ゲームアーカイブスのおすすめを紹介。人気作や話題のタイトルなど10タイトルずつをピックアップ

電撃オンライン
公開日時

 PS Storeで配信されている、ゲームアーカイブスからおすすめタイトルを紹介していきます。

 “ゲームアーカイブス”は過去に発売された、各ゲーム機の懐かしの名作ゲームソフトをダウンロードして楽しめるサービス。


 3月末にPlayStation 3およびPlayStation Vitaのコンテンツの新規購入が終了となることが発表されましたが、その後、継続することがアナウンスされました。

 今回は、電撃の編集・ライターがおすすめするゲームアーカイブスタイトルを掲載。それぞれが最大10タイトルを紹介しています。あなたが遊んだタイトル、好きなタイトルがあるのか、チェックしてみてください。

 なお、掲載順は名前の五十音順です。

あーや

『KING’S FIELD』
『リンダキューブ アゲイン』
『高機動幻想ガンパレード・マーチ』
『俺の料理』
『ベイグラントストーリー』
『デュープリズム』
『クロノ・クロス』
『クーロンズ・ゲート-九龍風水傳-』
『アインハンダー』
『グラディウスV』

 『KING’S FIELD』は、『Demon's Souls』『DARK SOULS』を開発したフロム・ソフトウェアが贈る、元祖ダークファンタジー。プレイすればいろいろな要素が後発作品に継承されていることがわかるはず。

 『リンダキューブ アゲイン』『高機動幻想ガンパレード・マーチ』は、いつかリマスターが実現されるその時で、アーカイブスで遊びましょう!

 あとは、旧スクウェアの名作や、話題のタイトル、印象的なSTGから厳選して掲載しました。今回は断腸の思いでリストから外したものもあります……。

アツゴロウ

『ゼノギアス』
『サガ フロンティア2』
『ベイグラントストーリー』
『高機動幻想ガンパレード・マーチ』
『サモンナイト』
『サモンナイト2』
『電脳戦機バーチャロン マーズ』
『風雲 新撰組』
『ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード』
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』

 学生時代に死ぬほど遊んだタイトルと、ライター業を始めてから記事を担当したタイトルから選びました。

 『サモンナイト』『サモンナイト2』は大好物のシミュレーションRPGで、マルチエンドということもあり、正直何十周プレイしたかわかりません。

 『風雲 新撰組』は新撰組モチーフのゲームとして地味に良作(いい意味で)。某雑誌の100ページ特集に参加しましたが、それで雑誌が休刊したのもいい(?)思い出。

えまぬえる

『真魂斗羅』
『グラディウスV』
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』
『SIREN』
『天外魔境II MANJI MARU』
『超兄貴』
『POLICENAUTS』
『ポポロクロイス物語』
『スーパーロボット大戦α外伝』
『アドヴァンスド ヴァリアブル・ジオ2』

 貧乏性なので、こうして挙げてみるとレトロゲーム復刻機などでは遊べないタイトルが多くなってしまった気がします。もちろんすべてが名作ではあるのですが。

 なかでもおすすめは『グラディウスV』、『ロマンシング サガ』『スーパーロボット大戦α外伝』でしょう。いずれも難易度が高め、やり込みがいのあるタイトルなので、時間がドロドロっととけていきますぞ!

栗田親方

『イースI・II』
『グラディウスV』
『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』
『パラサイト・イヴ』
『ダンジョンエクスプローラー』
『ナムコミュージアムVol.4』
『ARMORED CORE MASTER OF ARENA』
『KING’S FIELD』
『真・三國無双2』
『ベイグラントストーリー』

 ビビッときたタイトルをリストアップしたところ、大好きなジャンルであるアクションRPGが大半という結果に。ちなみに『ナムコミュージアムVol.4』を選んだ決め手は『イシターの復活』&『源平討魔伝』ですね。

黒船MK-II(マークツー)

『マール王国の人形姫』
『あすか120%ファイナル~BURNING Fest. FINAL~』
『ひみつ戦隊メタモルVデラックス』
『私立ジャスティス学園 熱血青春日記2』
『ファイナルファンタジーIX』
『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』
『DINO CRISIS2』
『ゼノギアス』
『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』
『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』

 個人的に強くオススメするタイトルを選びました。やっていない人に向けているためか、やや濃いめのものが多いです。あと、一部タイトルを除くと移植やリメイクがあまりされていないものが多いので、購入する意味があると思います。

 『DINO CRISIS2』は恐竜とたわむれる世界観は当然好きで、追われる恐怖もポイントになりますが、アクションがものすごく気持ちいいんですね。さわっていてとにかく楽しいので、友だちと長くプレイしていました。

 アクションで疲れたら、『マール王国の人形姫』か『ひみつ戦隊メタモルVデラックス』、『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』で癒されてください。

KK

『ポポローグ』
『アインハンダー』
『THUNDERFORCE V Perfect System』
『ベイグラントストーリー』
『デュープリズム』
『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』
『どきどきポヤッチオ』
『グリムグリモア』
『グラディウスV』
『デメント』

 名作が盛りだくさんのPSおよびPS2ですが、他では遊ぶのが困難な点を考慮した10選です。

 本当は『ポポロクロイス物語』と『グランディア』も加えたいのですが、PSクラシックやSwitchで遊べるようになったのでオミット。こうして並べるとRPGにしろSTGにしろ、独自の世界観を持つゲームが好きなんだなーと自己分析。

 どれも思い出の作品ばかりですが、『THUNDERFORCE V Perfect System』だけは今でも時々PS Vitaで遊んでいます。

kbj

『BIO HAZARD DIRECTOR’S CUT』
『CLOCK TOWER 2(クロックタワー2)』
『マリーのアトリエ プラス -ザールブルグの錬金術士-』
『風のクロノア door to phantomile』
『NOëL 〜La neige〜』
『俺の料理』
『XI[sai]』
『METAL GEAR SOLID』
『ときめきメモリアル2 コナミ ザ・ベスト』
『POLICENAUTS』

 タイトル独自の特徴があって、そこがおもしろいものをピックアップしました。いま遊んでもしっかりと楽しさがあるタイトルばかりです。

 こうやってみると、RPG、アクション、ホラー、アドベンチャー、SLG、パズルとバラエティに富んでいますね。たまたまなんですが……。

 こういう企画は自分がやりたいソフトを紹介するのか、遊んでほしいソフトを掲載するのか、迷うのですが、上記はどちらにも当てはまるものになります。気になっているタイトルがあればぜひ!

KYS

『ブリガンダイン グランドエディション』
『ときめきメモリアル 対戦パズルだま』
『Neo ATLAS II』

 『対戦パズルだま』は、超名作恋愛SLG『ときめきメモリアル』のキャラをモチーフにした、落ちもの対戦パズルゲーム。連鎖のたびにセリフが飛び出すのですが、「優美ボンバー!」とか原作おなじみのセリフも多くて、ファンもニッコリ。

 『Neo ATLAS』シリーズではプレイヤーは、雇った艦隊の提督の言葉をもとに世界地図を作成していきます。提督の報告を信じるか信じないかも自分次第。報告を信じて作られた世界地図を、ムフムフ楽しむのがたまりません。

 『ブリガンダイン』は戦うことでユニットをどんどん育成させていくことが本当に楽しい。6カ国ともおもしろいドラマを背負っているので、6回は遊べるのもお得感満点です。最新作『ブリガンダイン ルーナジア戦記』が発売されているので、そっちを選んでもいいんじゃぞ。

Go

『第2次スーパーロボット大戦』
『第3次スーパーロボット大戦』
『スーパーロボット大戦EX』
『第4次スーパーロボット大戦S』
『スーパーロボット大戦F』
『スーパーロボット大戦F 完結編』
『スーパーロボット大戦α』
『スーパーロボット大戦α外伝』

 アーカイブで遊べる『スーパーロボット大戦』シリーズをピックアップ。旧シリーズの多くを遊べるのは意外でした。

 配信が終わってしまったのですが『スーパーロボット大戦Z』は、個人的にシリーズ屈指の名作だと思うので、ぜひ遊んでいただきたい! 復活を待っています。

信濃川あずき

『俺の料理』
『学校であった怖い話S』
『リンダキューブ アゲイン』
『真・女神転生if...』
『デュープリズム』
『かまいたちの夜 特別編』
『クロノ・トリガー』
『CLOCK TOWER 2』
『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』
『ぷよぷよ通 決定盤』

 今回は「いま遊んでもおもしろいと胸を張って言える」タイトルを選出しました。イチオシは『絶体絶命都市2』。このシリーズらしい、最高のゲス体験にあふれています。

 10タイトルを選んでみて思ったのですが、いずれも「部屋暗くしてホラーゲーム祭りしたなぁ」や「高校のぷよぷよ女王だったなぁ」といった、現実の思い出と結びついています。

 そんな思い出深いタイトルと再会できるのがアーカイブスの素敵なところですよね。

シュー

『DINO CRISIS』
『ワイルドアームズ』
『ワイルドアームズ 2nd イグニッション』
『アインハンダー』
『サガ フロンティア』
『ファイナルファンタジーVIII』
『チョコボの不思議なダンジョン』
『チョコボの不思議なダンジョン2』
『グリムグリモア』

 まだソフトを持っているけど、「起動するの面倒だなー」っていう時に便利なんですよね、ゲームアーカイブス!

 なので主にPSタイトルが中心になりました。選んでいた時は気付いてなかったんですが、見返したらRPGばかり! PS時代にハマってたジャンルがRPGだったのもあり、そればっかりになっちゃいました(笑)。

ジュンキ

『SHADOW TOWER』
『デュープリズム』
『フロントミッションオルタナティブ』
『スーパーロボット大戦α』
『パラサイト・イヴ2』
『東京魔人學園剣風帖』
『QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡』
『久遠の絆』
『デメント』
『グラディウスV』

 名作大作が多いのは言うに及ばず、30~40代くらいのユーザーにとっては、青春時代直撃な作品も多いよなあ……という感慨も含めたオススメ10本。

 リアルタイムな『魔人』や『久遠』は人生観、変わっちゃうのよ、本当に。

 ローポリの魅力もまたこの時代ならではで、特に『デュープリズム』のミント様はスクエニヒロイン五指に入ると思うの。

 あと、『悠久幻想曲』のアーカイブスはまだ待っています、メディアワークス!

スズタク

『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』
『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』
『風のクロノア door to phantomile』
『クロノ・トリガー』
『ゼノギアス』
『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』
『ザ・キング・オブ・ファイターズ’97』
『ロックマンX8』

 自分の好きなRPGやアクション中心のラインナップになりました。

 『クラッシュ・バンディクー』は1作目も3作目もおもしろいのですが、個人的には『2』が一番のお気に入りです。

 『ロックマンX8』はアーカイブスだとPS3でしか遊べませんが、やりごたえのある名作なのでシリーズファンはぜひ!

セスタス原川

『サルゲッチュ』
『サルゲッチュ3』
『塊魂』
『ソニック ヒーローズ』
『戦国BASARA』
『戦国BASARA2』
『無双OROCHI』

 学生時代に友人宅で遊んだPS2の思い出のソフトたちをピックアップ。入り浸りすぎて「お前らの家じゃないぞ!」と言われたことを思い出しました(笑)。

 中でも『サルゲッチュ』シリーズは、借りて遊んで熱中した末に、自分でも買ってもう一度遊んだ思い入れのあるソフトです。サルたちの愉快な行動はもちろん、シリーズごとに主人公が変わる仕組みも印象的でした。

Z佐藤

『俺の料理』
『ポポロクロイス物語』
『METAL GEAR SOLID』
『ゼノギアス』
『BIOHAZARD 2』
『BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE』
『METAL GEAR SOLID INTEGRAL』
『ファイナルファンタジー』
『パラサイト・イヴ』
『CYBERBOTS FULLMETAL MADNESS』

 食い逃げを追いかけたり、害虫駆除をしたりしながら料理を作る『俺の料理』の天手古舞(てんてこまい)っぷりは、ぜひ体験してほしいですね。

 リメイク版をプレイしたなら、オリジナル版の『バイオハザード』2作品も押さえておくべきかと。

 『CYBERBOTS FULLMETAL MADNESS』は爽快感たっぷりですし、メカのアクションもダイナミックかつ個性的。個人的に大好きな対戦格闘アクションゲームの1つですので、オススメの10本からは外せません!

