アプリ『イース6』弓と回復が得意なレンジャーを紹介!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
Restar Gamesから配信予定のiOS/Android用アプリ『イース6 オンライン~ナピシュテムの匣~』で、プレイヤーの初期職業のひとつ、レンジャーの詳細が公開されました。
以下、リリース原文を掲載します。
レンジャー(遠距離/治療)
レンジャーは、弓を使用して戦う中・遠距離用の職業。範囲攻撃や貫通力の高い攻撃スキルが使用可能なほか、パーティの体力を回復するスキルを持つサポート力の高いクラスです。
食べ物などのアイテム以外に回復方法が少ない本作において、マルチプレイでの戦闘には欠かせないクラスとして活躍できます。
他クラスの戦士や魔道師などに比べると火力は低めですが、自身を強化するスキルと回復力により高い継戦能力を保有しています。
もちろん、スキルの強化方針によってはスキルで大勢の敵を一度に倒せる頼れるアタッカーとしての活躍も可能です。
転職できる上位職
レベル48から可能になる上位職への転職では、回復・アシストのスペシャリスト「プリースト」と攻撃・治療が可能な「ウィンドレンジャー」の2つを選択可能です。
スキル紹介
アクティブスキル
多重射撃
必要キャラレベル:1 / 消費:0魔力 / 冷却:5秒
ターゲットした方向へ扇状に矢を発射するスキル。3回までスタックして連射することも可能です。
旋風の矢
必要キャラレベル:3 / 消費:0魔力 / 冷却:7秒
前方へ竜巻を放ち、進路上の敵を連続で攻撃するスキル。
同じ標的へ連続してダメージを与えると威力は減少していく。最大で2回までスタック可能。
自然の祈祷
必要キャラレベル:8 / 消費:0魔力 冷却:30秒
自然エネルギーにより周囲の仲間を回復するスキル。回復力は魔法攻撃力とスキルレベルにより増加していく。
風の舞
必要キャラレベル:22 / 消費:0魔力 / 冷却:25秒
攻撃スキルの威力を数秒間アップする。「風の舞」状態を作り出す。また、0.5秒ごとに周囲の敵へ魔法ダメージを与える。
命の泉
必要キャラレベル:28 / 消費:0魔力 / 冷却:25秒
周囲の仲間の体力を回復するスキル。「自然の祈祷」よりは回復力が少ないが、短時間で連続仕様が可能。ただし、魔力を大量に消費する。
パッシブスキル
自然栄養
必要キャラレベル:48
通常攻撃を行うことでプレイヤー自身の魔力を回復する。
裂く傷口
必要キャラレベル:31(前提:多重射撃Lv4)
「風の傷」状態の敵に対して「多重射撃」のダメージが増加する。
風の傷
必要キャラレベル:29(前提:旋風の矢Lv4)
「旋風の矢」が命中した敵を「風の傷」状態にする。風の傷状態の敵は数秒間の持続ダメージを受け続ける。
自然シールド
必要キャラレベル:40(前提:自然の祈祷Lv4)
「自然の祈祷」が味方にダメージブロックのシールドを発生させる。
傷口深める
必要キャラレベル:48(石版が必要)
「風の傷」もしくは「風の呪い」の持続時間が増加する。
ウィンドフリー
必要キャラレベル:35(石版が必要)
「風の舞」状態のときに回避力がアップする。
緊急救助
必要キャラレベル:39(石版が必要)
「命の泉」で体力が25%以下の味方の回復量がアップする。
エメラス剣
PC版『イースⅥ』にも登場する強力な剣による攻撃。本作では、メインストーリーを進めることで入手でき、以後プレイヤーの必殺攻撃が使えるようになります。
レンジャーは序盤に入手できる剣「リヴァルト」により「風系魔法」が使用可能。
風系魔法
風の剣を振り回して敵に継続ダメージを与える。強力な威力を持つ反面、発動のためには敵と戦いゲージを貯める必要がある。
© Restar Games. © Nihon Falcom Corporation All rights reserved
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります