若いクリエイターが考えたアイデアが光る! ぜんためで専門学校生の作品を遊んでみた【電撃PS】

まさん
公開日時

 2019年8月3日(土)~4日(日)の2日間。岐阜市にて第3回全国エンタメまつり(略称:ぜんため)が行われました。このイベントでは国内のさまざまなインディーゲームを無料で試遊できるようになっており、老若男女問わず楽しめるお祭りとなっていました。

 前回までの記事に引き続き、担当ライターのまさんが会場で見つけたインディーゲームをお届けしていきます。

  • ▲小さい子どもが一生懸命呼び込みをしている露店があったり、店の中から老人たちがゲームを遊んでいる姿を眺めていたり、地域密着型イベントならではの牧歌的な雰囲気が素敵です。
  • ▲VRをプレイできる場所もありました。VRはゲーマーの間だとかなり浸透した感じを受けますが、こういうイベントで展示するとまだまだ知らない人もいて盛り上がるんですよね。

 さて、最後はインディー通り3丁目から帰還し、再び地下のインディー通り1丁目のゲームをご紹介。Bitsummitでも生徒たちが積極的に作品を展示していて、個人的に注目していた”ECCコンピュータ専門学校”の生徒たちの作品をお届けしたいと思います。

魚をくっつけて打ち出して……名前通りにハマるパズル!『ハマルカク』


 まずは『ハマルカク』。コアフグという魚を操作して、背後から次々とやってくる仲間のフグを上下左右にくっつけていくパズルゲームです。

 バクダンサメにぶつかってゲームオーバーにならないように避けつつ、画面いっぱいに仲間フグをつけて前に打ち出せば高得点がもらえます。

 最初は、いわゆるブロックに当たるフグが後ろからやってくることもあってルールを飲み込めなかったのですが、わかってくるとテンポよく動かしてくっつけていくのにハマりました。

 ある程度時間が経過するとカメラワークが変化し、視点が見づらくなったり、逆に見えやすくなったりして変化があるのも斬新なところ。こんなにカメラワークが変わるパズルは初めてですよ!

 展示版なのでシンプルな1人用のモードだけでしたが、将来性を感じたのですぐにインタビュー。本作を開発したチーム、ムジークゲームスの人たちにいろいろ聞いてみました。

──このゲームは、専門学校の授業の一環で作ったのでしょうか?

ムジークゲームス:専門学校でチーム制作があって、そこでチームを組んでからずっとやっています。授業とは言え、自主的な行動が主なので境目は曖昧なのですが……。このゲームは、学校でお題を出されてから「数週間で作ってね」と言われてバージョン1が完成しました。そこで作ってみたらおもしろかったので、手を加えてみたのが今のバージョン3です。

──どのような形で配信したいと考えていますか?

ムジークゲームス:スマホなどでも配信できたらいいのですが、Unityではないライブラリーを使っているので、PC用のゲームになると思います。

──カメラワークが変わるパズルゲームはめずらしかったので驚きました。

ムジークゲームス:このゲームを作る時に、参考にしようと思っていろいろなゲームを探したのですが、似たようなものがないんですよ。一応、『ぷよぷよ』や『テトリス』などのパズルを研究したのですが、まだ最初のとっかかりが難しく、チュートリアルがないのはまずいかなと思っています。

──確かに、ほかのゲームにはないルールですからね。

ムジークゲームス:似たようなゲームがないのは良いことだと思いますが、そこが難しいところですね。理解してもらえたら、みんな「ああ、なるほど!」と遊んでくれるのですが……。

 ちなみに、今は基本のモードだけなのですが、シューティングみたいに魚から弾がバーッと撃ち出されてボスを倒すようなモードなども入れる予定です。あとは、2人対戦モードなども計画しています。

ステージを折りたたみ、トラップを回避して進め!『折り姫』


 文字通り”折る”ことがカギとなるアクションパズル。プレイヤーは女子を操作してゴールを目指すことが目的となるのですが、穴が大きすぎて飛び越せなかったり、壁があったりして、普通の状態では進むことができません。

 そこで役立つのが折りたたむ力。●と●の間の赤い範囲を折りたためるので、左右に折りたたんで穴を消したり、上下に折りたたんで高さを統一したりしながら進むわけですね。

 ああ、こういうパズルアクション大好きだわ……。聞けば、どうやら開発のYuupon_GamesさんはBitsummitで展示されていた『スラッジウィッチ』のチームとのこと。今回は個人で展示しているそうなので、お話をうかがってみました。

──今回、ECCコンピュータ専門学校の生徒さんの展示が目立ちましたが、学校の授業で作った作品を展示されているのでしょうか?

Yuupon_Games:趣味のゲームが多かったりしますが、授業のゲームを外部に出すこともあります。いろんな人に遊んでもらえるのはすごく楽しいことなので、よくそれをやろうという雰囲気になっていますね。

──Bitsummitでも気になっていたのですが、基本的に学校の力を借りないで出展している人たちが多いのですか?

Yuupon_Games:そうですね。今回は学校の補助が出ていますが、あまり学校の力を借りないで出展しています。外部出展しているのはボクや一部の人たちなのですが、自分は去年ぜんためで出展したときにすごく楽しくて、それが忘れられない快感になってしまいました。

 学内で遊んでもらうと知っている人たちだけなのですが、知らない人に遊んでもらうのはだいぶ違いましたね。学内で周回するのも良いと思うのですが、学外のクオリティが高い、すごい人が揃っているところで勝負したほうが経験値になると思います。

──基本的に学内で見せることが多いと思いますが、学外でリリースすることなどは考えていますか?

Yuupon_Games:このゲームに関しては考えています。今までのゲームはチームで作っていたので、1人でも反対がいると出すのはやめておこうということになったのですが、今回は1人で作っているのでガンガン外に出していこうかなと。

 1回どうしてもやってみたかったのが、販売することなんですよ。自分のゲームがどれくらい通用するのか。売ってみる経験があるのとないのでは違うと思っていたので、作ってみたものを出してみたいという気持ちがすごく強いです。

──そうなると、今回のゲームは買い切りで販売するのでしょうか?

Yuupon_Games:はい。iOSとAndroidの買い切りで出す予定です。

──ちなみに、ゲームだけでなく企画書も展示されているんですね。

Yuupon_Games:このゲームは企画書から先に書いています。じつは、この企画書は”全国専門学校コンペッション”という大会で、全国2位を取った企画書なんですよ。

 お題もないフリーの大会で学生向けの大会ではあるのですが、企画書を作って応募して、そこで準グランプリをいただきました。

──ボリューム的にはどれくらいを目指しているのか教えてください。

Yuupon_Games:今のところはすごく小規模ですが、販売する頃にはステージが30くらい用意するつもりです。今年中に販売できればいいかな、と思っています。

オモチャをくっつけて自機を巨大化させちゃうシューティング!『ただいまおもちゃ戦争中』


 最後は、ちょっと変わったシューティングゲーム。パーツを取ると自機が巨大化するのですが、際限なくどんどん巨大化していくんですよ。大きくなるほど弾もいっぱい撃てて強くなるのですが、被弾する面積も広くなるのが悩みどころ。

 強くなり続けるべきか、適度な大きさで止めるか、という判断ができそうなシューティングでした。

 大きくなるのが楽しいのですが、1発でも被弾するとゲームオーバーなのでなかなか難しいんですよね。巨大化して画面全体に弾が跳ねまくる光景と、油断して被弾しちゃう悔しさがあって、つい何回かリトライしてしまったゲームです。

 ほかにも盛りだくさんのイベントとなっていたぜんため。岐阜市の風景の良さも相まって、地元のおまつり感がある最高のイベントとなっていました。きっと来年も開催されると信じていますので、近くに住んでいる方はぜひ一度行ってみてください!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら