『ポケモンHOME』ポケモンを好きな角度から見られるように!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ポケモンは、“すべてのポケモンが集まる場所”をコンセプトとしたNintendo Switch/iOS/Android対応のクラウドサービス『Pokemon HOME』のアップデートを6月に実施します。
『Pokemon HOME』が6月にアップデート決定! 新たに実装される機能を紹介!
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトとしたクラウドサービス『Pokemon HOME』について、スマートフォン版に新たな機能が実装されることを発表いたしました。
本リリースでは、実装される機能の内容を紹介します。
1.アップデートで新たに実装される機能を紹介
・ゲットカレンダー
・ポケモン図鑑の追加機能
2.アップデートを記念してプレゼントされるポケモンたちを受け取ろう
アップデートで新たに実装される機能
ゲットカレンダー
ポケモンをゲットした日ごとに並べることができる機能です。冒険中にポケモンを仲間にした日やイベントなどでプレゼントされた日など、これまでの思い出を振り返ることができます。
さらに自身で“記念日”を任意で設定することができます。誕生日や大切なポケモンと出会った日など、自分だけの思い出を設定できます。
ポケモン図鑑の追加機能
『Pokemon HOME』の図鑑に登録されているポケモンを上からや後ろからなど、いろいろな角度で見ることができる機能です。
※一部の姿には対応しておりません
アップデートを記念してプレゼントされるポケモンたちを受け取ろう
今回のアップデートを記念して、“フシギダネ”“ゼニガメ”がスマートフォン版『Pokemon HOME』と『ポケットモンスター ソード・シールド』の“ふしぎなおくりもの”にプレゼントされます。
※『Pokemon HOME』の「ふしぎなおくりもの」は、スマートフォン(iOS/Android対応)版限定の機能です。
※『ポケットモンスターソード・シールド』との連携はNintendo Switch版『Pokemon HOME』限定の機能です。
※進化するとキョダイマックスできるフシギダネとゼニガメは、通常のプレイでは入手できません。
※今回プレゼントされる「フシギダネ」と「ゼニガメ」は、『ポケットモンスターソード・シールド』でも受け取ることができます。「ふしぎなおくりもの」の「インターネットで受け取る」からお受け取りください。
■『ポケットモンスターソード・シールド』で受け取る場合
※「フシギダネ」と「ゼニガメ」は、それぞれ1つのセーブデータで1回のみ受け取ることができます。
※「フシギダネ」と「ゼニガメ」の受け取りには、インターネット接続が必要です。
※「フシギダネ」と「ゼニガメ」の受け取りには、Nintendo Switch Online(有料)への加入は必要ありません。
※「フシギダネ」と「ゼニガメ」は、『ポケットモンスターソード・シールドエキスパンションパス』の購入の有無に関わらず、受け取ることができます。
※端末やOSのバージョンによっては、一部機能がご利用いただけない場合がございます。※プレゼントされるポケモンの受け取りは6月30日(水)までとなります。
※これらは予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.©2021 Niantic, Inc. ©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります