『ディアブロ イモータル』新要素を追加したクローズドアルファの内容が公開!

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 『ディアブロ』シリーズ初のモバイル専用MMORPGとして配信予定の『ディアブロ イモータル』の、4月22日から始まったクローズドアルファの内容が公開されました。

 今回で2回目となるアルファテストでは、様々な新規アップデートや機能、システムが導入されています。

 以下、リリース原文を掲載します。

新たなコンテンツが盛り込まれた「ディアブロ イモータル」クローズドアルファ、本日公開!

 本日、「ディアブロ イモータル」のクローズドアルファテストが開始されます! 本日09:00(日本時間)より、オーストラリア地域から登録済みの、限定数のAndroidユーザーと一部のメディア関係者様およびコンテンツクリエーターの方々が、クローズドアルファにご参加いただけます。

 本テストは「ディアブロ イモータル」の2回目となるアルファテストであり、プレイヤーの皆さんがお楽しみいただける様々な新規アップデートや機能、システムが導入されます。

 このクローズドアルファは、プレイヤーの方々に全コンテンツを十分に体験し、時間的余裕をもってご意見を提供していただけるよう、数週間にわたり実施する予定です。

 この場をお借りして「ディアブロ イモータル」クローズドアルファのハイライトについてご説明します。以下は本クローズドアルファの特徴の概略となります。新たなコンテンツの詳細については、公式ブログ記事をご覧ください。

新たなエンドゲームとPvPシステム

闘争の円環(陣営ベースのエンドゲームシステム)

 プレイヤーは「シャドウ」または「イモータル」のいずれかの陣営に所属し、様々なPvPやPvEアクティビティサイクルの中でサンクチュアリの究極の守り手としての玉座を懸けた戦いに挑みます。


●シャドウ

 シャドウは「ダークギルド」と呼ばれるグループのもとに結集し、貴重な宝物庫の襲撃など様々な手段でイモータルに立ち向かいます。さらにシャドウはサンクチュアリの新たなる守り手となるべく、「策略」を遂行してギルドを成長させ、PvP形式の「追放の儀式」を通じてイモータルに挑戦することになります。

●イモータル

 イモータルは優秀な守り手からなる、地獄の軍勢と戦うための精鋭集団です。彼らは最強の地位を守るために、勢力拡大を図り、シャドウの攻撃を防衛しなくてはなりません。

 イモータルでは、1人のプレイヤーに陣営を指揮する盟主の権限が与えられ、盟主は最大4人まで副官を選ぶことができます。副官には、徐々に力が増大し、戦闘で自身と仲間にバフを付与する強力な王冠が授けられます。




戦場と8対8のPvPチームバトル

 プレイヤーは「戦場」で繰り広げられる8対8の壮大なチームバトルに参加することができます。ここでは攻撃側と防御側の2グループに分かれ、戦場の支配を賭けた戦いに挑みます。

新エンドゲームコンテンツ「ヘリクアリ」

 ヘリクアリを使って、プレイヤーは恐るべき悪魔のボスを探し出し、戦いを挑むことができます。倒した敵をそこに収めることで、すばらしい報酬を得ることができます。

精髄の移行システムを追加

 獲得したレジェンダリー・アイテムから精髄を抽出し、手持ちの別のレジェンダリー・アイテムへと移行することで、より高性能なアイテムを作り出すことができます。

拡張コンテンツ

新クラス「クルセイダー」がプレイ可能に



 クルセイダーはスペルキャスター/近接戦闘戦士を掛け合わせたミッドレンジのハイブリッド型クラスです。重い鎧を身に纏いパワフルな武器を振るいつつ、同時に聖なる魔法を使うこともできます。

 バーバリアン、デーモン・ハンター、モンク、ウィザードと並びプレイ可能クラスのひとつとなります(ネクロマンサーについては今後のテストフェーズで登場する予定です)。

レベル上限が45から55に上昇

 プレイヤーのレベルの上限が55になりました。レベル55では新たなパラゴン・ツリーも利用可能になります。

探索可能なゾーンが2つ追加

 羊頭の獣「カズラ」がモンクの故郷を脅かしています。カズラを倒し、「ザヴェイン山」を守り抜きましょう。また、雪深き荒野「凍てついたツンドラ」では、破壊の帝王バールの死後も居座り続けているバールの残党を狩り出しましょう。






新規ダンジョンの追加

 凍てついたツンドラの奥深くに位置する「反響の洞窟」で、ミステリアスな秘宝「凍焦の涙」を探し出しましょう。


 「ディアブロ イモータル」についての最新情報やアップデートなどについては、公式のディアブロ イモータルウェブサイトをご覧ください。

©2021 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら