『メルブラ:TL』新たなプレイアブルキャラはシリーズ初参戦のノエル!

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 2021年9月30日に発売予定のPS4/Nintendo Switch/Xbox One/PC用ソフト『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA』に、新たなプレイアブルキャラクターとしてシリーズ初登場のノエルが参戦することが発表されました。

新プレイアブルキャラクターは、シリーズ初登場のノエル!!

 新たな『月姫』で登場した“ノエル”が初めてバトルアニメーションを通じて表現されます。斧槍を振り回し舞い踊るように戦う姿や、本作で初披露となるノエルの技の数々を、格闘ゲームならではの多彩なモーションで楽しめます。

 遠野志貴が通う高校の教師と“聖堂教会”の代行者――ふたつの顔を持つノエルですが、『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA』では主に、ノエルの代行者としての一面が描かれます。

ノエル(CV:茅野愛衣)

昼の顔は見目麗しき女性教師/夜の貌は死徒を屠る“狩人”

 志貴の通う高校に、教師として赴任してきた女性。聖堂教会の代行者であり、吸血鬼殲滅を目的とする。

 戦闘経験はシエルほど豊富とはいえないものの、心構えは一人前。「強い相手には弱いけど、弱い相手には滅法強い」という本人の弁通り、弱者への容赦は一切ない。学校では、その露骨な年上のお姉さんアピールで男子生徒から人気を博するが、女子生徒からのウケは良くない模様。

 彼氏や結婚への憧れ発言が見られることから、男運には恵まれていないようです。

 代行者としてのノエルは、少々言葉遣いも荒くなる様子。バトルや一部イベントストーリーでの、時に攻撃的で、時にユニークなやりとりには注目! シエルとのバトルの際は、ふたりの関係が垣間見える専用のやりとりが発生します。

●バトルでの特徴

 巨大な武器によるリーチを活かして、中距離から相手の動きを抑え込むように戦うバトルスタイルです。


 長い巨大な斧槍や、投擲武器の黒鍵を使用して、相手の動きを封じながら攻める中距離での戦いが得意なキャラクターです。リーチの長い技が多く、けん制しながら相手の出方を伺い、自分の得意な距離や状況をキープしながら戦う戦略が重要です。安全な距離から相手のガードを崩す手段もあり、格闘ゲームに慣れていない方でも扱いやすいキャラクターです。

 黒鍵を投擲する“黒鍵(単調)”は、立ち回りや連続技で使いやすく強力ですが、1ラウンドの使用本数が10本に限られているため、使用するタイミングが重要です。

 地上版・空中版の2種類あり、地上版は追加技として、2本目の黒鍵の投擲やダッシュキャンセルが可能なため、多彩な攻めで的を絞らせません。空中版は相手の対空行動を妨害したり、相手に向かって飛び込むタイミングをずらしたりと、空中から攻め込む際のアクセントとして使用できます。

 EX必殺技“黒鍵(単調)”は、相手にヒットすると爆発して相手を空中に打ち上げるため、追撃がしやすく連続技に活用できます。

 中距離からは、立ち状態でしかガードできない中段攻撃と、しゃがみ状態でしかガードできない下段攻撃を交えた攻めで、相手のガードを揺さぶる立ち回りがシンプルながらも強力です。また“重刺連名告訴(ヘヴィースラスト)”がヒットすると、空中の相手も地上やられ状態となるため、そこから投げ、中段攻撃、下段攻撃でガードを揺さぶることも可能です。


 空中に向かってキックを繰り出す“ノエルサマー”は、空中から攻め込んでくる相手に対して有効です。EX必殺技“ノエルサマー”は、一時的に相手からの攻撃を受けない“無敵状態”が付与されるほか、ムーンスキル“ノエルサマー”は素早く攻撃した後ジャンプキャンセルが可能となるため、ヒット後空中に打ちあがった相手に追撃となる連続技を与えることも可能。


 また、コマンド入力時ボタンを長押しすると、攻撃の2~3段目が中段攻撃に変化するブローバックエッジ版もあります。

●アークドライブとラストアーク

アークドライブ:スーパー懺悔タイム


 相手の懐に飛び込み、斧槍を振り回し舞い踊るように相手に連撃を与える超強力な必殺技です。連撃中はいくつものカットインが連続で入り、中には投げキッスをするお茶目なものも。

 突進距離が非常に長く、遠距離からも相手に届くため連続技に使いやすい技です。また、“無敵状態”も付与されるため、相手に攻め込まれている際の反撃の手段としても活用できます。長い突進距離を利用して、中距離から相手の攻撃を避けつつヒットさせる使い方も可能です。

ラストアーク:ドヤナリヤ三角聖堂


 黒鍵を3本投げつけ、結界を展開し相手を拘束後、高所から猛スピードで飛び降りながら斧槍で相手を叩き切る最大級に超強力な必殺技です。月明かりに照らされ相手を見下ろすノエルの姿や、ダイナミックな演出も注目ポイントです。

 マジックサーキットが4ゲージ、またはブラッドヒート中にシールドが成功することで発動可能です。近距離戦を得意とするキャラクターに攻め込まれたタイミングで強制開放を行い、一度距離を離した後にブラッドヒート状態でのラストアーク発動を狙うなど、反撃の手段としても使用し、形勢逆転を狙うことも可能です。

●シチュエーション別の戦い方

 相手がノエルよりもリーチが長く、けん制攻撃で遠距離を保とうとしてくる場合は、“黒鍵(単調)”やムーンスキル“重刺連名告訴(ヘヴィースラスト)”が効果的。空中版“黒鍵(単調)”は、相手のけん制を避けながら攻撃ができ、ヒット時は相手がダウンするため一気に接近できます。

 ムーンスキル“重刺連名告訴(ヘヴィースラスト)”はリーチと技の出の速さに優れるため、相手の攻撃をガードした後や避けた後に反撃を狙って使用するのがおススメです。

 また、一部のキャラクターが繰り出した設置攻撃は、設置したキャラクターにダメージを与えることで消滅させることができます。設置されてしまったら、地上版または空中版“黒鍵(単調)”を使って設置攻撃の消滅を狙いながら得意な距離まで接近することが有効です。

 近距離戦を得意とするキャラクターは、ダッシュやジャンプで距離を詰めようと向かってくるため、相手が次にどんな行動をしてくるか予想しながらけん制を行い、安全な距離から攻撃していくのが有効です。

 地上から間合いを詰めてくる相手には地上版“黒鍵(単調)”がおススメです? 後ろに下がりながら黒鍵を投擲するため、安全な距離をキープしながら攻撃をすることができます。

 空中から攻め込んでくる相手には、“重飛告解調書(ヘヴィーパニッシュ)”を狙いましょう。攻撃範囲が大きいため、相手の空中での行動を広い範囲で妨害することが可能です。

 近距離戦が得意なキャラクターに攻め込まれてしまった場合は、相手は近距離でのラッシュ攻撃を狙ってくるため、シールドで相手の攻撃を防いでシールドカウンターをするか、強制開放で相手を吹き飛ばして距離を取り、仕切り直しましょう。

 また、“無敵状態”が付与されるEX 必殺技“ノエルサマー”で反撃を狙うことも有効です。その他にも、素早く攻撃しつつ後ろに下がりながら攻撃できる地上版ムーンスキル“黒鍵(単調)”や、地上投げを避けながら攻撃できるムーンスキル“重飛告解調書(ヘヴィーパニッシュ)”を使っていくと効果的です。

●キャラクター紹介動画が公開

 ノエルのキャラクター紹介動画が公開されています。バトル中の動きや、技の演出、シエルとのバトル中のやりとりなど、初公開情報が盛りだくさんの内容となっています。

9月3日より、PS4デジタル版の予約が開始!

 2021年9月3日より、本作のPS4デジタル版の予約が開始となります。デジタル版は、通常版・限定版の2種類があり、限定版は、『MELTY BLOOD』シリーズの歴史を凝縮した電子ブック&ミュージックプレイヤー“『MELTY BLOOD ARCHIVES』ソフト(デジタル版)”がセットになります。

  • ▲画像はイメージです。デジタル版セットのため、データのみとなります。

限定版セット内容

・『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA』ソフト(デジタル版)
・『MELTY BLOOD ARCHIVES』ソフト(デジタル版)

 『MELTY BLOOD』シリーズのビジュアルや設定に加え、奈須きのこさん、武内崇さんをはじめ、開発に携わったスタッフのインタビューなども収録した『MELTY BLOOD読本』と、作曲を手掛ける来兎が厳選・リマスタリングした、本作を含む『MELTY BLOOD』シリーズの楽曲を収録したサウンドトラック『MELTY BLOOD SOUND COLLECTION』が楽しめる、歴史を凝縮した電子ブック&ミュージックプレイヤーです


©TYPE-MOON / Project LUMINA

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら