『ぷよクエ』8周年生放送のランキングデータ詳細を独占公開! “蒸気と暗闇の塔”の攻略成功デッキもお届け
- 文
- 黒船Mk-II
- 公開日時
- 最終更新
セガが配信しているアプリ『ぷよぷよ!!クエスト』の公式生放送“8周年スペシャル”で発表された、ランキングデータを紹介します。
『ぷよクエ』は、今年で8周年を迎えました。それを記念した生放送が行われ、キャンペーン情報やイベント情報、コラボについて公開となりました。
その中で公開となったランキングデータの詳細を独占公開! 番組で公開されていない部分のデータに加えて、一部のデータについては運営プランナーである、ハリガネスケルトンさんのコメントも紹介していきます。
“ぷよクエ公式生放送~8周年スペシャル!~”アーカイブ
ランキングデータ紹介
ユーザーランク分布
| ユーザーランク | 比率 |
|---|---|
| 11 ~ 100 | 83.94% |
| 101 ~ 200 | 8.17% |
| 201 ~ 400 | 3.97% |
| 401 ~ 600 | 1.25% |
| 601 ~ 800 | 0.84% |
| 801 ~ 900 | 0.44% |
| 901 ~1000 | 0.43% |
| 1001 ~ 1200 | 0.67% |
| 1201 ~ 1400 | 0.25% |
| 1401 ~ | 0.04% |
ギルドランク
| ギルドランク | 割合(%) |
|---|---|
| F | 87.105% |
| E | 7.7413% |
| D | 2.6751% |
| C | 1.2238% |
| B | 0.6955% |
| A | 0.2972% |
| S | 0.1188% |
| SS | 0.0497% |
| SSS | 0.03% |
| LS | 0.0634% |
リーダー設定キャラクターランキング
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 チャーミードラコ |
| 2 | ★7 アルル |
| 3 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 4 | ★7 ラフィソル |
| 5 | ★6 戦乙女アルル |
| 6 | ★6 あかきウィッチ |
| 7 | ★6 アルル&カーバンクル |
| 8 | ★6 くろいシグ |
| 9 | ★6 ラフィソル |
| 10 | ★7 ルルー |
| 11 | ★7 ぐぐぐぐアルル |
| 12 | ★6 あんどうりんご |
| 13 | ★7 シェゾ |
| 14 | ★6 あかいアミティ |
| 15 | ★7 サタン&カーバンクル |
| 16 | ★7 ウィッチ |
| 17 | ★6 坂田銀時 |
| 18 | ★6 チャーミードラコ |
| 19 | ★6 クールなシェゾ |
| 20 | ★6 ひやくのウィッチ |
コメント:“チャーミードラコ”はリーダースキルもスキルも使いやすく強力なので1位も納得の結果ですね。
その他には、“アルル&カーバンクル”や“初代ぷよシリーズ”といった属性問わず味方全体に効果を発揮するリーダースキルを持ったキャラクターが上位を占めていました。
スタメン設定キャラクターランキング
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 アルル |
| 2 | ★7 ラフィソル |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 ウィッチ |
| 5 | ★6 戦乙女アルル |
| 6 | ★7 ルルー |
| 7 | ★7 ドラコケンタウロス |
| 8 | ★7 シェゾ |
| 9 | ★6 あかきウィッチ |
| 10 | ★6 ラフィソル |
| 11 | ★6 戦乙女ダークアルル |
| 12 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 13 | ★6 くろいシグ |
| 14 | ★6 はりきるドラコ |
| 15 | ★7 はりきるドラコ |
| 16 | ★6 アルル&カーバンクル |
| 17 | ★6 あかいアミティ |
| 18 | ★7 ぐぐぐぐアルル |
| 19 | ★7 シグ |
| 20 | ★6 アルル |
コメント:使いやすく大ダメージが期待できる色ぷよを変換するスキルを持った“初代ぷよシリーズ”や“ラフィソル”、“はりきるドラコ”が人気ですね。
バトル設定キャラクターランキング
| 順位 | キャラ名 |
|---|---|
| 1 | ★7 アルル |
| 2 | ★7 ラフィソル |
| 3 | ★7 ルルー |
| 4 | ★7 ぐぐぐぐアルル |
| 5 | ★7 アミティ |
| 6 | ★7 シェゾ |
| 7 | ★7 ウィッチ |
| 8 | ★7 シグ |
| 9 | ★7 チャーミードラコ |
| 10 | ★7 ドラコケンタウロス |
| 11 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 12 | ★7 くろいシグ |
| 13 | ★7 レガムント |
| 14 | ★7 はりきるドラコ |
| 15 | ★7 あかいアミティ |
| 16 | ★7 戦乙女アルル |
| 17 | ★6 くろいシグ |
| 18 | ★6 ベストール |
| 19 | ★6 あかいアミティ |
| 20 | ★6 戦乙女アルル |
コメント:こうげきのパラメータが高くなる★7が上位を占めていました。
その中でも★7にしやすい“初代ぷよシリーズ”や“魔導学校シリーズ”が人気です。
★7キャラクター所持数ランキング
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 アルル |
| 2 | ★7 ウィッチ |
| 3 | ★7 ルルー |
| 4 | ★7 パワプロくん |
| 5 | ★7 ドラコケンタウロス |
| 6 | ★7 シェゾ |
| 7 | ★7 シグ |
| 8 | ★7 アミティ |
| 9 | ★7 セーラーちびムーン |
| 10 | ★7 ぐぐぐぐアルル |
| 11 | ★7 ラフィーナ |
| 12 | ★7 クラスケ ver.烏野高校 |
| 13 | ★7 リデル |
| 14 | ★7 はばたくミノア |
| 15 | ★7 ダークじゃないアルル |
| 16 | ★7 クルーク |
| 17 | ★7 バルバルフェーリ |
| 18 | ★7 チェンクロ主人公 |
| 19 | ★7 脱出大成功のりすくま |
| 20 | ★7 アリィ ver.木之本桜 |
コメント:イベントで入手できるキャラクターが多いのですが、それを抑えて“アルル”“ウィッチ”“ルルー”が1位~3位なところに、みなさんの『ぷよぷよ』への愛を感じました。
★7ぷよフェスキャラクター/フルパワーキャラクター所持数ランキング
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ラフィソル |
| 2 | ★7 チャーミードラコ |
| 3 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 4 | ★7 はりきるドラコ |
| 5 | ★7 戦乙女アルル |
| 6 | ★7 くろいシグ |
| 7 | ★7 レガムント |
| 8 | ★7 リャタフー |
| 9 | ★7 戦乙女ダークアルル |
| 10 | ★7 あかいアミティ |
| 11 | ★7 ローザッテ |
| 12 | ★7 サタン&カーバンクル |
| 13 | ★7 しんげつのシェゾ |
| 14 | ★7 ルリシア |
| 15 | ★7 しゅんげきのルルー |
| 16 | ★7 木之本桜&ケロちゃん |
| 17 | ★7 まばゆいヤナ |
| 18 | ★7 かがみのラフィソル |
| 19 | ★7 はれやかなウィン |
| 20 | ★7 すずしげなレムレス |
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 蒸気都市のアリィ |
| 2 | ★7 あんどうりんご |
| 3 | ★7 スペース☆エコロ |
| 4 | ★7 蒸気都市のウィッチ |
| 5 | ★7 蒸気都市のアルル |
| 6 | ★7 蒸気都市のシェゾ |
| 7 | ★7 ひやくのウィッチ |
| 8 | ★7 蒸気都市のルルー |
| 9 | ★7 蒸気都市のドラコ |
| 10 | ★7 クローラス |
| 11 | ★7 わだつみのレベッカ |
| 12 | ★7 もっとあやしいクルーク |
| 13 | ★7 異邦の使いアルベルト |
| 14 | ★7 蒸気都市のシグ |
| 15 | ★7 蒸気都市のフェーリ |
| 16 | ★7 蒸気都市のラフィーナ |
| 17 | ★7 蒸気都市のアミティ |
| 18 | ★7 蒸気都市のリデル |
| 19 | ★7 蒸気都市のりんご |
| 20 | ★7 蒸気都市のクルーク |
コメント:ぷよフェスキャラクターは大ダメージを出すデッキを作るために“ラフィソル”“はりきるドラコ”といった色ぷよを変換するスキルと“くろいシグ”や“リャタフー”といった攻撃力をアップするスキルを持ったキャラクターが多く入ってました。
フルパワーキャラクターは納得の“あんどうりんご”とフィールド効果で属性相性の無効化&攻撃力アップでどこでも活躍できる“スペース☆エコロ”が人気ですね。
“蒸気と暗闇の塔”攻略成功デッキ設定キャラクターランキング
主属性は1色で挑戦
赤の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 グレイス |
| 2 | ★7 バルティ |
| 3 | ★7 エニシ |
| 4 | ★6 蒸気都市のアルル |
| 5 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 6 | ★7 アルル |
| 7 | ★6 シズナギ |
| 8 | ★7 喫茶店のアルル |
| 9 | ★7 ぐぐぐぐアルル |
| 10 | ★6 ウト |
コメント:基本戦術はグレイス(なぞり消しアップ+同時消し係数アップ)、バルティ(全体攻撃化+攻撃力アップ)でなぞり消しによるダメージの強化と、エニシ(ネクストぷよ変換+チャンスぷよ変換)によるスキル発動までのターン数短縮になっています。
リーダーキャラクターは“蒸気都市のアルル”、“アルル&カーバンクル”、“喫茶店のアルル”といった被ダメージを軽減できるキャラクターもしくは、たいりょくを回復できるキャラクターを設定している方が多いようです。
青の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 フロノ |
| 2 | ★7 ヤマト |
| 3 | ★7 ドラコケンタウロス |
| 4 | ★7 ウィン |
| 5 | ★6 蒸気都市のドラコ |
| 6 | ★6 あんどうりんご |
| 7 | ★7 喫茶店のりんご |
| 8 | ★7 はりきるドラコ |
| 9 | ★7 ハルトマン |
| 10 | ★7 ロコ |
コメント:基本は赤の間と同様でウィン(童話シリーズ)、フロノ(きぐるみ騎士団シリーズ)、ヤマト(雅楽師シリーズ)で構成されています。
青の間で注目のキャラクターは“あんどうりんご”です。リーダースキルに“なぞり消しアップ”、スキルは大ダメージが出せる“とくべつルール”とリーダーでもスタメンでも活躍が期待できます。
緑の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ミヤビ |
| 2 | ★7 エーダン |
| 3 | ★7 ルルー |
| 4 | ★7 チャーミードラコ |
| 5 | ★6 あかきウィッチ |
| 6 | ★6 蒸気都市のルルー |
| 7 | ★7 レベッカ |
| 8 | ★7 喫茶店のアミティ |
| 9 | ★7 マルス |
| 10 | ★7 りんご |
コメント:基本の構成は他と同様です。
緑の間の注目キャラクターは“チャーミードラコ”です。“あんどうりんご”と同じくリーダースキルに“なぞり消しアップ”を持ち、スキルの“連鎖のタネ”で大ダメージを狙えます。
黄の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ナルカミ |
| 2 | ★7 アレックス |
| 3 | ★7 コマレオ |
| 4 | ★7 ウィッチ |
| 5 | ★6 蒸気都市のウィッチ |
| 6 | ★7 レガムント |
| 7 | ★7 戦乙女アルル |
| 8 | ★6 戦乙女アルル |
| 9 | ★6 シオ |
| 10 | ★7 ルクス |
コメント:黄の間では“どの色ぷよでも攻撃できるようになる”スキルを持った“レガムント”が人気ですね。また、10位以下ですが、“なぞり消しアップ&こうげき、たいりょく、かいふくアップ”のリーダースキルを持った“サタン&カーバンクル”も多く使われていました。
紫の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 シグレ |
| 2 | ★7 チキータ |
| 3 | ★7 サミュ |
| 4 | ★7 シェゾ |
| 5 | ★6 蒸気都市のシェゾ |
| 6 | ★7 ヴィオラ |
| 7 | ★7 ラフィソル |
| 8 | ★7 しゅんげきのルルー |
| 9 | ★7 バルバルフェーリ |
| 10 | ★7 アビス |
コメント:基本のデッキ構成は他の属性と変化はありませんが“攻撃力ダウン”スキルを持った“バルバルフェーリ”に注目です。
被ダメージ軽減やたいりょく回復といったリーダースキル効果を持ったリーダーがいなくても、相手の攻撃力を下げることで安定して攻略を進めることができます。
赤の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 バルティ |
| 2 | ★6 蒸気都市のアルル |
| 3 | ★7 グレイス |
| 4 | ★7 エニシ |
| 5 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 6 | ★7 めぐりあいのアリィ |
| 7 | ★6 シズナギ |
| 8 | ★7 ユーリ |
| 9 | ★7 アイン |
| 10 | ★7 シエル |
コメント:基本はLv.1と同様のデッキ構成になっています。
Lv.1よりも相手の体力やダメージがが多くなっているので、“グレイス”と“エニシ”の役割を“めぐりあいのアリィ”に集約し空いた1枠で“どの色ぷよでも攻撃できる”スキルを持った“アイン”、“ユーリ”や“条件付き攻撃力アップ”スキルを持った“シズナギ”などダメージをアップさせるキャラクターが追加されています。
青の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 フロノ |
| 2 | ★7 ヤマト |
| 3 | ★6 あんどうりんご |
| 4 | ★6 蒸気都市のドラコ |
| 5 | ★7 ウィン |
| 6 | ★7 ハルトマン |
| 7 | ★7 フルシュ |
| 8 | ★7 はりきるドラコ |
| 9 | ★7 喫茶店のりんご |
| 10 | ★7 スノヒメ |
コメント:ほぼLv.1と同様ですが、“あんどうりんご”のランキングが上がっていて、重要性が増しているのが見て取れます。
緑の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 エーダン |
| 2 | ★7 チャーミードラコ |
| 3 | ★7 ミヤビ |
| 4 | ★6 蒸気都市のルルー |
| 5 | ★7 マルス |
| 6 | ★7 きらめくルルー |
| 7 | ★7 カーン |
| 8 | ★7 レベッカ |
| 9 | ★6 あかきウィッチ |
| 10 | ★7 喫茶店のアミティ |
コメント:赤の間と同様に“なぞり消しアップ”と“ネクストぷよ変換”を同時に使える“きらめくルルー”を使用している方が多い結果となりました。
黄の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 コマレオ |
| 2 | ★7 レガムント |
| 3 | ★7 ナルカミ |
| 4 | ★6 蒸気都市のウィッチ |
| 5 | ★7 アレックス |
| 6 | ★7 サタン&カーバンクル |
| 7 | ★7 ローザッテ |
| 8 | ★7 しんげつのシェゾ |
| 9 | ★7 エミリア |
| 10 | ★7 ヴァハト |
コメント:Lv.1と比べると“なぞり消しアップ&こうげき、たいりょく、かいふくアップ”のリーダースキルを持った“サタン&カーバンクル”をリーダーに使用する方が多くなっていました。
紫の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 サミュ |
| 2 | ★7 シグレ |
| 3 | ★7 チキータ |
| 4 | ★7 ヴィオラ |
| 5 | ★6 蒸気都市のシェゾ |
| 6 | ★7 しゅんげきのルルー |
| 7 | ★7 マッペラ |
| 8 | ★7 ラフィソル |
| 9 | ★7 スルターナ |
| 10 | ★7 ハビラ |
コメント:赤の間、緑の間と同様に“なぞり消しアップ”と“ネクストぷよ変換”を同時に使える“しゅんげきのルルー”、“ハビラ”を使っている方が多くなっています。
ランキング外でしたが、“毒”の状態異常が付与できる“どくりんご”が使われている点が他の属性と大きく違うポイントになっています。
3属性以下で挑戦
赤の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 バルティ |
| 2 | ★7 グレイス |
| 3 | ★7 エニシ |
| 4 | ★6 蒸気都市のアルル |
| 5 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 6 | ★7 ラトス |
| 7 | ★7 シエル |
| 8 | ★7 アルル |
| 9 | ★7 喫茶店のアルル |
| 10 | ★6 シズナギ |
コメント:ほぼ主属性は1色で挑戦と同じデッキ構成ですが、相手の攻撃を耐えダメージを与えるために“かばう&カウンター”が使える“ラトス”をデッキに入れている方が多くなっています。
青の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 フロノ |
| 2 | ★7 ドラコケンタウロス |
| 3 | ★7 ヤマト |
| 4 | ★7 ウィン |
| 5 | ★6 蒸気都市のドラコ |
| 6 | ★6 あんどうりんご |
| 7 | ★7 リュード |
| 8 | ★7 喫茶店のりんご |
| 9 | ★7 はりきるドラコ |
| 10 | ★7 ハルトマン |
コメント:赤の間 Lv.1と基本の構成は変わりません。“あんどうりんご”の強さは3属性以下で挑戦になっても健在です。
緑の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ミヤビ |
| 2 | ★7 エーダン |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 ルルー |
| 5 | ★7 ルゴー |
| 6 | ★7 レベッカ |
| 7 | ★6 蒸気都市のルルー |
| 8 | ★7 喫茶店のアミティ |
| 9 | ★6 あかきウィッチ |
| 10 | ★7 フローレ |
コメント:ランキング外でしたが、確実に“怯え”の状態異常が付与できる“はばたくミノア”を使っている方も多く見られました。
黄の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 コマレオ |
| 2 | ★7 アレックス |
| 3 | ★7 ウィッチ |
| 4 | ★7 ナルカミ |
| 5 | ★6 蒸気都市のウィッチ |
| 6 | ★7 レオ |
| 7 | ★7 レガムント |
| 8 | ★7 戦乙女アルル |
| 9 | ★7 ルクス |
| 10 | ★6 戦乙女アルル |
コメント:ランキング外ですが、“相手の受けるダメージをアップする”スキルを持った“蒸気都市のアリィ”が使われている点が他の属性と違うポイントになっています。
紫の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 シグレ |
| 2 | ★7 チキータ |
| 3 | ★7 サミュ |
| 4 | ★7 シェゾ |
| 5 | ★6 蒸気都市のシェゾ |
| 6 | ★7 クレス |
| 7 | ★7 ラフィソル |
| 8 | ★7 アビス |
| 9 | ★7 しゅんげきのルルー |
| 10 | ★7 ヴィオラ |
コメント:ランキング外ですが、“属性攻撃+たいりょくを回復する”スキルを持った“クールなシェゾ”をデッキに入れ、相手からのダメージを耐えるデッキも有効です。
赤の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 バルティ |
| 2 | ★7 ラトス |
| 3 | ★7 グレイス |
| 4 | ★6 蒸気都市のアルル |
| 5 | ★7 エニシ |
| 6 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 7 | ★7 めぐりあいのアリィ |
| 8 | ★7 シエル |
| 9 | ★7 アイン |
| 10 | ★7 ユーリ |
コメント:複数ターンに渡って安定して相手にダメージを与えるため“連続攻撃化”スキルを持った“剣士シグ”や“プリズムボール生成”スキルを持った“乙姫セリリ”も多くデッキに設定されていました。
青の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 フロノ |
| 2 | ★7 リュード |
| 3 | ★6 あんどうりんご |
| 4 | ★6 蒸気都市のドラコ |
| 5 | ★7 ウィン |
| 6 | ★7 ヤマト |
| 7 | ★7 ハルトマン |
| 8 | ★7 フルシュ |
| 9 | ★7 ロコ |
| 10 | ★7 はりきるドラコ |
コメント:報酬キャラクターで★7にもしやすく“条件付き攻撃力アップ”スキルを持った“オトモ王子(魚)”も多く使われていました。
緑の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 エーダン |
| 2 | ★7 ルゴー |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 ミヤビ |
| 5 | ★6 蒸気都市のルルー |
| 6 | ★7 きらめくルルー |
| 7 | ★7 マルス |
| 8 | ★7 レベッカ |
| 9 | ★7 フローレ |
| 10 | ★7 カーン |
コメント:大ダメージを与えるため効果範囲は限定的ですが倍率の高い“両隣のキャラクターの攻撃力アップ”スキルを持った“木之本桜&ケロちゃん”もランキング外ですが、多く使われていました。
黄の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 コマレオ |
| 2 | ★7 レオ |
| 3 | ★7 レガムント |
| 4 | ★7 アレックス |
| 5 | ★6 蒸気都市のウィッチ |
| 6 | ★7 ナルカミ |
| 7 | ★7 ルクス |
| 8 | ★7 ウィッチ |
| 9 | ★7 戦乙女アルル |
| 10 | ★7 エミリア |
コメント:ランキングには入っていませんが、基本構成から役割を集約できる“さすらいのベストール”や“はなざかりのチキータ”をデッキに入れ、ダメージを安定して出す構成にシフトしていました。
紫の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 サミュ |
| 2 | ★7 クレス |
| 3 | ★7 チキータ |
| 4 | ★6 蒸気都市のシェゾ |
| 5 | ★7 シグレ |
| 6 | ★7 ヴィオラ |
| 7 | ★7 しゅんげきのルルー |
| 8 | ★7 アビス |
| 9 | ★7 ラフィソル |
| 10 | ★7 シェゾ |
コメント:“かばう&カウンター”が使える“クレス”、“ギューラ”を使用する方がLv.1よりも増え、重要度が増していました。
主属性は5色で挑戦
赤の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 チャーミードラコ |
| 2 | ★7 ラフィソル |
| 3 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 4 | ★6 あんどうりんご |
| 5 | ★7 レガムント |
| 6 | ★7 はりきるドラコ |
| 7 | ★6 あかきウィッチ |
| 8 | ★7 あかいアミティ |
| 9 | ★7 くろいシグ |
| 10 | ★7 リャタフー |
青の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 2 | ★7 ラフィソル |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★6 あんどうりんご |
| 5 | ★7 くろいシグ |
| 6 | ★7 ルリシア |
| 7 | ★7 はりきるドラコ |
| 8 | ★7 レガムント |
| 9 | ★7 アイン |
| 10 | ★7 ローザッテ |
緑の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★6 あんどうりんご |
| 2 | ★7 ラフィソル |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 5 | ★7 レガムント |
| 6 | ★7 あかいアミティ |
| 7 | ★7 はりきるドラコ |
| 8 | ★7 リャタフー |
| 9 | ★7 くろいシグ |
| 10 | ★7 まばゆいヤナ |
黄の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ラフィソル |
| 2 | ★6 あんどうりんご |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 レガムント |
| 5 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 6 | ★7 あかいアミティ |
| 7 | ★7 ローザッテ |
| 8 | ★7 はりきるドラコ |
| 9 | ★7 リャタフー |
| 10 | ★7 くろいシグ |
紫の間 Lv.1
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 ラフィソル |
| 2 | ★6 あんどうりんご |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 5 | ★7 レガムント |
| 6 | ★7 あかいアミティ |
| 7 | ★7 はりきるドラコ |
| 8 | ★7 まばゆいヤナ |
| 9 | ★7 リャタフー |
| 10 | ★7 ローザッテ |
赤の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 チャーミードラコ |
| 2 | ★6 あんどうりんご |
| 3 | ★7 レガムント |
| 4 | ★7 まばゆいヤナ |
| 5 | ★7 ラフィソル |
| 6 | ★7 リャタフー |
| 7 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 8 | ★7 くろいシグ |
| 9 | ★7 ルリシア |
| 10 | ★7 あかいアミティ |
青の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★7 アイン |
| 2 | ★6 あんどうりんご |
| 3 | ★7 ルリシア |
| 4 | ★6 蒸気都市のアルル |
| 5 | ★6 シズナギ |
| 6 | ★7 くろいシグ |
| 7 | ★7 めぐりあいのアリィ |
| 8 | ★7 アルル&カーバンクル |
| 9 | ★7 ローザッテ |
| 10 | ★7 エニシ |
緑の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★6 あんどうりんご |
| 2 | ★7 チャーミードラコ |
| 3 | ★7 あかいアミティ |
| 4 | ★7 レガムント |
| 5 | ★7 まばゆいヤナ |
| 6 | ★7 リャタフー |
| 7 | ★7 ラフィソル |
| 8 | ★7 ルリシア |
| 9 | ★7 ローザッテ |
| 10 | ★6 蒸気都市のアリィ |
黄の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★6 あんどうりんご |
| 2 | ★7 レガムント |
| 3 | ★7 チャーミードラコ |
| 4 | ★7 まばゆいヤナ |
| 5 | ★7 あかいアミティ |
| 6 | ★7 ローザッテ |
| 7 | ★7 リャタフー |
| 8 | ★7 ルリシア |
| 9 | ★6 蒸気都市のアリィ |
| 10 | ★7 くろいシグ |
紫の間 Lv.2
| rank | カード名 |
|---|---|
| 1 | ★6 あんどうりんご |
| 2 | ★7 チャーミードラコ |
| 3 | ★7 まばゆいヤナ |
| 4 | ★7 ラフィソル |
| 5 | ★7 あかいアミティ |
| 6 | ★7 レガムント |
| 7 | ★7 リャタフー |
| 8 | ★7 ルリシア |
| 9 | ★6 蒸気都市のアリィ |
| 10 | ★7 乙姫セリリ |
コメント:5属性を揃える必要があるので使われているキャラクターに大きな差は見られません。
自動回復を持った“アルル&カーバンクル”や“あんどうりんご”、“チャーミードラコ”、“ラフィソル”といった大きくダメージを与えられるキャラクターが多く使われていました。
“蒸気と暗闇の塔”全フロアハイスコアデッキ
主属性は1色で挑戦
| ステージ | スコア | カード1 | カード2 | カード3 | カード4 | カード5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 赤の間 Lv.1 | 67295 | ★7 ルリシア | ★6 あおぞらのシグ | ★7 エニシ | ★7 くろいシグ | ★7 戦乙女ダークアルル |
| 青の間 Lv.1 | 68705 | ★5 マジカル・リズ | ★7 あんどうりんご | ★7 リャタフー | ★7 フロノ | ★7 リレシル |
| 緑の間 Lv.1 | 68700 | ★7 チャーミードラコ | ★7 蒸気都市のルルー | ★7 かざみどりのザラ | ★7 アザウィア | ★7 エーダン |
| 黄の間 Lv.1 | 66235 | ★6 蒸気都市のウィッチ | ★4 おにおん | ★3 ユニカ | ★4 カッポ | ★4 ジャン |
| 紫の間 Lv.1 | 67340 | ★7 蒸気都市のシェゾ | ★7 サミュ | ★7 ハビラ | ★7 スルターナ | ★6 おおきいポポイ |
| 赤の間 Lv.2 | 68100 | ★7 メイドガイド・グリープ | ★7 めぐりあいのアリィ | ★7 バルティ | ★7 剣士シグ | ★6 サンス |
| 青の間 Lv.2 | 68100 | ★6 蒸気都市のドラコ | ★6 蒸気都市のリデル | ★6 あんどうりんご | ★7 ナソス | ★7 ベルナール |
| 緑の間 Lv.2 | 68100 | ★7 チャーミードラコ | ★7 ポップなアミティ | ★7 きらめくルルー | ★7 ねこ娘 | ★7 アザウィア |
| 黄の間 Lv.2 | 66300 | ★7 さすらいのベストール | ★1 おどりガメ・イエロー | ★5 ケロリス | ★2 トパーズほたるいか | ★7 コマレオ |
| 紫の間 Lv.2 | 67870 | ★7 蒸気都市のシェゾ | ★4 オニキスほたるいか | ★4 ぺんペンギン | ★4 パープルうみうし | ★4 ポントゥス |
コメント:基本のデッキ構成は、ダメージを与えるキャラクター(あんどうりんご、チャーミードラコ など)、攻撃力アップ(くろいシグ、リャタフー など)、連続攻撃や全体攻撃(フロノ、剣士シグ など)、ネクストぷよ変換(エニシ、きらめくルルー)が多く採用されています。
ハイスコアを狙うためには、いかに早く相手を倒すかと連鎖数を出すかが重要になるので、ダメージを上げるスキルを持ったキャラクターや、なぞり消しアップスキルを持ったキャラクターをデッキに組み込むとスコアアップに繋がります。
3属性以下で挑戦
| ステージ | スコア | カード1 | カード2 | カード3 | カード4 | カード5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 赤の間 Lv.1 | 68070 | ★6 蒸気都市のアルル | ★6 ルリシア | ★6 シグシグのシグ | ★7 ユーリ | ★6 ふてきなストルナム |
| 青の間 Lv.1 | 69000 | ★7 蒸気都市のドラコ | ★7 スノヒメ | ★6 あんどうりんご | ★7 ウィン | ★6 蒸気都市のリデル |
| 緑の間 Lv.1 | 69000 | ★7 チャーミードラコ | ★6 あんどうりんご | ★7 木之本桜&ケロちゃん | ★7 グレートパプリスマルス | ★7 アザウィア |
