『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』CBTで出会えたシリーズキャラまとめ。世界観の魅力をレビュー!

スズタク
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』。そのクローズドβテスト(Android端末向けに7月21日15:00~7月28日15:00の期間で実施)のレビューを、ライターのスズタクがお届けします。

 Nintendo Switchで、シリーズ最新作の『ブレイブリーデフォルトII』を夢中になって遊んでいたのが今年の2月。まさか……まさかこんなに早く『ブレイブリーデフォルト』の新作が発表されるとは思いませんでした!

 過去にリリースされた『ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ』や『ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト』は未プレイなので、自分にとって家庭用タイトル以外のシリーズ作に触れるのは本作が初。期待を胸に、クローズドβテストを遊びまくってきました。

 本記事では、そんなクローズドβテストのなかから、世界観やシナリオ、登場キャラクターなどに焦点を当ててレビューしていきます。

※記事の内容は2021年7月21日より実施されたクローズドβテストによるもので、正式版とは異なる場合があります。

“ヴェルメリオ大陸”の細かい設定が没入度を高める

 これまでの『ブレイブリーデフォルト』シリーズは、大きくルクセンダルク大陸とエクシラント大陸の2つが舞台となりましたが、本作はそのどちらでもない“ヴェルメリオ大陸”が物語の舞台。

 この大陸にある錬金の街“ブラス”で錬金術師として生活しているクレアは、ある日、用心棒のスティールとともに近郊のピラミッドの調査に赴きます。

 そこで2人が出会ったのは、異世界からやって来たという女戦士のサンドラと魔法学者のルーファスでした。


 4人はその後ピラミッドの地下に隠された神殿で、古の大錬金術師から啓示を授かります。運命に導かれた4人は、世界の災いを払うため、8つの世界へと旅に出ることに……。


 と、ここまでが本作の序盤の大まかな流れになります。男女4人が主人公となる、ナビゲーターとして妖精が登場するなど、シリーズらしい要素が押さえられていて、まさに『ブレイブリーデフォルト』の物語という印象です。

 個人的に感じている『ブレイブリーデフォルト』シリーズの魅力として“細部まで練られた世界観”が挙げられるのですが、本作もこの点はバッチリ。ヴェルメリオ大陸に存在する国や土地にはそれぞれ深い背景があり、国同士の戦争や現在に至るまでの経緯などもしっかり設定として考えられています。

 ファンタジーRPGにおいて世界観はとくに大事な要素で、ここが作り込まれているかどうかでプレイヤーの没入度が大きく変わると思います。スマホアプリといえども本作はその部分で手を抜いておらず、家庭用の新作と同等レベルで魅力的な世界を作り上げています。


  • ▲元は“天を衝く”という意味で呼ばれた“天衝山脈”が、戦争の末に“天を焦がす”という意味の“天焦山脈”に変わったり。こういう設定、好きなんですよ。

 また、シナリオを進めるとルクセンダルク大陸やエクシラント大陸にも足を運ぶことになり、そこでの展開にも注目です。第1章ではエクシラントのウィズワルド国を訪れたので、まだ『ブレイブリーデフォルトII』の記憶が新しい自分にとってはたまらない物語でした。

新規キャラとシリーズキャラが入り混じる!

 本作の主人公は、シリーズ初登場の新規キャラクター4人。ヴェルメリオ、ルクセンダルク、エクシラントの3つの世界から集まった、クロスオーバー作品ならではの豪華なメンバーになります。

クレア(声優:楠木ともり)

 ヴェルメリオ大陸にある錬金の街ブラス出身の錬金術師。白魔道士や薬師を思わせる格好で、大きなカバンが特徴。

 カバンから謎の触手がうねうねとはみ出ているのが気になります……。

スティール・フランクリン(声優:斉藤壮馬)

 錬金の街ブラス在住の用心棒。かつて盗賊団の一味だったが、数年前に足を洗ったとのこと。

 本人は育ちが悪くて学がないと自虐していますが、ヴェルメリオ大陸の歴史をすらすらと説明できるあたり、意外と賢いのではと思っています。

サンドラ・カサンドラ(声優:伊藤静)

 ルクセンダルク大陸のフロウエル出身の冒険家。頼れる姉御肌で、仲間内からはサンディの愛称で呼ばれています。

 腕っぷしには相当自信があり、素手でリンゴどころかレンガを砕けるほど。

ルーファス(声優:近藤隆)

 エクシラント大陸のウィズワルドからやって来た魔法学者。同じ学者のエルヴィスとはまったく違うタイプで、魔法学に並々ならぬ誇りを持っている模様。

 新規キャラだけでなく、本作には『ブレイブリーデフォルト』シリーズのキャラも数多く登場。クローズドβテストで確認できたキャラ(来訪者)は以下のとおりです。

●『ブレイブリーデフォルト』から登場
ティズ、アニエス、イデア、リングアベル、ハインケル、ナジット、ヴィクトリア







●『ブレイブリーセカンド』から登場
ジャン、ニコライ


●『ブレイブリーデフォルトII』から登場
セス、グローリア、エルヴィス、アデル、セレネ、ニハル






●『ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト』から登場
リズ

 ヴェルメリオ大陸において異分子的な存在である彼らは、“来訪者”としてブラスの街に滞留させられています。クレアたちが彼らを雇用すれば、一時的に街の外に出せる(=パーティ編成して出撃できる)という仕組みになっています。

 キャラ加入はいわゆるガチャではなく、ミスリル(ゲーム内通貨)や引換券の消費で行えます。

 また、ブラスの街の広場で会話したりプレゼントを贈ったりして、友好度を上げることでも仲間にできるのがうれしいですね。正式サービス後はキャラの数ももっと増えると思われるので、シリーズファンとしては目が離せません!

 ちなみに、本作のCBTはAndroid端末を対象に7月28日(水)15:00まで実施中です。せっかくのチャンスですし、この機会に遊んでみてはいかが?

© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら