Microsoftの“Internet Explorer 11”デスクトップアプリがサポート終了に
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
Microsoftの公式ブログにて“Internet Explorer 11”のサポート終了について発表されました。
Microsoftは、昨年より“Internet Explorer(IE)”のサポートを徐々に縮小しており、“Microsoft 365”オンラインサービスでのIEサポート終了などを発表してきました。
その次のステップとして、“Windows 10”におけるIEの後継を“Microsoft Edge”とするとしました。
“Microsoft Edge”がIEのほとんどの機能を内包し、さらにコレクションやWebキャプチャを始めとする最新の機能を備えていることから、“Internet Explorer 11”デスクトップアプリケーションが2022年6月15日をもってサポート終了となります。
※このサポート終了は、提供中の“Windows 10 LTSC”や“Windows Server”上の“Internet Explorer 11”デスクトップアプリケーションには影響しません。また、“MSHTML(Trident)”エンジンにも影響はありません。対象プラットフォームやその他の技術的なご質問については、よくある質問をご覧ください。
サポート終了までのスケジュール
・5月20日:IEデスクトップアプリの提供終了を発表
・8月18日:Microsoft 365および他アプリでのIEサポート終了
・2022年6月16日:IEデスクトップアプリの提供終了
サポート終了での影響について
家庭でIEを利用している場合
2022年6月15日までに“Microsoft Edge”への移行をおすすめします。お使いのWindows 10デバイスには既にインストールされています。
また、少しでも簡単に移行するために、パスワードやお気に入りなどのデータを Internet Explorer から読み込むことができるようになっています。
IEを必要とするサイトも、“Microsoft Edge”に組み込まれている“Internet Explorer”モードからアクセス可能です。
法人でIEを利用している場合
IEベースのWebサイトやレガシアプリを、組織内で利用している可能性があります。IEモードを使用すれば、“Internet Explorer 11”デスクトップアプリのサポート終了日以降も、IEベースで構築されている組織内のWebサイトやアプリを“Microsoft Edge”上で利用できます。
“Microsoft Edge”のIEモードは、少なくとも2029年まではサポートされる予定です。
2022年6月15日に向けての準備として、“Microsoft Edge”でIEモードを利用する環境を整備するために、次の3つのステップを実施が勧められています。
①IEモードのWebサイト(英語)を確認する
“Forrester Consulting”の“Total Economic Impact”推計ツールを使用して、“Microsoft Edge”とIEモードの費用対効果を独自に分析し、入門ガイドにアクセスしてみてください。
②“Getting Started”ガイドを確認する
チェックリストや解説ビデオを提供しているほか、展開、Webサイト、アプリ互換性に関するサポートが受けられる“FastTrack”や“App Assure”などの無償サポートが紹介されています。
③エンタープライズモードサイト一覧を再利用する
IEで作成したリストを利用できます。エンタープライズモードサイト一覧を再利用すれば、IEモードの設定作業の一部を省略できます。
一覧を持っていない場合は、IEモード構成ツール(英語)で作成できます。
そのほか詳細は公式ブログをご確認ください。
※画像は公式サイトのものです。
© Microsoft 2021
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります