できます。

 また、ギャラリーやオプションも完備。初期の難易度が“チャレンジ”のため、プレイ開始前に“イージー”に変更するとラクになります。

 ルールは、全体の75%以上をオープンできればステージクリア。敵に触れると残機が減りますが、6回まで復活可能&コンティニューし放題なので、詰まることはないでしょう。

 攻略のポイントは、細長く分断するように、小刻みに陣地を広げていくこと。陣地を分けたときに狭いほうがオープンになるので、中央を分断できれば一気に50%相当を稼げます。

 また、無敵、自機スピードアップ、敵ストップといったアイテムも拾えるので、それらも活用するとスムーズにクリアできます。

 と、そんな感じで全50ステージをクリアすればプラチナ獲得です。

注目タイトル 2
PS4『事件ファイル:アニマトロニクス』

トロフィーの構成:★★★(計13個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:11個 シルバー:1個 ブロンズ:0個
コンプリート目安:★★★(約2~3時間)
販売価格(税込):★★ (1,000円)


 Eastasiasoftより3月5日に配信された、機械人形が徘徊する深夜の警察署から脱出するホラーアドベンチャー。

 いわゆるホラーが苦手な方にはオススメできない作品ですが、襲ってくる相手は固定&演出も1種のみ。

 ホラーが苦手な筆者も、しだいに慣れて怖くなくなり……。約2時間半ほどでプラチナトロフィーを獲得できました。

 14枚のメモを集めた時点で全トロフィー獲得できるため、プレイ時間は短め。しかし、トロフィー獲得までの手順がやや複雑です。

 本作の海外タイトル『CASE: Animatronics』のプラチナ獲得動画(字幕を自動翻訳)を参考にプレイしたクリア手順を記載します。

  • ▲警察署の見取り図1。
  • ▲警察署の見取り図2。

【1】“設定 ⇒ 全般 ⇒ 輝度”で明るさをMAXにして見やすくする
【2】プレイ開始後、管制室(B7)の配電盤のスイッチを入れる

 チュートリアルと本番プレイで同じ行動を計2回行います。敵は襲ってこないので、各部屋をチェックするといいでしょう。

 管制室に入る際に必要な4桁の暗号(ランダム)は、廊下(C2)に置かれた機械人形のメモに書いてあります。

【3】道中の引き出しをすべて開けてチェックする

 本番プレイでは、それぞれの目的を果たす前にメモを探すことが最重要。メモは机の上や下、引き出しなどにありますが、置かれる場所はランダムです。

 チェックポイントから再開するたびに場所が変わるので、いかに多くメモを拾った状態でオートセーブするかが大事。本番プレイの配電盤を調べる時点で、5枚(表示上は4枚)以上あると安心です。

 なお、オートセーブはトロフィー獲得などの重要なシーンで行われ、画面左上のフロッピーマークが目印となります。

【4】廊下(C2)で電話に出る
【5】更衣室(B10)のロッカーに隠れて敵をやり過ごす

【6】小部屋(B4・B5・A3)でメモを探す

 この時点で7枚(表示上は5枚)以上が目安。小部屋に入ったらドアを閉めて、敵に見つからないようにしてからメモを探しましょう。

 なお、敵に襲われた場合は、チェックポイントから再開後、あらためて捜索する必要があります。

【7】更衣室(B10)orシャワー室(B11)で青カードキーを拾う

 どちらか一方に配置されるようです(今回はシャワー室で確認)。

【8】113と書かれた部屋(A4)でメモを捜索し、配電盤のスイッチを入れる

 青カードキーで入ります。メモは、この時点で9枚(表示上は6枚)以上が目安。

【9】大部屋(A3)経由で倉庫(D2)に向かい、メモ捜索&金庫を開けてキーピックを入手

 金庫とメモの位置はランダムです。どちらも棚の上や床に置かれています。

 捜索範囲が広いので、何度かわざとやられて(ロードして)ここでメモの数を稼ぐのもアリ。11枚(表示上は8枚)にしてから金庫を開け、オートセーブを行うのが理想です。

【10】大部屋(A3)に入ると機械人形が通り過ぎるイベント(オートセーブ)
【11】大部屋(A1)に入り、104の小部屋(B2)のドアをピッキングで開ける

 最大の難所。すぐ直行するとほぼ襲われるため、敵が動くのを待つ必要があります。小部屋(A4)の机の下などに隠れ、タブレットで敵の位置をチェックしたり、様子を見てから向かいましょう。

