今日から始める『オルサガR』。これだけは抑えておきたい序盤攻略ポイントとは?

ライターM
公開日時
最終更新

 f4samuraiが贈る『オルタンシア・サーガR(オルサガR)』の初心者向け攻略ポイントを、担当ライターMが解説します。

 『オルサガR』は、今年2月に配信がスタートした3Dアニメ×戦記RPGです。今から始めようという人はもちろん、すでにプレイしつつも行き詰まっている人も、今一度この記事で基本的な攻略&育成ポイントをおさらいしていきましょう。

 ……などと大口を叩いておきながら、実は筆者も壁を感じて足踏みをすることがしばしば。序盤こそ「早く領主レベルを上げてユニットのランク上限を開放しないと」などと駆け足でプレイしたものの、トロン洞の人狼戦やペタル村の巨大アンデッド戦、ヴェリラでの領主戦など、節目ごとに待ち構える強敵には漏れなくつまずきました。

 よくあるアプリゲームの作法に則って「キャラクターを集中的に育成してレベル差でぶん殴れ!」で挑んだものの、盛大に返り討ちに遭ったという人も多いのでは?

 昨今のソシャゲとは一線を画するゲーム性で、なかなか歯ごたえのある『オルサガR』。プレイに行き詰まっている人は、まず基本的な攻略&育成ポイントから振り返ってみましょう。

ユニットを使いこなそう!

 基礎の基礎からチェックすると、出現する敵に合せて有利な属性のユニットを編成しているか否か。

 属性の強弱関係はわりと致命的で、強属性から弱属性への攻撃はダメージが20%アップ(防御時はダメージを20%軽減)します。

 次いで、ユニット固有の能力、中でも“特殊”項目をチェックしているか。

 これは新たなユニットを獲得するたびに必ず“ユニット一覧”の“ユニット詳細”から確認しておきたい内容で、“楽天”や“聖域”といったあまり一般的ではない固有パラメータまで具体的に解説してくれます。

  • ▲特殊項目のチェックは敵ユニットに対しても必須。仲間が倒される度に反撃したり、初撃のダメージをカットする能力を持つ敵ユニットもいます。

勲章機能を解放してさらに強化!

 “騎士伝”から各ユニットを確認して、解放済みの“伝記”があれば可能な範囲で攻略しておきましょう(各ユニットの欠片や贈り物が手に入りますが優先度は低めです)。

 ここで重要なのはユニットごとの親密度です。画面左のハートマークをタップしたら、使用頻度の高いユニットから優先的にプレゼントを贈って親密度を上げていきます。

  • ▲アイテムの左上に“UP”と表示されているものは親密度アップの効果が2倍。

 ランクを“知人”から“友人”に上げることで“勲章”機能が解放されます。

 勲章は5種類用意されていて、獲得するとそれぞれ“攻撃+1%、HP+1%”といった具合にステータスが補正され、ゴールドやアイテムを消費してランクを上げることで補正効果が上昇していきます。

  • ▲ランクアップ条件や解放条件は各勲章をタップすると表示されます。数値自体は微々たるものですが、チリも積もればなんとやら。

レア素材を使って能力を底上げ!

 お次はメインメニューの“ユニット”から“ユニット詳細”をタップして、画面右下にある“通常”、“奥義”、“特殊”のレベルをそれぞれ強化していきます。

 いずれもレアな素材を消費するため一気に強化することは難しいのですが、苦労に見合っただけの効果は得られます。

 なお、必要な各素材をタップすると主な入手手段が表示されるほか、各種ショップでも購入可能となっています。

 ここで初心者向けの注意点として付け加えておくと、アイテムショップの横軸を見落とさないように!

 ショップには“アイテム”、“聖王石”、“購入”、“秘密商会”(一定条件で出現)とカテゴリが縦に並んでいますが、一番上の“アイテム”ショップには“行商人”、“栄誉”、“友情”、“結晶”という4種類のカテゴリが画面上部に横並びで用意されています。

 購入にはそれぞれゴールド、栄誉pt(アリーナで獲得可能)、友情pt(戦友同士の贈答で入手可能)、結晶(装備分解や各種クエストで入手可能)を消費します。

 中でも召喚チケットやSSRユニットの欠片、SR&SSR装備の宝箱といったレア商品は見逃せません。

紋章パズルでまとめてじわりとパワーアップ!

