『チェンクロ』8周年アンケート“こんな義勇軍本部が見てみたい!”を電撃ライター陣が回答したら?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
現在電撃オンラインでは、『チェインクロニクル』8周年記念パンフレットのアンケートを実施しています!
ユーザーの皆さんの回答や記載していただいたコメントは、8周年記念パンフレットおよび電撃オンラインの記事に掲載させていただく可能性があります。また、7月18日17時より配信予定の8周年記念オンラインイベント「チェインクロニクル 8th Anniversary ユグド祭2021」の番組内でも取り上げさせていただく可能性があります。
アンケートに回答していただいた全員に、入手困難という意味で超レア武器の「電撃学園の校旗」をプレゼントしますので、奮ってご参加ください!!
このアンケート設問の一部【2020-2021義勇軍本部活動記録】と【こんな義勇軍本部が見てみたい!】に、電撃ライター陣が回答(解説付き)してみました。回答する際の参考にしていただけますと幸いです。
なお、【こんな義勇軍本部が見てみたい!】については、Twitterでも募集していますので、ハッシュタグ「#こんな義勇軍本部が見たい」か「#こんな義勇軍本部が見てみたい」を付けて、皆さんの素敵な妄想を披露してください!
電撃アンケートで募集中の「こんな義勇軍本部が見てみたい!」を公式Twitterでも募集!#こんな義勇軍本部が見たい をつけて皆さんの想いをツイートしてください!
チェインクロニクル公式 (@PirikaChro) May 31, 2021
募集期限は6/6(日)23:59まで
※Twitter経由でパンフレットに掲出されたお客様も掲載プレゼントの対象となります#チェンクロ
ライター・アツゴロウ
2020-2021義勇軍本部活動記録
Q1:この1年でのバトルで一番活躍させたキャラは?
A:“未来を紡ぐ白き糸 トロメア”
ヒロイックフェスを気まぐれに3回引いたらお迎えできた才女。ヒロイックスキルで登場後は、味方全員のHPを上限を超えてモリモリ回復してくれて、高難度のクリアはもちろん、ちょっと弱めのパーティで戦うときにも非常に助かりました。
最近は新しいヒロイックキャラも増えてきていますが、自分のヒロイック枠は彼女で決まりです!
Q2:この1年で一番愛を注いだキャラは?
A:ラベゼリン
常にお気に入り設定にしているラベゼリン。最近やっと親愛度が1000を超えました。
Q3:この1年での印象に残っているストーリーは?
A:第4部のプロローグ
新しい冒険の始まりを告げるものとして気持ちが盛り上がったことに加えて、少しの間ですが主人公1人で戦うというのも新鮮でした。
Q4:この1年での一番力を入れたイベントは?
A:踏破型イベント“ゴブリン王子と焔の王様”
推しキャラのロロが特効キャラということでガチャを回して積極参戦。ランキングは2000位台でしたが自分にしては結構頑張ったと思います。
Q5:この1年で一番登場がうれしかったキャラは?
A:“追憶の激闘【精霊島】 アゼロ”
口調は異なるものの、何も知らない無垢さと何かを少しずつ学んでいく姿が初期セレステを思い出して、ぜひ仲間にしたいキャラでした。
Q6:この1年間で、チェンクロをプレイしていて一番印象的だった出来事について記入してください。
A:新世界キャラの強さ。以前はあれだけ苦労した年代記の塔10階層が、彼らのおかげで普通にクリアできてしまうわけで。これから登場する新世界キャラにも期待!
こんな義勇軍本部が見てみたい!
A:抜け穴や隠し通路といった、秘密基地的なギミックが見たいです。オボロなどの忍者がそれを利用しているところとか。
ライターM
2020-2021義勇軍本部活動記録
Q1:この1年でのバトルで一番活躍させたキャラは?
A:“グランドサーガ<年代記の大陸> リヴェラ”
キララネ様……と言いたいところですが、やはり無敵時間がでかいグランドリヴェラですね。
Q2:この1年で一番愛を注いだキャラは?
A:キララネ様
特に何かをしてあげたわけではないというか、ホーム画面と義勇軍本部でツンツンしているだけですが。
Q3:この1年での印象に残っているストーリーは?
A:幻獣の世界篇のエピローグ
幻獣キララネ様を最初に見たときは、「いや、アンタが闇落ちするんかい!?」ってビックリしましたね!
Q4:この1年での一番力を入れたイベントは?
A:エイプリルフールイベント
力を入れたというより、力が入ったというか……天魔総出演のバトルは力が入りました。シナリオもヤバかった(笑)。
Q5:この1年で一番登場がうれしかったキャラは?
A:“幻獣の世界《混沌竜》 キララネ”
この世のすべての人に手に入れていただきたい。セガさん、復刻フェスお願いします!
Q6:この1年間で、チェンクロをプレイしていて一番印象的だった出来事について記入してください。
A:高難度クエストにチャレンジし始めたこと。この1年でわりと手つかずだった高難度クエストに挑戦するようになり、無敵や麻痺、氷結など強力なデバフの大切さを痛感しました。
こんな義勇軍本部が見てみたい!
A:道場で、血気盛んな九領の鬼たちが勝手に戦い始めて死屍累々。それをリュドミラさんが雑に治療しては、放り投げていくのを眺めたい。
まり蔵
2020-2021義勇軍本部活動記録
Q1:この1年でのバトルで一番活躍させたキャラは?
A:“謀略の世界《ハンター》 イスマイル”
共鳴アビリティの地雷設置が楽しすぎて、ここ最近は必ずパーティにイスマイルを入れています。
Q2:この1年で一番愛を注いだキャラは?
A:オウシンくん
イベント以外のリーダーは常にオウシンくんにお願いしています。義勇軍本部でも、ひたすらオウシンくんに大蛇饅頭をプレゼントしています。そろそろオウシンくんの体重が心配です。
Q3:この1年での印象に残っているストーリーは?
A:謀略の世界篇
スーツ! スーツ!! スーツ!!!! ありがとうございました!
Q4:この1年での一番力を入れたイベントは?
A:『異世界おじさん』コラボイベント
石田彰さんのボイスで「SE●Aの技術は世界いちぃぃぃ!」が聞けただけでも、非常に価値のあるイベントだったと思います。このボイスが聞きたくて、めちゃくちゃ武器錬金しました。第2弾を期待しています。
Q5:この1年で一番登場がうれしかったキャラは?
A:“幻獣の世界《鳳》 オウシン”
神々しいイラストもさることながら、バトルでも強くて大歓喜。今日も元気に刻印剣・ティタニアを振り回しながら、飛び回っています。
Q6:この1年間で、チェンクロをプレイしていて一番印象的だった出来事について記入してください。
A:謀略の世界のシナリオとキャラが実装されたこと。『チェンクロ』キャラのスーツ姿の破壊力がこんなにすごいとは……ひれ伏しました。
こんな義勇軍本部が見てみたい!
A:中庭とかに、劇団“砂の薔薇”の公演やハサンやハキムたちのライブが楽しめる野外ステージがあると胸熱。ステージに、演劇用の書き割りやコンサート用の楽器など、いろいろな家具が配置できたらさらに胸熱。
©SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『チェインクロニクル 第4部 -新世界の呼び声-』特集(電撃オンライン)はこちら
『チェインクロニクル 第4部 -新世界の呼び声-』公式サイトはこちら
チェインクロニクル 第4部 ―新世界の呼び声―
- メーカー: セガ
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年8月1日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『チェインクロニクル 第4部 ―新世界の呼び声―』のダウンロードはこちら
チェインクロニクル 第4部 ―新世界の呼び声―
- メーカー: セガ
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年7月26日
- 価格: 基本無料/アイテム課金