 また、ピッキングは、×ボタンを押し続けると開く角度があるので、その角度で固定することが開錠のコツ。移動中やピッキング中に襲われることもありますが、何度も挑戦して突破を目指しましょう。

【12】104の小部屋(B2)でメモを探索&PCのモニターで神経衰弱をプレイ

【13】すぐ左にある充電器でタブレットを充電
【14】背後にある引き出しを開けて赤カードキーを入手

【15】大部屋(A4)に入り、小部屋(B6)のドアを赤カードキーで開ける
【16】そのまま小部屋(B6)を探索し、すぐに机の下に隠れるとイベント

 ランダム配置のメモ入手の最後のチャンス。この時点で12枚(表示上は9枚)にして、残り2枚の状態が理想です。

【17】管制室(B7)のモニターを調べて、空調システムをリセット
【18】小部屋(B6)に戻り、カギが開く時間(ゲーム内時間AM3時)になるまで、金庫の前で待機
【19】カギが開いたあと(オートセーブが目印)金庫を開けて黄カードキーを入手

【20】黄カードキーで小部屋(B8)に入り、電話に出るとイベント

 ここがプラチナ獲得前の最後のチェックポイント。フクロウの機械人形が登場し、こちらを見つめてきます。

【21】フクロウの機械人形の奥にある小部屋を探索する

 フクロウから目をそらすと襲われるため、見つめ合ったまま部屋の外へ。フクロウがギリギリ見える状態にしてタブレットをつけると、なぜかフクロウが消失します(細かな条件は不明)。

 小部屋(B8)は、さらに2つの小部屋に分かれているので、フクロウがいた場所の奥にある小部屋へ。

 机の左側の引き出しに13枚目のメモ、右側の引き出しにバッテリーが入っています。ときどきメモがないことがあるので、その場合はわざと敵に見つかり、チェックポイントから再開しましょう。

【22】廊下(C2)の机上にあるラジオにバッテリーを入れ、小部屋(B4)にいったん隠れる
【23】アーカイブ部屋(D1)の格子扉をピッキングで開ける

【24】机の左側の引き出しを開けて、最後の14枚目のメモを入手

 ここまでプレイで、最後のトロフィー&プラチナトロフィー獲得となります。これ以降プレイする必要はありません。

 なお、下記のプラチナ獲得画像のとおり、メモ14枚の表示がおかしく、画面内に10枚しか収まっていません(PS4 Proの4Kで確認)。

 実際は、1・7・8・14枚目が画面外に配置されていますので、その点を踏まえてプレイしましょう。

注目タイトル 3
PS4『TAISHOGUN: THE RISE OF EMPEROR』

トロフィーの構成:★★★(計15個) ※プラチナトロフィーあり
プラチナ:1個 ゴールド:10個 シルバー:3個 ブロンズ:1個
コンプリート目安:★★ (約2時間~運しだい)
販売価格(税込):★★ (990円)


 LGS Productionsより3月12日に配信された、北条政子が主人公のオープンワールド3Dアクション。

 と聞くと、おもしろそうなのですが、実際は……

● 成長要素なし&セーブ機能なし
● 高低差が一切なく、どこまでも平坦なフィールド
● ポツポツと点在する城や木のオブジェクト
● ランダムに配置される似たような敵を倒すだけ

 と、クオリティは正直低いため、トロフィー目的以外でのプレイはあまりオススメできません。

 一方、トロフィー内容はカンタンで

● エリア移動&敵と遭遇で、トロフィー計2個を獲得
● ランダム出現の強敵12種を倒すと、トロフィー計12個を獲得
● 出現位置固定のドラゴンを倒すと、トロフィー1個を獲得

 となります。

 ただし、強敵12種の出現位置がランダムなうえ、見た目が似ているため、トロフィーコンプ時間は運しだいです。

 ここからは、文字だけが書かれたトロフィー画像とあわせて、各トロフィー&敵の見た目をチェックしていきます。

 平安時代の末期(1185年)からプレイ開始。少し進むと、3方向の分岐が登場。

【 正面 】高野山(819年)※目印:霧っぽい朝日
【 右側 】長岡京(784年)※目印:まぶしい朝日
【 左側 】平安京(794年)※目印:モノクロ画面

 上記の各時代にワープできるので、好きな時代を選びましょう。

【ブロンズ】Senjo
初めてバトルフィールドに入る

 ワープ直後に最初のトロフィー獲得。

【シルバー】Tatakai
初めて戦闘に入る

 黄マーカーの人型の敵は無視し、赤マーカーの強敵を目指します。

 敵から30メートル以内に入ると、自動的に馬から降りて戦闘へ(初回のみトロフィー獲得)。

 なお、馬(青マーカーで表示)は戦闘中に遠くに逃げるため、戦闘後はL3ボタン(左スティック押し込み)でダッシュして次の強敵を目指すか、再スタートして強敵をリポップさせたほうが早いでしょう。

【シルバー】Amanojaku
Amanojakuを倒す

 ここからは強敵関連のトロフィー。Amanojakuは、長岡京(784年)で出現を確認。

 攻撃を食らうと“一撃で倒される”ため、ヒット&アウェイ戦法が基本です。“敵が動いたらローリング回避 ⇒ 数回だけ攻撃を当てる”を繰り返して倒しましょう。

【シルバー】Joro-Gumo
Joro-Gumoを倒す

 長岡京(784年)で出現を確認。

【ゴールド】Namahage
Namahageを倒す

 長岡京(784年)で出現を確認。

【ゴールド】Dodomeki
Dodomekiを倒す

 平安京(794年)で出現を確認。

【ゴールド】Tengu
Tenguを倒す

 高野山(819年)で出現を確認。

【ゴールド】Uwan
Uwanを倒す

 高野山(819年)で出現を確認。

【ゴールド】Kasha
Kashaを倒す

 高野山(819年)で出現を確認。

【ゴールド】Nopperabo
Nopperaboを倒す

 長岡京(784年)で出現を確認。

【ゴールド】Enenra
Enenraを倒す

 平安京(794年)で出現を確認。

【ゴールド】Tsuchigmo
Tsuchigmoを倒す

 平安京(794年)で出現を確認。

【ゴールド】Ningyo
Ningyoを倒す

 高野山(819年)で出現を確認。

【ゴールド】Kamaitachi
Kamaitachiを倒す

 Kamaitachi(ドラゴン)のみ、出現位置は固定。

 左側のワープから平安京(794年)に入り、南西(SW)方向の奥にいます。マーカーは表示されないので、目視で進みましょう。

  • ▲主人公の剣先あたりの小さなシルエットがドラゴンです。

 ドラゴンは、“空を飛ぶ ⇒ 火炎弾で1回だけ攻撃 ⇒ 地面に降りる ⇒ 空を飛ぶ……”の行動パターンを繰り返します。

 地面にいる間は一方的に攻撃できるため、12種の強敵よりラクに倒せます(ただし、体力は強敵たちの倍以上)。

 それなりに長期戦になりますが、空を飛んだらローリングで回避を心がければ、問題ないでしょう。

【プラチナ】Ten'no
トロフィーをすべて獲得

 12種の強敵&ドラゴンをすべて倒せば、“天皇”と書かれたプラチナトロフィー獲得となります。

 と、最終回の記事もこれにてラストです。

 PS Plusのフリープレイ作品&PS5向けのPS Plusコレクション、Play at Homeの無料配信PS4タイトルなど、いわゆる積みゲーがたくさんあるので、今後も趣味でトロフィーを集め続けたいと思います。

© Eastasiasoft Limited, ZOO Corporation. All Rights Reserved.
© Walnut LLC, Sometimes You. Licensed to and published by Eastasiasoft Limited. All Rights Reserved.
LGS Games Productions

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら