新オペレーター“Osa”登場!『レインボーシックス シージ』新シーズン“Crystal Guard”情報解禁
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ユービーアイソフトは、PS5/PS4/Xbox series X|S/Xbox One/PC用ソフト『レインボーシックス シージ』6年目の第3シーズンとなる“Crystal Guard”に関する情報を発表しました。
このシーズンでは、“銀行”、“海岸線”、“クラブハウス”といったのマップのリワークをはじめとするさまざまなアップデートに加え、新オペレーターであるクロアチア出身のミリタリーエンジニア“Osa”が登場します。
以下、リリース原文を掲載します。
『レインボーシックス シージ』6年目の第3シーズンは「Crystal Guard」! クロアチアのオペレーター「Osa」が追加! 様々なアップテーとも実施
「Crystal Guard」では、Talon‐8クリアシールドを装備した新アタッカーOsaが登場します。
Talon‐8クリアシールドは、透明な防弾シールドで、地面やドア枠、窓枠などに設置することが可能です。必要に応じてシールドを手に持って移動することもできますが、武器の収納、スプリント、伏せ不可といった一定の制限があります。
Osaは、ミディアムスピード、ミディアムアーマーのオペレーターで、メインウエポンとして556Xlまたは、PDW9、サブウェポンとして、PMMを装備しています。
また、「銀行」「海岸線」「クラブハウス」の各マップが一から作り直され、バランス調整、環境破壊、音の広がり、照明などが強化されています。
「Crystal Guard」ではこれらのマップのバランス調整が行われており、「海岸線」では、1階のレセプションボムの場所が1階のサービスエントランスに変更されたり、新たな場所が追加されます。
「銀行」では新たな路地が、「クラブハウス」では新たな道が作られています。環境破壊においては、「銀行」と「海岸線」に破壊可能な場所が追加されました。「銀行」では2階吹き抜けの手すり、「海岸線」では2階VIPラウンジの外壁です。
さらに、「Crystal Guard」では、以下のアップデートが実施されます
・エリートのカスタマイズ:プレイヤーが同一オペレーターのエリートユニフォームとヘッドギアの両方を所有している場合、エリートユニフォームにヘッドギアを着用することが可能に
・オペレーターのバランス調整(Twitch、IQ、Fuze、Mute)
・フラッシュ検知システム
・ガジェットのダメージ調整
・アーマーの見直し
・不当なカモフラージュを避けるために相手をハイライトするRIMライティング
最後に、株式会社カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード』から、2つ目のエリートスキンであるLion“レオン・S・ケネディ”エリートを迎えます。このエリートスキンは8月17日に配信します。
『レインボーシックス シージ』は、2021年秋に「レインボーシックス シージ YEAR6コレクターズケース」を数量限定発売します。
Ubisoftストア限定のこのケースには、Sledgeスレッジのハンマーのレプリカ、スパークルTachankaのチビ、『レインボーシックス シージ』のデジタルコンテンツなどの限定グッズが入っています。発売日等詳細は改めて後発表します。
「Crystal Guard」のテストサーバーは8月17日に、『Osa』は8月18日に公開されます。テストサーバーは、『レインボーシックス シージ』に新しく追加されるゲームプレイをテストするバージョンです。
テスト環境でのプレイとなりますので実際のゲームプレイとは異なる場合があります。テストサーバー版をご体験した場合は是非公式サイトにてフィードバックをご共有ください。
プレイヤーは、ゲーム内のステータスを確認したり、ゲームの進行状況を確認したり、パーソナライズされたレビューを受け取ったりすることができます。
▼「Crystal Guard」ゲームプレイトレーラー
『レインボーシックス シージ』商品概要
YEAR6デラックスエディション 3,960円(税込み)
デラックスエディションには『レインボーシックス シージ』の基本のゲームと全てのYEAR1、2のオペレーターが含まれます。
プラットフォーム:PlayStation 5、Xbox series X|S、PlayStation 4、Xbox One、PC(パッケージ版はPlayStation 5のみ)
ジャンル:タクティカルシューター
プレイ人数:オフライン1人、オンライン2~10人
CERO:D
(c)2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy's, Rainbow Six, The Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります