『ニーア レプリカント』ネタバレありの無規制版CMが公開!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『NieR Replicant ver.1.22474487139...』で、表現無規制版のCMを公開しました。
■NieR Replicant ver.1.22474487139...
以下、リリース原文を掲載します。
NieR Replicant ver.1.22474487139... CM 新宿 ver.0.25 2周目 無規制版
キミのために、ただ殺す。
本作の冒頭「新宿」での場面が再現され、4月17日から放映されたこのCM。
本日公開された「無規制版」では、これまでに放映されていない一部の表現をそのまま残しております。
・ゲーム冒頭、荒廃した未来の新宿を再現。
・妹を守るため、鉄パイプひとつで必死に化け物と戦う兄。
・身体をダイナミックに使った迫力あるアクション。
・ローアングルから見下ろしまで、立体的にキャストを追うカメラワーク。
・流れるようなアクションを途切らせることなく伝えるカットワーク。
・化け物側にもモーションキャプチャ技術を用いて、生々しい動きも実現。
※一部のカットに物語のネタバレを含みます。ご視聴の際はご注意ください。
クリエイティブ・ディレクター:本山敬一
「SIX」クリエイティブ・ディレクター。「NieR:Automata」のCM並びに「amazarashi」『命にふさわしい』のMVに引き続き、今回の「NieR Replicant ver.1.22」CMを担当。
“A Fusion of Technology with Humanity”をテーマに、紅白のOPから武道館のライブ演出まで、メディアを問わず心に残る体験をつくる。
カンヌ、ACCをはじめとした国内外のアワードで受賞多数。
ディレクター:新宮良平
パッション溢れる演出を得意とし、記憶に残る1カットビジュアルの強さを大切にしながら、幻想的な世界観や映画的ビジュアルを巧みに描き出す。
見るものを瞬時に引き込むエッジーなカットワークとVFXダイナミズム。人物の感情を一瞬に閉じ込めたエモーショナルなハイスピード表現、被写体を様々な世界観に着地させるバランス感覚に定評がある。
アクション・ディレクター:谷垣健治
1970年、奈良県生まれ。1989年に倉田アクションクラブに入り、1993年単身香港に渡る。香港スタントマン協会(香港動作特技演員公會)のメンバーとなり、スタントマンとして多くの作品に参加。
2001年に香港映画『金魚のしずく』でアクション監督デビュー。2018年台湾の金馬奨で『邪不圧正』(日本未公開)で最優秀アクション監督賞を受賞。2019年からはDGA(全米監督協会)のメンバーになっている。
近年の主な作品に、『るろうに剣心』シリーズ(12/14/21)、『モンスターハント 王の末裔』(18)、『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』(20)、『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』(21年夏公開予定)などがある。
ナレーション:門脇舞以(NieRシリーズ「エミール」役声優)
制作:株式会社グラムロック
■NieR Replicant ver.1.22474487139...
©2010, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Toylogic Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります