ASMRがテーマのアニメ『180秒で君の⽿を幸せにできるか︖』キービジュアル公開!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
10月より放送予定の、ASMRをテーマにしたオリジナル5分アニメ『180秒で君の耳を幸せにできるか?』のキービジュアルが公開されました。
以下リリース原文を掲載します。
TVアニメ初の試み! ASMRをテーマにした耳で感じるアニメーション
「視覚や聴覚からの刺激によって引き起こされる心地よさや、脳がぞわぞわするような感覚を引き起こす音声・動画ジャンル」として、近年急速な盛り上がりを見せているASMR(エーエスエムアール)=Autonomous Sensory Meridian Response(自律感覚絶頂反応)。
2020年以降、有名声優の起用やアニメ・ゲーム作品と関連したASMR作品の公開が相次ぎ、若い世代を中心にその市場は拡大してきている。
この新たなエンタメコンテンツの魅力をより分かりやすく伝えるために、テレビアニメ初の試みとなるASMRをテーマにした5分アニメ『180秒で君の耳を幸せにできるか?』が誕生!
ヘッドフォンで視聴すると、さらにリアルな音声でASMRを愉しむことができる画期的なTVアニメが誕生!
“あなた”を巡る7人の登場人物の、ちょっと刺激的な日々が始まる―
主人公は“あなた”。
あなたがASMRにハマっているという情報を聞いた幼馴染の女の子・月光ちゃん(ゲッコーちゃん)が、ある日<ダミーヘッドマイク>を購入しASMRの研究を始めたようだ。
さらに、月光ちゃんと友達になりたい秋水ちゃん(アキミズちゃん)。月光ちゃんのお姉さんとママ。あなたの妹たちなど、あなたをめぐる7人の登場人物がASMRの魅力に引きつけられていく。
耳かきをはじめ、吐息や声、スクイーズを触る音、氷や水、タイピングなどの生活音まで、臨場感溢れる音を体験できる3分間=180秒!
「ハマっちゃったら、ダメなやつ」ASMR沼から抜け出せなくなる人が続出!?
この度解禁されたキービジュアルは、ASMRの魅力にハマった7人のキャラクターが、ASMRには欠かせない様々なグッズとともに描かれている。
女子高生の月光ちゃんが、とある理由からASMRを始めたことで、友達、姉妹や親までがASMRの魅力にどっぶりハマっていく。
ヘッドフォンを通して“感じる”刺激の愉しさが伝わる、ポップなビジュアルとなっている。
作品概要
ストーリー
女子高生の澤家月光(ゲッコーちゃん)は、ついにダミーヘッドマイクを購入し、ASMRの世界に踏み出そうとしていた。
全ては疎遠になっている幼馴染の”あなた”がASMRにハマっていると知ったから。
「なるほど……これが…ASMRかぁ……」
少し緊張しながら、ダミーヘッドマイクに話しかけるゲッコーちゃん。おそるおそる“ダミヘ”の耳へ耳かきを入れてみる。
その頃、ゲッコーちゃんと仲良くなりたい秋水ちゃんも、ダミーヘッドマイクを手に入れてASMRの研究を始めていた。
ゲッコーちゃんのダミーヘッドマイクを見つけたお姉さんの陽光と、ママの雨読。ゲッコーちゃんからお兄さんを取り返したい“あなた”の妹のナナコとカナコ。
ASMRと出会った7人の、ちょっと刺激的な日々が始まる―。
登場人物
◆澤家月光(さわけあかり)/通称:ゲッコーちゃん“あなた”の幼馴染の女子高生
◆鏡秋水(かがみしゅうすい)/通称:アキミズちゃんゲッコーちゃんのクラスメイト
◆澤家陽光(さわけひかり)/通称:ヨーコーさんゲッコーちゃんの姉
◆澤家雨読(さわけうどく)/ゲッコーちゃんとヨーコーさんの母
◆ナナコ&カナコ/“あなた”の妹たち
◆二郎/アキミズちゃんの父
STAFF
監督:葛西良信『魔王様、リトライ!』(演出)
キャラクターデザイン:野口孝行『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』、『レヱル・ロマネスク』、『八月のシンデレラナイン』
アニメーション制作:INDIVISION、エカチエピルカ『魔王様、リトライ!』、『踏切時間』
©君⽿製作委員会
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります