ゲームに特化したバーチャルマーケット配信イベントに吉田修平氏が登壇
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
HIKKYが、4月29日~5月5日の7日間、バーチャルリアリティ(VR)空間で行うインディーズゲームの展示会“GameVketZero”の配信イベントに、ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が登壇します。
以下、リリース原文を掲載します。
GameVketZEROとは
「GameVket」は、バーチャル空間(VR)で行われる、インディーズゲームの展示イベントです。初開催となる今回は「GameVketZero」と題し、新しい時代におけるゲームイベントの新しいカタチに挑戦します。
VR機器はもちろんのこと、PCやスマートフォンのブラウザからも、世界中からアクセス可能です。多様なインディーズゲームが紹介される華やかな会場を巡りながら、出展者と参加者がリアルタイムで交流でき、その場で気に入ったゲームを購入することができます。
試遊については、各ブースのゲーム説明欄から、特別な登録をしなくても、外部サービスに接続して楽しむことが可能です。コロナ禍においてゲームイベントの開催が難しい中でも、自由に空間を歩き回り、新しいゲームと出会うことができます。
今回のイベントでは、96組のインディーズゲームディベロッパー・サークルと、30の企業・団体の参加が決定しました。
協賛コメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
インディーズゲームディベロッパーの皆さんが快適に作品を開発でき、またPlayStationのインディーズゲームをより多くのユーザー様へお伝えできるように活動をしております。
今回はその一環として、インディーズゲームコミュニティの皆さんの発表や開発のきっかけの場にもなっていくであろう「GameVketZero」に協賛いたします。
地理的な制約のないバーチャル空間での展示会で、インディーズゲームディベロッパーの皆さんが、新しい魅力的なゲーム作品を世界中に発信していかれることを、心より応援申し上げます。
GameVketZERO配信企画
「SIE吉田氏が語る!SIEのインディーズゲームへの取り組みと未来~なぜSIEがインディーズゲームを応援するのか~」
日時(暫定)
2021年5月4日(火)21:00から
配信方法
Youtubeにて配信
出演者
パネラー:吉田修平氏
ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表
インタビュワー:平信一氏
株式会社マレ代表取締役社長、電ファミニコゲーマー編集長。元々は、ゲーム情報サイト「4Gamer.net」の副編集長として、ゲーム業界を中心にした記事の執筆や、同サイトの設計、企画立案などサイトの運営全般に携わる。4Gamer時代は、対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」などの人気コーナーを担当。電ファミでは、主に「ゲームの企画書」など、いわゆる読み物系やインタビューものを担当している。
会場
VR空間のセミナー会場
GameVketZERO開催概要
◆開催日程:
2021年4月29日(木)10:00~2021年5月5日(水)23:00の7日間
◆VR会場:VRChat
◆ウェブブラウザ会場:VketCloud
※URLをクリックするだけで登録やアプリダウンロードなしでGameVketZEROを楽しめます
◆最新情報は公式ツイッターで発表いたします。
©Game Vket.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります