『DQウォーク』外出せずに効率よくイベントアイテム(食材)を集める方法とは?【電撃DQW日記#1016】

うま
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

 まだまだ海のさち料理と山のさち料理を作っているうまです。しかし、どうやらウルトラやばいみたいです。せっかくのお盆休みだというのに、しばらく雨だというじゃないですか。

  • ▲雨が降っていると、みずのはごろもの“じゅもん耐性+5%”が発動するのはちょっと嬉しいですが。

 ドラクエサイクリング派の自分としては、雨は最大の敵。しかも隣町の実家に帰っているうえ、そもそも仕事で出かけられないという始末……。そんな自分に『DQウォーク』仲間が自宅で食材を集める小ネタを教えてくれたおかげで、ちょっぴり集まる速度が上がりました。

 今回のイベントでは、食材を海と山から集めなければなりません。このとき探索場所を切り替えることで、出現する食材のスポットが変わるのはみなさんもご存知ですよね。

 海を探索すると出現するのは“野菜スポット”と“魚介類スポット”の2つ。


 山を探索すると出現するのは“野菜スポット”と“お肉スポット”の2つになります。


 そのどちらにも“野菜スポット”があるので、一見すると同じ場所に同じスポットが出現しているように思えます。しかしじつは、海と山とで出現しているスポットは別のものになっているのです。


  • ▲だいたい同じ場所に出現している野菜スポットですが、これらはそれぞれ別のスポットとして扱われています。

 そこで、海のマップで食材を回収したらすぐにマップを変更。今度は山のマップの食材をすべて回収したあとに海のマップに戻して、再度スポットが出現するのを待ちましょう。これをひたすら繰り返せば、自宅から動けない自分も多少は集めやすくなりました。

 このイベントの開催期間も8月19日(木)まで。残りの時間でしっかりと料理を作っていきましょう! また、エンディングクエストをクリアすることでイベント交換所が追加されて食材を買い取ってもらえるので、すでに料理をすべて完成させた人も経験値稼ぎつつ食材を集めてはいかがですか?





※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら