『真・女神転生V』新キャラや新悪魔の情報が一挙公開

電撃オンライン
公開日時

 Nintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』において、新キャラクターや新悪魔などの最新情報が公開されました。

 以下、リリース原文を掲載します。

アトラスが誇る『真・女神転生』シリーズナンバリング最新作登場

 1992年に一作目『真・女神転生』を発売。ダークな世界観とそれまでのゲームになかったアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲魔にして戦うといったオリジナリティあふれたシステムで人気を博した本シリーズ。

 『ペルソナ』シリーズや『デビルサマナー』シリーズもここから生まれた人気作品だ。そして2021年、そのナンバリング最新作『真・女神転生V』が発売する。

 シリーズ特有の魅力的なゲーム性はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない新しい悪魔体験をお届けする。

汝よ、神と為れ――。

 トンネルの崩落事故をきっかけに、悪魔が跋扈する崩落した東京<ダアト>に迷い込んだ主人公。
 謎の男<アオガミ>と融合し、禁忌の存在<ナホビノ>となり、悪魔に対抗する力を手に入れる。

 事故に巻き込まれダアトを訪れていたのは、主人公だけではなかった。
 同級生の<敦田ユヅル>、そして<太宰イチロウ>。
 それぞれ悪魔と邂逅するが、主人公と合流し、三人は無事、元の東京へと戻ることができた。

 東京で三人を待ち受けていたのは、同級生<磯野上タオ>だった。
 タオによると、自分たちが暮らす東京の他に、もう一つ崩落した東京<ダアト>が存在し、ダアトでは伝説の悪魔達が闇から目覚め、東京と人間たちを狙っている。
 その悪魔たちに対抗する組織<ベテル>。タオもその<ベテル日本支部>の一員なのだという。

 ユヅルやイチロウは悪魔に対抗する力<悪魔召喚プログラム>を使い、そして主人公はナホビノの力を用い、ベテルの一員として東京を守る決意をする。

 そして平和な学生生活に戻った矢先、ベテルから緊急連絡が入る。
 東京各地に悪魔が発生したらしい。
 主人公たちは、各所の防衛と人々の保護のため任務に赴く。
 そして同時に、主人公たちが通う縄印学園にも、多数の悪魔が押し寄せていた。
 主人公の同級生、樹島サホリに魔の手が迫る――。



Character

磯野上タオ

CV:早見沙織

 主人公の同級生。ラクロス部の高校三年生。

 友達思いで世話焼きな性格。

 子供の頃から強い霊感を持ち、ベテル日本支部を手伝っている。

 ベテルの一員となった主人公をサポートする。



敦田ユヅル

CV:石川界人

 主人公の友人で、行動力のある優等生。

 正義感が強く、唯一の肉親である妹ミヤズを守るため、ベテルに協力し、臨時部隊として戦っていた。

 主人公と共にダアトを訪れたことをきっかけにさらなる力を手にし、東京の平和のために戦うことを改めて決意する。



太宰イチロウ

CV:谷山紀章

 主人公の同級生。根は明るいが、空回り気味な部分も。

 成績が悪く、一部からは「残念なやつ」と言われている。

 動画配信を趣味とし、高輪トンネルを撮影中に崩落事故に巻き込まれダアトへ迷い込む。

 ベテルからの協力要請を快諾。

 「悪魔から人を守る」ことを絶対の正義と信じ、悪魔に立ち向かう。



敦田ミヤズ

CV:広橋涼

 ユヅルの妹で唯一の肉親。引っ込み思案な性格。

 身体が弱く、よく保健室に行っている。

 縄印学園が悪魔に襲撃された際、悪魔に襲われてしまう。



越水ハヤオ

CV:津田健次郎

 日本の内閣総理大臣にして、ベテル日本支部の代表。

 冷静で落ち着いた性格で、知略に富む。

 イチロウたちに悪魔召喚プログラムを与え、ベテルへの協力を依頼する。



DEVIL

 ダアトを探索する主人公は、200体以上の悪魔と対峙することになる。

 お馴染みの悪魔はもちろん、本作のキャラクターデザイナー土居政之によって新たに描き下ろされた悪魔も複数登場する。

<聖獣>ハヤタロウ

CV:中田譲治

 長野にある寺院で飼われていたとされる霊犬で、怪物退治の伝説が残されている。

 悪魔召喚プログラムによって呼び出され、ユヅルと共に戦う。

<聖獣>チロンヌプ

<鬼女>マナナンガル

<女神>デメテル

<女神>アナーヒター

SYSTEM

プレスターンバトル

 本作のバトルは、コマンド制のプレスターンバトル。敵の弱点を突くことで、味方の行動回数が増え有利に戦うことが出来る。しかし敵に弱点で攻撃をされると敵の行動回数が増え、不利な戦局に。シンプルながら、戦術に富むやりごたえ抜群のバトルシステムだ。

 本作では新たなスキルも複数追加されている。より戦略の幅が広がったバトルを楽しもう。



  • ▲敵に弱点を突かれると一気に不利になることも…。

新スキル:マハジオバリオン

新スキル:搾血

新スキル:祝福

マガツヒスキル

 バトルを進めていくと、行動により<マガツヒゲージ>が溜まっていく。マガツヒゲージがMAXになった際、特殊な技<マガツヒスキル>を使用することが出来る。マガツヒスキルには攻撃だけでなく、補助や回復など様々な効果を発揮するものがある。使用場面を見極め、効果的に使おう。

  • ▲マガツヒゲージがMAXまで溜まると発動可能!

禍時:会心

至高の魔弾・改

常世の祈り

妖精王の宴



  • ▲敵もマガツヒを集めることがある。マガツヒを集めた次のターンでは強力な攻撃を行ってくることがあるので、注意が必要だ。

スキル適性

 悪魔には得意な属性と不得意な属性がある。悪魔が得意な属性のスキルには「+」のスキル適性がつき、強力なスキルとなる。しかし不得意なスキルを継承させると、「-」適性がつき、威力が弱まってしまう。威力を取るか、威力は弱いが弱点を突けるスキルを優先するか、自身の戦略に合ったスキル構成のパーティを作ろう。


  • ▲プラス適性がついたスキルは強力!


  • ▲威力は劣るが弱点を突ける!


  • ▲戦略に合ったスキル構成に!

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら