お支払いならぬ、推し払い。ソニーのアクリル製キーホルダー+電子マネーの新技術がイベントでも便利そう!
- 文
- そみん
- 公開日時
- 最終更新
ソニーがアクリル製のキーホルダーで電子マネーの支払いができる“推し払いキーホルダー”の試験販売を発表しました。
第一弾として発表されたのは、10周年で盛り上がる人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどかや暁美ほむら。
お支払いならぬ、推しキャラのキーホルダーでの“推し払い”……! ICカードやスマホでの支払いにも慣れてきましたが、キーホルダーでの支払いとは、夢がありますし近未来感もありますよね。
“推し払いキーホルダー”WEBサイトには詳細なスペックも書かれていますが、最新技術を使いながらも厚さはわずか3mmと使いやすい形。
楽天Edyの電子マネー機能を搭載しているとのことで、イベント会場なんかでも役立ってくれそうですね!
以下、プレスリリースを掲載します。
FeliCaモジュール内蔵、好みのキャラクターで電子マネーの支払いができる「推し払いキーホルダー」試験販売開始 第一弾に人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』
ソニーは、キャラクターを印刷したアクリル製のキーホルダーに非接触ICカード技術 FeliCa(フェリカ)のモジュールを内蔵し、電子マネーの支払いができる「推し払いキーホルダー」の試験販売を開始します。
第一弾として、今年テレビシリーズ放送10周年を迎えた人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラクター2種類のデザインに「楽天Edy」の機能が付加された「推し払いキーホルダー」を、5月1日(土)午前10時から5月31日(月)まで、通販サイト「ANIPLEX+(アニプレックスプラス)」で予約販売します。
「推し払いキーホルダー」は、自分の“推し”のキャラクターを身に着けて持ち歩くだけでなく、買い物時の支払いに活用できることが魅力です。ソニーは今回の試験販売を通じて、他のアニメキャラクターとのコラボレーションや、アーティストのライブグッズなどへの活用を検討していきます。
『魔法少女まどか☆マギカ』 推し払いキーホルダー
・予約期間:5月1日(土)10時~31日(月)24時
※現時点では予約販売のみの予定です。商品のお届けは7月を予定しています。
※期間中に予定数を達成した場合、早期に販売を終了する可能性があります。
・種類:鹿目まどか・暁美ほむらの計2種類
・価格:各2,980円(税込)
・予約方法:「ANIPLEX+(アニプレックスプラス)」で予約可能です。
「推し払いキーホルダー」の技術について
従来、汎用的な電子マネー機能をキーホルダーに付けるためには、本体の金型代や版代に加え、形状ごとに通信性能検定が必要でした。
「推し払いキーホルダー」は、既存のアクリルキーホルダーの外観・厚みを考慮し、内部にFeliCaモジュールを埋め込める、新開発の多層構成の製法を使用しています。
アクリルキーホルダーが一定の厚さ(約3mm)とサイズ(縦115 mm、横86.5 mm以内)であれば、さまざまな形状で規定の通信性能を保持できます。また、デジタル印刷を利用し、金型不要の加工方法で製作するため、初期費用が抑えられ、少量生産も可能です。
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
(C)Sony Corporation
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります