『コナン アウトキャスト』DLC“アイル・オブ・シプター”レビュー。新要素は密度の濃い冒険が可能

hororo
公開日時

 スパイク・チュンソフトから発売中のオープンワールドサバイバルアクション『Conan Outcast(コナン アウトキャスト)』の大型拡張ダウンロードコンテンツ“アイル・オブ・シプター”が配信されました。

 本DLCは従来のマップである“追放の地”とは異なるフィールドを追加されるもので、新たな舞台・シプター島でのサバイバルを楽しむことができます。

 今回はシプター島ならではの体験を中心に、『コナン アウトキャスト』の魅力を改めてお伝えします。

筋肉がすべてを解決する、クラシックなヒロイック感が最高!

 日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、本作の原作となった作品は、傑作ファンタジー小説『英雄コナン』シリーズです。

 かの有名な筋肉映画俳優、アーノルド・シュワルツェネッガー氏のヒット作として知られる『コナン・ザ・グレート』という映画であればご存知の方もいるでしょうか。筋骨隆々としたマッチョな男性が、武器を振り回して敵を切り倒していくヒロイックファンタジー作品です。

 本作『コナン アウトキャスト』は、このコナン世界の人物のひとりとして、戦い生き抜いていくサバイバルアクションゲーム。プレイヤーはコナンではなく、辺境に捨てられた罪人です。モンスターや犯罪者がはびこる罪人の流刑地でなんとか生き延びろ、というのが、とりあえずの目的となります。

 サバイバルアクション作品は多く存在しますが、本作の特徴は近接武器(+弓矢)といった武器によるメレーコンバットに力が入れられていること。古式ゆかしいファンタジー作品らしい、血沸き肉躍るような戦闘が最大の魅力です。

 片手で扱う剣や斧、メイスはもちろん、両手用の武器、槍、二刀流など、さまざまな戦闘スタイルもあり、弱攻撃と強攻撃の組み合わせでモーションが変化するなど、戦闘の作りが凝っていて、遊んでいて純粋に楽しいです。

 この戦闘アクションは、アップデートによって追加や調整が多く入っています。特に片手剣や槍などは大幅に変更が入っていますし、最近では盾の仕様が変わっています。アップデートされたことで、以前に遊んだ人も新たな気持ちでプレイできます。

 餓えや喉の渇き、拠点の建設など、オープンワールドサバイバル作品として必要な要素も完備。素材を集めて自分の安全地帯を作り、生活基盤を整えていく楽しさは、このジャンルならではでしょう。

 ちなみに、条件を満たすと敵に拠点が襲われる“粛清”というイベントが発生するのですが、コナン世界の危険さと殺伐さが表れていて、個人的にはとても好きな要素です。

 そして最大の特徴は、なんといっても奴隷システム。人間のNPCを気絶させて、奴隷として使役できるのです! 前述の映画でシュワちゃんが演じたコナンも、奴隷として青年期を過ごし、そこであのたくましい筋肉を育てました。奴隷というセンシティブな要素をあえて導入していることからも、コナンと奴隷という要素は切っても切れない要素ということが伺えます。

 ちなみに、映画でシュワちゃんが押していた、何の意味があるかわからない装置は本作にも登場。“苦難の輪”という名称で、奴隷の心を折って従順にする(捕まえてきたNPCを奴隷として使用可能にする)効果があります。意味のない労働を永遠とさせられるのは、確かに心が折れそうな気がしますね。

 奴隷を手に入れるためには、まずフィールドに存在する人間NPCを棍棒で殴って気絶させ、紐で縛って“苦難の輪”まで引きずっていく必要があります。どんな荒々しい地形でも、さらには渡河中でも問答無用に引きずられていくNPCには申し訳ない気持ちになりますが、一方で絶対に他のゲームでは見られない光景が、正直おもしろくもあります(笑)。

 “苦難の輪”によって奴隷化したあとは、各々の得意分野に応じた仕事に就かせることが可能。戦士や弓手であれば、護衛兼荷物持ちとして探索に同行させることができますし、生産系のNPCであれば生産施設に配置し、アイテムの製作を手伝わせることもできます。

 奴隷という名称こそ物騒ではありますが、敵を恭順させて自勢力の拡大・安定化を図るというのが、本作最大の特徴と言えるでしょう。

シプター島は密度の濃い冒険が可能!

 『アイル・オブ・シプター』で追加された新マップ“シプター島”は、“追放の地”とはまったく別のフィールドとなっています。“追放の地”で吹き荒れた砂嵐に替わる新たな要素が追加されており、基本的なプレイの流れは同じではあるものの、プレイ感は一味違ったものになりました。

 新要素の中でも特徴的なのは、島の中心部に発生する“メイルストロム”でしょう。これは“追放の地”の砂嵐と同じように、定期的に出現する自然現象のようなもの。砂嵐と似たようなシステムではありますが、メイルストロムは内部に入るだけでは影響はありません。

 しかし、メイルストロムの内部では散発的に雷が降り注ぎ、そこから異形の怪物が出現! なかなか手ごわく、ある程度キャラクターが育つまでは厳しい戦いを強いられます。

 試しに挑んでみたものの、序盤ではほとんどダメージを与えられず、逃げるので精いっぱい! 出血効果のある攻撃で継続ダメージを狙ってもみましたが、次々と敵が沸いて出てくるため、やむなく撤退しました。メイルストロム内の探索は、テンポよく敵を倒せる火力が必要そうです。

 もうひとつの新要素は、“ソーサリー・サージ”と呼ばれるもの。これは島の中央部付近に点在する遺跡に祭壇を作ることで、敵を召喚できるシステムです。呼び出せる敵の強さには段階があり、捧げるアイテムで召喚する敵を変更できます。当然、強力な敵ほど希少なアイテムを落としますが、それだけ戦闘も困難に!

 敵を召喚するための一連の手順を踏むと、上空に異次元空間が広がり、得体のしれない触手のようなものが出現! 続いて遺跡の周囲に敵が出現します。

 メイルストロムで出現する敵とは異なり、数体の敵が数カ所にまとまって召喚されるため、うまく引き離して1対1に持ち込むのが難しく、対多数の戦闘をこなせる装備が必要です。奴隷やペットを引き連れて、多数対多数の戦いに持ち込むのもいいかもしれません。 

 また、いくつか前のアップデートでは馬が導入され、騎乗して移動ができるようになったのですが、なんと『アイル・オブ・シプター』からはサイにも騎乗できるように! サイの突進は非常に強力で、敵をなぎ倒しながら直進できるため、入手できればかなり便利。特に島の中央部は拓けた土地が多く、騎乗動物で駆け抜ける絶好のポイントとなっています。

 そして『コナン アウトキャスト』の特徴のひとつに、“信仰”があります。自分の信仰する神の祭壇を建造し、そこに供え物をすることで、信仰する神格独自のアイテムを作れたり、神の現身であるアバターを召喚できたりするのですが、『アイル・オブ・シプター』では新たな信仰が追加されました。

 その名は、蜘蛛の神・ザス。祭壇はまるでクモの住処のような外観をしており、なんというか……あまり家の近くに置いておきたくはありません(苦笑)。

 シプター島は、さまざまな要素がギュッと詰まった密度の濃さを感じる場所。また、過酷な自然の表現である砂嵐から、魔法的な嵐であるメイルストロムになったことで、よりファンタジックな印象を受けます。

 改めて本作をプレイして、いい意味で渋みのあるクラシックなファンタジーとオープンワールドサバイバルとの相性のよさや、コナン世界独特の魅力を改めて実感しました。

 本編発売から3年が経過して、多くのアップデートが行われました。発売当初とはかなり変化し、今もなお進化を続けている『コナン アウトキャスト』。以前に本作をプレイしたことのある人も、まだ遊んだことのない人も、ぜひこの機会に『アイル・オブ・シプター』を導入し、『英雄コナン』の濃密な世界の片鱗を味わってみてください!

(C) 2018 and developed by Funcom Oslo A/S (“Funcom”). All rights reserved (C) 2018 Conan Properties International LLC (“CPI”). CONAN, CONAN THE BARBARIAN, HYBORIA and/or ROBERT E. HOWARD and related logos, characters, names, and distinctive likenesses thereof are trademarks or registered trademarks of CPI and/or Robert E. Howard LLC. All Rights Reserved. Funcom and Funcom Logo (TM) & (C) Funcom Oslo A/S. Licensed to and published in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd. Conan Exiles uses the Unreal (R) Engine. Unreal (R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. Unreal (R) Engine, Copyright 1998 - 2018, Epic Games, Inc. All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

Conan Outcasts(コナン アウトキャスト)

  • メーカー: スパイク・チュンソフト
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2018年8月23日
  • 希望小売価格: 6,800円+税

Conan Outcasts(コナン アウトキャスト)(ダウンロード版)

  • メーカー: スパイク・チュンソフト
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: アクション
  • 配信日: 2018年8月23日
  • 価格: 6,800円+税

関連する記事一覧はこちら