たく坊

『ブシドーブレード弐』
『ファイナルファンタジー』
『ZEUS CARNAGE HEART SECOND』
『ザ・コンビニ2 全国チェーン展開だ!』
『XI[sai]』
『俺の屍を越えてゆけ』
『ぷよぷよ通 決定盤』
『エアガイツ』
『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』
『炎の料理人クッキングファイター好』

 当時、主に金銭的な理由から名作の数々に手を出せなかった筆者。しかしゲームアーカイブスを利用することで、『エアガイツ』や『ZEUS CARNAGE HEART SECOND』といった名作を遊ぶことができました。

 過去に触れてこなかった名作シリーズを遊べることは、ゲームアーカイプスの遊び方の1つなのではないでしょうか。

てけおん

『アークザラッドII』
『刻命館』
『NOëL NOT DiGITAL』
『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』
『スーパーロボット大戦α』
『グランディア』
『サイバースレッド』
『炎の料理人クッキングファイター好』

 こうして書き出してみると、あまりに統一感がないですね(笑)。

 この中でプレイした時の驚きが一番強かったのは『NOëL NOT DiGITAL』。話題のボールを投げていく(選択肢を選ぶに近いです)ことでヒロインと会話を進めていくゲームなのですが、会話と会話のつなぎがうまくいくと、“アニメのキャラと会話している!”感をしっかりと味わえたのが印象的でした。

滑川けいと

『アークザラッド』
『アークザラッドII』
『アーク ザ ラッド モンスターゲーム with カジノゲーム』
『I.Q Intelligent Qube』
『リンダキューブ アゲイン』
『サガ フロンティア』
『ブシドーブレード弐』
『スーパーロボット大戦F』
『スーパーロボット大戦F 完結編』
『ロックマン バトル&チェイス』

 オススメの10本は、当時欲しかった&はまっていたゲームで固まりました。

 ゲームアーカイブスのよいところは、続編のタイトルもすぐに遊べちゃう点。特に『アークザラッド』シリーズは、筆者のイチ押しタイトルです。前作のデータを引き継げる“データコンバート”のおかげもあり、キャラやストーリーへの没入感はかなりのものです。

 思い出補正もあるのでしょうが、やはりよいゲームはいつの時代にプレイしてもおもしろい!

なんでもゆうこ

『ザ・コンビニ~あの町を独占せよ~』
『BOXER’S ROAD』
『SHADOW TOWER』
『カルドセプト エキスパンション・プラス』
『蒼魔灯』
『真・女神転生II』
『チョコボの不思議なダンジョン』
『かまいたちの夜 特別編』
『どこでもいっしょ 私なえほん』
『ブラボーミュージック』

 普段はアクションやRPG、シューターなどを好んでプレイしているのですが、ゲームアーカイブスで購入した作品のジャンルが思った以上に幅広かった!

 チャレンジ意欲を駆り立てられた『SHADOW TOWER』、夢中で迷宮を探索した『チョコボの不思議なダンジョン』……。ホント、みんないい思い出です!

西岡美道

『激走トマランナー』
『俺の屍を越えてゆけ』
『俺の料理』
『ポポロクロイス物語』
『BIOHAZARD 2』
『ゼノギアス』
『ファイナルファンタジータクティクス』
『R4 -RIDGE RACER TYPE 4-』
『SIREN』
『塊魂』

 ピックアップタイトル数を増やしてほしいくらい、全然足りません。他のタイトルだと、『RAYSTORM』『沙羅曼蛇』『デビルクラッシュ』『エイリアンクラッシュ』『ミスタードリラー』『御神楽少女探偵団』『XI[sai]』とかもオススメなのでぜひ!

ハム彦

『アインハンダー』
『R4 -RIDGE RACER TYPE 4-』
『ナムコミュージアムVOL.1』
『ナムコミュージアムVOL.2』
『ナムコミュージアムVOL.3』
『ナムコミュージアムVOL.4』
『ナムコミュージアムVOL.5』
『ナムコミュージアム アンコール』

 メインとなるゲームジャンルのおもしろさに、ムネアツな物語が加わった作品が大好きな私がオススメするのは、上の2作品。オープニング、エンディングは、今でもずっと見ていられるほど大好きです!

 あと、小中高校生時代に遊びまくったアーケードの名作がてんこ盛りの『ナムコミュージアム』シリーズ。この6作品は、自分のバイブルとして保管しておきたいところです。

まさん

『アークザラッドIII』
『高2→将軍』
『ザナック×ザナック』
『SIMPLE1500シリーズ Vol.64 THE キックボクシング』
『真・女神転生』
『ゼノギアス』
『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』
『パペットズー・ピロミィ』
『フロントミッション3』
『ライジング ザン ザ・サムライガンマン』

 完全に趣味なので統一感ゼロ。復興がテーマの『アークIII』は今の時代にこそ遊ぶべきタイトル。

 日本から始まる『フロントミッション3』も好きな1本。『THE キックボクシング』や『真・女神転生』のような名作ははずせないですし、『高2→将軍』や『ライジング ザン』のように独得なゲームも見逃せません。

 『ザナック×ザナック』は、プレミアがついている名作なので今のうちに確保して……ああ、10本じゃ足りない!

まり蔵

『SIREN』
『探偵 神宮寺三郎 アーリーコレクション』
『探偵 神宮寺三郎 未完のルポ』
『シルバー事件』
『御神楽少女探偵団』
『センチメンタルグラフティ』
『SIMPLE1500シリーズ Vol.74 THE ホラーミステリー ~惨劇館ケビン伯爵の復活~』
『弟切草 蘇生篇』
『かまいたちの夜 特別編』
『私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES』

 基本的にゲームアーカイブスは、アドベンチャーゲーム中心にプレイしていました。

 『探偵 神宮寺三郎』シリーズは、初期4作品が収録されている『アーリーコレクション』以外にも多数のタイトルが配信されています。どれも名作なので、ADVがお好きな方はぜひ。

 あと『私立ジャスティス学園』は、ジャス学のキャラと恋愛SLGが楽しめる“熱血青春日記”が非常に秀逸なので、こちらも力一杯オススメします。

麦茶ん

『BIO HAZARD DIRECTOR’S CUT』
『BIOHAZARD 2』
『BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE』
『ファイナルファンタジー』
『ファイナルファンタジーII』
『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』
『SIREN』
『真・三國無双4』
『ぷよぷよ通 決定盤』

 友だちのお兄ちゃんがプレイしている『バイオハザード』を見て戦慄したり、『SIREN』のCMを見てトイレに行けなくなったりと、15年以上前の記憶ですが鮮明に覚えています。

 ホラーゲーム、最高ですね。

ライオン松本

『メタルスラッグ』
『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』
『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』
『サルゲッチュ』
『サルゲッチュ3』
『クロノ・トリガー』
『ぷよぷよ通 決定盤』
『ソニック ヒーローズ』
『電脳戦機バーチャロン マーズ』

 この企画でゲームタイトルを眺めていた時にふと、「昔はPlayStation系のハードを持っていなかったから、ソフトだけをなけなしの小遣いを使って購入して、友人の家で遊んでいたなぁ……」なんて思い出に浸っていました(笑)。

 今だからこそ(大人になって自由に使えるお金も増えたので)やり直したい、やったことがなくて気になったタイトルがいくつか見つかったので、しばらくは休日の使い道が決まった私でした。

ライターM

『影牢 〜刻命館 真章〜』
『ときめきメモリアル〜forever with you〜 PS one Books』
『パラサイト・イヴ2』
『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』
『ナムコミュージアムVOL.5』
『I.Q Intelligent Qube』
『ストライダー飛竜1&2』
『電脳戦機バーチャロン マーズ』
『ゲイングランド』
『デメント』

 どれもこれもイチオシのタイトルですが、特にプッシュしたいのが『デメント』! 不気味で不条理な雰囲気に満ちた、ホラー好きにはたまらない名作中の名作です!!

 他のタイトルでは、『鉄拳2』『DINO CRISIS』『RAYSTORM』『悪魔城ドラキュラX』『天地を喰らうII』『スターブレードα』あたりもオススメです。

る~ぱ

『アランドラ』
『アストロノーカ』
『ゼノギアス』
『ベイグラントストーリー』
『スーパーロボット大戦F』
『スーパーロボット大戦F 完結編』
『スーパーロボット大戦α』

 シリアスなシナリオが好み、という趣向がハッキリと出たラインナップ。特にロボ要素もある『ゼノギアス』はお気に入りで、今でもリメイクを待っています。

 『スパロボ』3作はシリーズの転換期となったと感じているタイトル。ストイックな難易度の『F』~『完結編』、そこから大幅な進化を遂げた『α』は特に思い入れがあります。

©2021 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら