『FF14』一部ジョブ調整発表。忍者は大きく調整が入る!?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スクウェア・エニックスは、PS4/PC用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のジョブ調整に関しての情報を公開しました。
本情報は、本日8月7日20:00より配信されている“第53回FFXIVプロデューサーレターLIVE”で公開されたものです。
忍者
質問
忍者の風断ちの調整だけでは他のDPSより威力が劣ると感じます。今後の調整はありますか?
回答
下記の問題点があることは認識しています。
・印と忍術がGCDに食い込んでしまいプレイフィールがよくない。
・きちんとスキルローテーションを回してダメージを出そうとすると操作が忙しい。
・“だまし討ち”によるパーティへの貢献度と忍者自身の与ダメージのバランス。
印と忍術について
プレイフィールが限界にきていることは把握しています。今後、大きく忍術のプログラムを作り直そうとしており、GCDアクションにしてコンボルートを回し、リキャストがきたら忍術を発動して、コンボルートに戻るという流れを検討しています。
5.0でやらなかった理由は、デバックが間に合わない、すべての忍者の火力の調整をしなければいけないといった問題があったため。全体をちゃんと調整しないといけませんが、5.1までには調整していきたいと思っています。ちなみに、機工士ほどではないが結構操作感が変わるかもしれないです。
だまし討ちについて
だまし討ちのパーティ貢献度はかなり高いですが、現状はそれでも貢献度が低い状態。しかし、5.1まではちょっと長いため、5.08で何かしら火力を上げる調整をする予定です。なお、印と忍術を5.1で変えるので、さらに調整が入り、5.08で上がったものが5.1で下がることもあるかもしれないということはわかっていただきたいと思います。
侍
質問
侍の調整方針を教えてください。
回答
照破について
プログラムが難しいため、照破に関しては5.1で手を加える予定です。
葉隠
複雑になっている要因になっているので、どうしてもローテーションに戻したくないという考えがあります。ただ、IDボスにいった時に線をリセットしたいとかいう時に使うといった意図通りとなっているため、調整を入れる予定はありません。
火力について
忍者と一緒でもう少し火力があったほうがいいと認識しているので、パッチ5.08で数値を調整する予定です。ただ、照破を組み込むといろいろと変わる可能性もあるため、パッチ5.1でも調整が行われる可能性があることはわかってほしい。
召喚士
質問
操作量やDotの管理などの調整はありますか?
回答
操作が忙しいということは理解しています。最重点で調整をどうするかを考えています。もうちょっとお待ちいただきたいです。5.08でルイン系魔法の調整をしたほうがいいかとも考えています。
吟遊詩人
質問
操作関連では向上しましたが、パーティ支援について物足りない部分があると感じています。新しい歌を追加する予定はありますか?
回答
機工士との差別化するためにミンネやバトルボイスを残しました。また、シナジー部分で強化してしまうと踊り子と同じになってしまうため、シナジー部分を減らして火力を上げました。ただ、調整に正直悩んでいるため、フィードバックやフォーラムで議論していただけたらと思います。
占星術師
質問
カード効果について、新たな効果を追加するなどの予定はありますか?
回答
外れカードはいらないというフィードバックがあったため、どのロールに配るかといった仕様に変えたので、現状はこのままでいきます。今後実際プレイしてフィードバックがほしいと思います。
戦士
質問
バランスが取れているとは思うが、火力面での調整は行われないのですか?
回答
4タンクの格差はほぼないと考えています。零式のフィードバックを見てから、調整する予定です。なお、現状うまくバランスがとれているからといって5.1で何もしないことはなく、防御バフの効果時間などの調整はする予定です。
学者
質問
フェアリー専用アクションについて効果の詳細をアクションヘルプで確認なりませんか?
回答
できるだけ早くやります!
PVP関連について
質問
PvPについて今後の方針を教えてほしいです。
回答
アクション数が少ないというフィードバックが受けているので、今後は1ジョブ16アクションを目標に調整していく予定です。
また、ヒーラーに範囲ヒールを付けたり、3スタックまで緊急回避できるようにしたりなどを実装しようとしています。どのタイミングで実装するかは調整中です。
※画像は生放送をキャプチャーしたもの。
(C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』プロモーションサイトはこちら
『ファイナルファンタジーXIV』プロモーションサイトはこちら
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: MMORPG
- 発売日: 2019年7月2日
- 希望小売価格: 4,200円+税
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: MMORPG
- 配信日: 2019年7月2日
- 価格: 4,200円+税
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Windows
- ジャンル: MMORPG
- 発売日: 2019年7月2日
- 希望小売価格: オープン
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Windows
- ジャンル: MMORPG
- 配信日: 2019年7月2日
- 価格: オープン
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Mac
- ジャンル: MMORPG
- 配信日: 2019年7月2日
- 価格: オープン
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズ・エディション(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Mac
- ジャンル: MMORPG
- 配信日: 2019年7月2日
- 価格: オープン