 次にチェックしておきたいのが、複数のユニットのステータスをまとめて底上げする“紋章”です。

 メインメニューの“紋章”を開いたら、5属性それぞれに用意された盤面にパズルのピースをはめる要領で紋章の完成を目指します。

 仕様は見た目どおりで、紋章のピースをはめるとマスに記載された補正効果を獲得。紋章の効果は、所持している全ユニットに対してそれぞれ属性ごとに適用されます。

 なお、紋章ピースの素材は外伝クエストをクリアすることで入手可能です。

  • ▲ユニットが劇的に強化されるわけではありませんが、複数のユニットを同時に強化できる効率のいい手段といえるでしょう。

装備品のセット効果も見逃すな!

 6カ所の武具装備の入手&強化も重要な要素です。性能はレアリティの高さに比例して、レアリティの高い装備品ほど限界突破に必要な素材の入手が難しいのが難点です。

 慣れるまではお任せ一括装備で構いませんが、手持ちの装備に余裕が出てきたら装備品ごとに設定されているセット効果(SR以上限定)にも注目です。

 これは同じ名称の効果を持つ装備品を2個または4個装備することで発動するもので、効果次第では装備品のステータス補正値よりも有効な場合となります。

 上の写真の場合“力の起源”を持つ装備品を4カ所装備しているため“奥義のスキルダメージまたは回復効果が40%アップ”まで発動しています。

 ここでお任せ一括装備を選ぶとステータス補正値が優先されてしまい、場合によってはセット効果を持たない装備品に付け替えられて効果を失うことに……。

戦術指南でSSRユニットに注目!

 セット効果目当てで装備品ガチャに召喚チケットを注ぎ込みたくなるところですが、続々と実装されるSSRユニットも揃えたいところ。

 本作には、召喚でSSR獲得の確率を底上げしたり、まだ持っていないユニットや、ピックアップされているユニットの出現率を上げる“祝福”というシステムが搭載されており、かなりSSRが獲得しやすくなっています。

 そこで今回は、SSRユニットの性能を体感できる“戦術指南”をいくつか紹介しておきましょう。

 ちなみに“戦術指南”とは、関連ユニットを入手することで挑戦できるようになるクエストのこと。パズルや詰め将棋のように正解の手順が決まっていて、ユニットの育成状況は反映されないので要注意です(力押しが通用しません)。

ダイアの戦術指南2・専守防衛

 ダイアの奥義で味方のダメージを軽減しつつ、マリーの反射効果やルギスの反撃&挑発効果を駆使して戦うという内容です。

 ポイントとなるのはラクロアの立ち位置で、自身の攻撃を空振りしてでもルギスを中心としたT字型の陣形を形成。アーデルハイドからの奥義ダメージを分散させた後、反撃&反射ダメージで敵の撃破を狙います。

 メインのダイアよりも、ルギスの挑発効果に目を奪われがちなクエスト。ストーリーでは敵として登場するものの、味方につければこの上なく頼れるユニットです。

ベルトランの戦術指南3・追加回復

 ベルトランの挑発で敵の攻撃を惹き付けつつ村人を守るというシンプルなクエストです。

 注目すべきは味方として登場する女傑・ベランジュールで、斬属性ながら敵の最後列を攻撃できるトリッキーな性能が魅力的。

 このクエストではそこまで目立ちませんが、“王国の試練”の“破風烈斬”(デイリー・斬属性の素材クエスト)で敵として登場する際は、敵を倒す度に反撃してくる厄介なボスとしておなじみ。

 なおベランジュールに関しては、4月30日まで味方ユニットとして獲得できるピックアップ召喚に登場しています。詳細については、下記をご覧ください!

“ベランジュール”ピックアップ召喚“鮮烈な反逆者”

開催期間:2021年4月22日(木)~4月30日(金)14:59

 『オルサガR』オリジナルキャラクターの“ベランジュール”が味方ユニットとして登場!

 “鮮烈な反逆者”は、期間限定でSSRユニット“ベランジュール”をピックアップした特別な召喚です。SSRユニットが当せんした際、同レアリティのユニットに比べて“ベランジュール”が出現しやすくなっています。

※期間中および期間後も“レア騎士召喚”に“ベランジュール”は追加されませんので、ご注意ください。

©SEGA・f4samurai ©Eggtart

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

オルタンシア・サーガR

  • メーカー: f4samurai
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2021年2月1日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

オルタンシア・サーガR

  • メーカー: f4samurai
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2021年2月1日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら