『ニーア リィンカネ』オトモ育成指南。ベリハはどこを周回すべき?【リィンカネ日記#36】
- 文
- Ak
- 公開日時
iOS/Android用アプリ『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』のプレイ日記をお届けします。
どうも、ライターのAkです。
今回は、オトモの育成素材を集める効率的な方法について解説していきます。育成するべきオススメオトモについては、下記の記事も参考にしてみてください。
参考記事:今、育成すべきオトモは?
オトモ育成素材はメダル交換+メインクエスト(ベリーハード)周回で集める
11章追加に伴うアップデートにより、メインクエスト(ベリーハード)が解放されました。メインクエスト(ベリーハード)ではドロップ素材としてオトモ育成素材が入手可能です。
今まではチャプターガチャが主な入手手段でしたが、これによりオトモ育成素材の入手難易度が緩和されました。
メインクエスト(ベリーハード)ではチャプターガチャチケットも入手できるので効率的です。
メインクエスト(ベリーハード)では章によってオトモ育成素材の種類が異なり、同じ章でもクエストによってドロップする育成素材の等級が下記のように異なります。
QUEST6=小
QUEST7=中
QUEST8=大
QUEST9=特大
QUEST10=小、中、大、特大
※QUEST1~QUEST5はドロップ効率が悪いので割愛
オトモ育成素材が均等に足りない場合は、まずQUEST10を周回するのがオススメです。あるていど素材が集まってきたら、QUEST7~9の周回に切り替えましょう。
ただし、素材小は膨大な量が必要となります。メダル交換所で比較的安価で交換できるので、併用するといいでしょう。QUEST6でも入手可能ですが、スタミナ効率はそれほどよくないので注意。
まずは書物型の育成素材集めを優先!
まだオトモ育成に手をつけていないという人は、まず“書物型”オトモの育成素材である“インクボトル”を優先的に集めていくのがオススメ。
メダル交換所で“インクボトル:低級”を集めつつ、メインクエスト3章(ベリーハード)QUEST10を周回していきましょう。
“インクボトル:低級”が必要なぶん集まったら、QUEST7~9の周回に切り替えればOK。
なお、3章のチャプターガチャでは“クマ型”や“ドラゴン型”のオトモの育成素材が入手できるため、並行して育成することが可能です。
ちなみに、交換所があるイベントの場合、オトモの育成素材が交換できることもあります。お得に交換できることが多いので必ず交換しておきましょう。
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by Applibot,Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』公式サイトはこちら
『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』公式Twitterはこちら
NieR Re[in]carnation
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 開発: アプリボット
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2021年2月18日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『NieR Re[in]carnation』のダウンロードはこちら
NieR Re[in]carnation
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 開発: アプリボット
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2021年2月18日
- 価格: 基本無料/アイテム課金