目指せレベル4土地攻略! 序盤攻略ガイド【三國志真戦日記#01】
- 文
- Ak
- 公開日時
- 最終更新
コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。
好評配信中の本作の攻略プレイ日記をお届けします。
攻略プレイ日記第1回となる今回は、レベル4の土地攻略までを目安に、イチから勢力を伸ばしていく 序盤の効率的な進め方を解説していきます。
順を追ってていねいに解説していくので、これからゲームを始める人はもちろん、ゲーム進行に詰まった人もぜひチェックしてみてください。
初心者保護期間中はいろいろお得!
ゲーム開始後、48時間のうちは下記のような特典が得られます。
効果 | 初心者期間 | 非初心者期間 |
---|---|---|
行動での消耗体力 | 8 | 15 |
土地の占領所要時間 | 1分30秒 | 5分 |
武将の重症回復時間 | 5分 | 10分 |
武将重症時の資源返還 | 資源60%返換 | 非返換 |
武将兵力の解除 | 兵力100%返還 | 資源80%返還 |
初心者免戦保護 | あり | なし |
同盟加入の冷却時間 | 30分間 | 12時間 |
戦法忘却で返還される戦法ポイント | 100% | 80% |
多くの行動の待機時間などが短縮されるため、気軽に行動できるのがポイント。とくに行動での消耗体力や武将重症時のデメリットが軽減されている点が大きく、積極的に戦闘を仕掛けても安心です。
また、初心者免戦保護があるうちは自軍の本城を攻められることはないので、ベテランプレイヤーが周囲にいても大丈夫。
なお、他プレイヤーの領地に攻め入っても免戦保護はなくなりません。ただし、他プレイヤーの領地に攻め入る場合のみ、消耗体力減少の恩恵は受けられないので注意。
低レベルの土地を占領して武将強化&勢力拡張!
本作では、土地を占領して勢力を伸ばしていくのが主な目的となります。
緑色の土地が自分の領地で、赤い色の土地が別のプレイヤーの領地です。序盤は別のプレイヤーの領地を攻めるメリットは少ないので、色の付いていない空白の土地の占領を目指しましょう。
対象の土地をタッチして“占領”を選ぶとそこまで部隊が移動して、戦闘に勝利すれば、一定時間経過後にその土地を占領できます。
最序盤のうちは、レベル1の土地であっても占領するには戦力不足。まずは周囲の空地を占領して、武将のレベルを上げていきましょう。
レベルが4~6ていどになったら、レベル1の土地を占領していってOK! 序盤は細かいことは考えず、空いている土地を占領して領地を広げていっていいです。
下記が武将の平均レベルと土地の攻略難易度の目安です。武将の能力や施設の状態などによっても大きく変わるので、あくまで目安として参考にしてください。
●空地:武将レベル1~3
●レベル1土地:武将レベル4~6
●レベル2土地:武将レベル7~10
●レベル3土地:武将レベル11~15
●レベル4土地:武将レベル16~22
●レベル5土地:武将レベル23~
※自軍部隊の人数はレベル1~3は2名、レベル4~5は3名を想定
土地を占領しようとすると、自分と敵軍の戦力を比較したアドバイスが表示されます。
“敵軍は弱小、恐るに足りず”であればほとんど兵力を消耗せずに撃破可能。“敵味方は伯仲の間にあるので~”と表示された場合、兵力の消耗はあれど勝利できる可能性は十分にあります。ここまでであれば、戦いを挑んでも大丈夫!
“守備軍の実力は自軍をはるかに~”の場合は、基本的には勝てません。その状態で戦闘を挑むのは避けたほうが無難でしょう。
内政は基本的に任務に沿って行う
本城に入城して“建築”を選ぶと、資源を消費して各種施設を建築できます。
建築のうち、“内政”は主に資源の生産量、“軍事”は部隊の能力、“守備”は本城の守備力に影響します。
最序盤はとりあえず、軍事や守備に関する施設は無視してOK。内政に関する施設を建築&昇格して、資源の生産量を上げていきましょう。
なお、建築には資源のほかに時間経過が必要になるので、こまめに建築しておくことが重要になります。
なお、建築時間は金銖で省略可能ですが、序盤は建築時間が短いので利用しなくていいです。序盤から金銖で建築を行うと、資源不足になりやすいので注意!
フィールド画面から“任務”を選択すると、メインクエストやサブクエストが表示されます。建築は、基本的にメインクエストの目標に沿って行うと効率的!
メインクエストの報酬として資源を入手できることが多いため、資源を獲得しつつ施設を建築できるほか、チュートリアルとしてゲームの基本的な進め方を学ぶことができます。
施設のうち、建築できる施設の種類が増える“君主殿”と貯蓄できる資源が増える“倉庫”は、重要度が高め。メインクエスト以外でも、優先的に建築していくといいでしょう。
“農地”や“採掘場”といった資源を生む系の施設は、とりあえず5までは昇格させてしまってOKです。
軍事に関わる施設は、序盤はメインクエスト目標以上に建設する必要はありません。レベル4以上の土地を攻略する場合に重要になってきます。
武将のレベルは“掃討”でも上げられる!
周囲に攻略しやすい手頃な土地がなくなってきた……そんなときは、“掃討”を使って武将のレベルを上げるのがオススメです。
“掃討”は自分の占領地に対して行える行動で、“占領”と同じように武将をその土地に送り込んで戦闘を行います。
戦闘による土地の占領などはないですが、武将のレベル上げには活用できます。近場で武将のレベルにあった難易度の土地を選んで掃討を行いましょう。
兵力に余裕があれば、掃討を連発してどんどんレベル上げを! とくに初心者保護期間中は武将の消費体力が減っているのでレベル上げがしやすいです。
ガチャなどでレベルの低い武将を入手したときに、すぐにレベルを上げたいときにも便利です。
武将はレベルが上がると卒兵上限が上昇。城で予備軍を配置することで兵力が上昇します。高レベルの武将であっても、兵力が十分にないと実力を発揮できないので要注意!
難易度の高い土地を攻略する前は、必ず本城に戻って兵力を補充しておきましょう。
部隊に兵を補充するための予備軍は、本城で“徴兵”を行うと招集できます。資源として木材、鉄鉱、糧食を消耗しますが、土地攻略には必要なのでこまめに徴兵しておきましょう。
なお、“徴兵”では糧食のみ、ほかの資源の2倍消耗するので残量には注意です。
高レベルの土地を攻略するには“偵察”が重要
レベル4からは、土地攻略の難易度が大幅に上昇。武将のレベルや兵力補充も重要ですが、ほかにもいくつかの方法で、土地攻略をしやすくすることができます。ここでその一例を紹介!
とくに“偵察”は高難易度の土地を攻略するときはほぼ必須になるので、忘れずに利用しましょう。
土地を偵察して有利兵種に切り替える
自分やほかのプレイヤーの占領していない土地に斥候を送ることで、守備隊の兵力や兵種を明らかにすることが可能です。
斥候は時間経過で再度送り込めるようになるので、近いうちに攻略しそうな土地にはこまめに送っておきましょう。消費資源などもないので、あるていど適当に送ってしまっても大丈夫です。
相手の兵力や兵種が判明したら、本城で自軍部隊を有利兵種に切り替えれば、有利に戦えるようになります。有利兵種は、偵察後の敵部隊詳細画面の下のほうに表示されるので要チェック!
複数部隊で攻める
敵守護軍を攻めた場合、引き分けや敗北した場合でも、一定時間敵兵力は消耗したままです。そのため、連続で部隊を送り込むと、戦力差があっても勝利できる場合も!
可能な限り、複数部隊を併行してレベル上げしておくと、高難度の土地の攻略をしやすくなります。
軍事施設を建築する
建築で“君主殿”や“閲兵台”を昇格させていけば、本城部隊のコスト上限が上がったり、部隊に第二副将を配置可能になったりするため部隊の兵力を上げやすくなります。
なお、一律で部隊の能力値を上げられる“兵戦~”系の施設はそこまで効果量が大きくないので、序盤の優先度は低め。余裕があったら昇格させればOKです。
余裕を持って土地攻略を!
高難度の土地を攻略すれば資源の産出量が増え、施設の建築や兵力の補充がしやすくなります。
ただし、レベルに見合わない土地を攻略すると兵力の消耗が激しくなるので注意。自分の部隊のレベルにあった土地を攻略して、着実に戦力を高めていきましょう。
なお、占領できる領地の数は限りがあります。フィールド画面左上に表示されている数以上の領地を占領することはできないので注意。(名声100ごとにひとつの領地を占領可能)
あるていど領地をとったら、低レベルの領地は放棄しておくといいでしょう。およそレベル3の土地が攻略できるころには、空地やレベル1の土地は放棄し始めてOKです。
ただし“占領”や“行軍”が行えるのは自分の領地と隣り合った土地だけなので、これから勢力を広げていく予定の方角にある領地を放棄する際は注意しましょう。
進軍したい土地まで、自分の領地がルートとしてつながっている必要はないです。あくまで対象の土地の隣に自分の領地があればOK。
慣れてきたら、上記の写真のように、飛び飛びで領地を持つ感じにするのがオススメです。
本作の攻略プレイ日記はまだまだ掲載予定! 次回以降も攻略に役立つポイントを解説していくので、ぜひチェックしてみてください。
©Ejoy.com Limited. All Rights Reserved.
©Shanghai TCI Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.
©KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
三國志 真戦
- メーカー:Qookka Games
- 対応端末:iOS/android
- 価格:基本無料/アイテム課金