| 黄の間 Lv.1 | 69000 | ★7 レガムント | ★7 さすらいのベストール | ★7 コマレオ | ★7 ソラ | ★7 チヅル |
| 紫の間 Lv.1 | 67260 | ★6 蒸気都市のシェゾ | ★7 サミュ | ★7 クレス | ★7 チキータ | ★7 スルターナ |
| 赤の間 Lv.2 | 67500 | ★6 蒸気都市のアルル | ★7 バルティ | ★7 乙姫セリリ | ★7 グレイス | ★7 ラトス |
| 青の間 Lv.2 | 69000 | ★6 蒸気都市のドラコ | ★6 あんどうりんご | ★7 スノヒメ | ★7 フロノ | ★6 リュード |
| 緑の間 Lv.2 | 69000 | ★7 チャーミードラコ | ★7 木之本桜&ケロちゃん | ★7 グレートパプリスマルス | ★7 アザウィア | ★6 あんどうりんご |
| 黄の間 Lv.2 | 67860 | ★6 蒸気都市のウィッチ | ★7 アレックス | ★6 レオ | ★7 コマレオ | ★7 ビャッコ |
| 紫の間 Lv.2 | 68100 | ★7 しゅんげきのルルー | ★7 ヴィオラ | ★7 チキータ | ★6 蒸気都市のシェゾ | ★7 クレス |
コメント:基本のデッキ構成は“主属性は1色で挑戦”に近いものになっています。大きな違いは“かばう&カウンター”を持った“重装兵シリーズ”や“熱砂の旅シリーズ”をデッキに編成している点です。
“かばう”で耐久力を上げつつ“カウンター”でダメージを与える戦法が非常に有効になってきます。
主属性は5色で挑戦
| ステージ | スコア | カード1 | カード2 | カード3 | カード4 | カード5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 赤の間 Lv.1 | 69000 | ★6 蒸気都市のりんご | ★6 あんどうりんご | ★7 蒸気都市のアリィ | ★1 サファイヤほたるいか | ★6 かわったエコロ |
| 青の間 Lv.1 | 69000 | ★6 蒸気都市のまぐろ | ★7 あかいアミティ | ★6 あんどうりんご | ★7 ローザッテ | ★7 かわったエコロ |
| 緑の間 Lv.1 | 69000 | ★6 蒸気都市のフェーリ | ★7 木之本桜&ケロちゃん | ★6 あんどうりんご | ★7 乙姫セリリ | ★6 蒸気都市のアリィ |
| 黄の間 Lv.1 | 69000 | ★6 蒸気都市のレムレス | ★6 妹尾あいこ | ★6 飛鳥ももこ | ★6 アポストロス | ★6 わだつみのレベッカ |
| 紫の間 Lv.1 | 68400 | ★7 蒸気都市のフェーリ | ★7 あんどうりんご | ★7 木之本桜&ケロちゃん | ★7 棒術のラフィーナ | ★7 乙姫セリリ |
| 赤の間 Lv.2 | 69000 | ★6 蒸気都市のりんご | ★7 あんどうりんご | ★7 ルリシア | ★7 かわったエコロ | ★4 ピクニックユニカ |
| 青の間 Lv.2 | 69000 | ★6 蒸気都市のまぐろ | ★7 ローザッテ | ★7 アザウィア | ★6 おおきいポポイ | ★7 あんどうりんご |
| 緑の間 Lv.2 | 69000 | ★6 あんどうりんご | ★7 乙姫セリリ | ★7 きいろいサタン | ★5 ケロリス | ★7 木之本桜&ケロちゃん |
| 黄の間 Lv.2 | 69000 | ★6 蒸気都市のフェーリ | ★7 デーモンサーバント | ★7 シェゾ ver.音駒高校 | ★7 サンドラ | ★7 きいろいサタン |
| 紫の間 Lv.2 | 68400 | ★7 蒸気都市のフェーリ | ★7 棒術のラフィーナ | ★7 木之本桜&ケロちゃん | ★7 あんどうりんご | ★7 乙姫セリリ |
コメント:5色揃えることが条件となっているので各色の間でのデッキの差分は少ないデッキ構成となっています。
ただ、青の間はカバルーンを倒す必要があるので、Lv1では“蒸気都市のまぐろ”、“ローザッテ”、“かわったエコロ”の青属性を持ったキャラクターで毎ターンカバルーンを倒すデッキが組まれています。Lv2では“おおきいポポイ”がその役割を果たしています。
©SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ぷよぷよ!!クエスト
- メーカー: セガ
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年4月24日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ぷよぷよ!!クエスト
- メーカー: セガ
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年6月11日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
