『刀剣乱舞無双』3Dの本丸や“絆イベント”“簡単モード”の詳細が判明

電撃オンライン
公開日時

 DMM GAMESが2022年2月17日に発売するNintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER版)用アクションゲーム『刀剣乱舞無双』の東京ゲームショウ2021特番「刀剣乱舞無双通信 TGS出張版」が10月2日に配信。アーカイブ動画も公開されました。

山姥切国広役の前野智昭さんと山姥切長義役の高梨謙吾さんが本作をプレイ!

 「刀剣乱舞無双通信 TGS出張版」に、山姥切国広役の前野智昭さん、山姥切長義役の高梨謙吾さんがスペシャルゲストとして登場。『刀剣乱舞無双』の実機をプレイしました。

 おなじみの刀剣男士たちが3Dになって戦場を駆けめぐる姿、『無双』ならではの爽快アクション、多彩な演出をアーカイブでチェックしましょう。

  • ▲左からドグマ風見さん(MC)、前野智昭さん(山姥切国広役)、高梨謙吾さん(山姥切長義役)、三枝修さん(コーエーテクモゲームス ディレクター)。

アクションが苦手な人も安心な“簡単モード”を搭載

 『刀剣乱舞無双』では、“こんのすけ”がステージの進行をナビゲーションしてくれます。

 また“簡単モード”に設定すれば、ボタンを連打するだけで自動的に攻撃や回避ができ、『無双』シリーズが初めての人、アクションゲームが苦手な人でも爽快アクションが楽しめます。

 必殺技もボタン1つで発動し、刀剣男士それぞれにカットインの演出が!

  • ▲ボタン連打で爽快アクション!
  • ▲必殺技発動時のカットインは必見!

条件を満たすと同士のエピソードを描いた“絆イベント”が発生!

 本拠地となる“本丸(ほんまる)”ももちろん3Dで完全再現。本丸では刀剣男士たちを強化したり、“万屋(よろずや)”で買い物をすることができます。

 さらに“奥の間”や“庭”などさまざまな場所に刀剣男士を自由に配置ができ、特定の条件を満たすことで刀剣男士たち同士のエピソードを描いた“絆イベント”が発生。本作でしか味わえない特別なイベントを見ることができます。

  • ▲本丸を3Dで完全再現!
  • ▲“絆イベント”ではどんなエピソードが……?

『刀剣乱舞無双』予約受付中!

 本作の共通予約特典として、所持するデバイスやグッズなどに貼り付け可能な“オリジナルスキンシール”が先着で付属。刀剣男士たちのビジュアルや本丸の背景などをあしらった特製のデザインです。

 また通常版に加えて、豪華特典がセットになった「スペシャルコレクションボックス」も用意されています。

©2015 EXNOA LLC/Nitroplus ©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら