映画『SAO プログレッシブ』完成披露上映会レポート。松岡禎丞&戸松遥が見どころを語る

Ak
公開日時

 10月30日に公開となる『劇場版 ソードアート・オンライン ‐プログレッシブ‐ 星なき夜のアリア』。その完成披露IMAX上映会がT・ジョイ PRINCE品川で9月15日に実施され、キリト役の松岡禎丞さんとアスナ役の戸松遥さんが登壇し、作品への想いを語りました。

 この記事では、舞台挨拶の模様をレポートしていきます。なお、映画本編に関するネタバレはないのでご安心ください。

戸松さん&松岡さんが語る本作の見どころとは!?

 完成披露IMAX上映会では、映画鑑賞を終えた観客の拍手に迎えられ、戸松さんと松岡さんが登壇しました。

 挨拶を終えたあと質疑応答へ。

 完成披露を迎えた今の気持ちについて、戸松さんは「素直にすごく嬉しいです」と答え、TVシリーズから約9年同じ役を演じ続けられていること、そして再びアインクラッド編のアスナを演じられることを喜びました。

 松岡さんは、「イチから演じられるということで、かなり気合を入れて演技させて頂きました」と話し、今の技術で描き直された映像に関しても「言うことないです!」と感動の気持ちを表しました。

 改めて本編を観た感想を問われ、戸松さんは新キャラクターのミトも登場する、アスナ視点で改めて描かれる本作について「誰も見たことのない、新しいプログレッシブになっています」とその見どころを紹介しました。

 さらにTVシリーズのキャラクターやシーンも登場することに関しても「新しいアインクラッドの一面を観ることができたと思います」と懐かしさ交じりで語りました。

 松岡さんは「今回はアスナが主役なのであの時知らなかった、知りたかったことが凝縮されています。あなたの知らなかったソードアートの世界がそこにある!」と決めてくれました。

 およそ10年間を振り返り、戸松さんと松岡さんがアスナやキリトに関する思い出を語る場面も。

 映画に関する見どころを問われ、戸松さんは“同じ台詞、同じシーンが別の視点で見られる新鮮さ”をファンに楽しんでもらいたいと話し、「映画から『SAO』の世界に入るのもオススメです」と語りました。

 松岡さんは、映画のとあるシーンで「お前、そこにいたの!?」と驚いたといいます。そのとあるシーンのヒントは、アニメの《アリシゼーション》編にあるということです。

LiSAさんのビデオメッセージも!

 舞台挨拶の終盤にはサプライズで主題歌『往け』を歌うLiSAさんからのビデオメッセージが流され、会場からは大きな拍手が! LiSAさんからは、楽曲のタイトルや込めた意味や思いや作品への思いが語られました。

 戸松さんは「本編を観た最後にLiSAちゃんの『往け』が流れてきて、イントロを聞いた瞬間に鳥肌が止まらなくなって泣きそうになりました。アスナのことを歌った歌詞が心に刺さって、TVシリーズのときの興奮がよみがえりました」と話しました。

 松岡さんは「歌唱の力強さもあるんですが、歌詞の力を感じました。“往け”という想いが、“いけよ!”ではなく、“いって!”になっているのが伝わってきます」と語りました。

最後はおふたりからメッセージ!

 上映化のラストを飾ったのは、松岡さんと戸松さんの挨拶でした。

 松岡さんからは映画について「まだ『SAO』を知らない人でも、映画を見てからTVシリーズを見るのもオススメです。ぜひ見てください!」と熱いメッセージが送られました。

 戸松さんは、音響にも力を入れているのでぜひ劇場で見てほしいと勧めつつ、「初めて『SAO』を見る人も、すでに見た人も新鮮な気持ちで楽しめる作品です。映画オリジナルキャラクターであるミトの役どころにも注目してほしいです」と語り、完成披露IMAX上映会は終了となりました。


©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら