『FEヒーローズ』にムスペル、ユーリス、ハピ、コンスタンツェが登場
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
任天堂より配信中のiOS/Android用アプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』で、9月17日より伝承英雄召喚イベント“深淵を照らす灯火&ムスペル”が開催されます。
新英雄召喚イベント“深淵を照らす灯火&ムスペル”
『ファイアーエムブレム風花雪月』の新英雄と、『ヒーローズ』ムスペル王国の神『ムスペル』を★5でピックアップ!
新英雄たちが登場するストーリーマップ第5部11章“偽りの兄妹”、期間限定ミッションも配信開始!
イベント開催期間
9月17日16:00~10月7日15:59
・最初の1回はオーブを消費せず英雄一人を召喚できます!
・この新英雄召喚イベントでは、40回召喚すると必ず★5ピックアップされている英雄の中から1体選んで召喚できる“選んでもらえる召喚”が登場し、“天上の流れ星”×1を入手できます。
※この召喚イベントから、“レスターの格闘王バルタザール”が“★4”と“★3”で登場するようになります。
炎神 ムスペル
代表スキル名 | 絶炎のブレス |
---|---|
威力 | 16 |
射程 | 1 |
代表スキル効果 | 攻撃+3 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで) |
灰色の義侠心 ユーリス
代表スキル名 | 義侠の戦刃 |
---|---|
威力 | 14 |
射程 | 2 |
代表スキル効果 | 【再移動(2)】を発動可能 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自身の移動+1(1ターン、重複しない) 戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6 【暗器(7)】効果 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) 【暗器(7)】 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
魔物を呼ぶため息 ハピ
代表スキル名 | 魔獣の書 |
---|---|
威力 | 14 |
射程 | 2 |
代表スキル効果 | 竜、獣特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、攻撃、魔防+6 |
雌伏令嬢 コンスタンツェ
代表スキル名 | アグネアの矢 |
---|---|
威力 | 14 |
射程 | 2 |
代表スキル効果 | 速さ+3 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、かつ奇数ターンなら敵の速さ、魔防の強化を無効 偶数ターンなら自分の攻撃、速さの弱化を無効 (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります