『究極タイガーヘリ』がひと足先にプレイできる! 秋葉原Heyにてフィールドテストを10月20日より実施

電撃オンライン
公開日時

 10月28日に発売が迫るNintendo Switch・PlayStation4用ソフトM2ShotTriggers『究極タイガーヘリ』。本作の発売を記念して、収録タイトルをフィールドテストとして秋葉原のゲームセンターHeyで期間限定稼働することが発表されました。


 フィールドテストでは、『究極タイガーヘリ』に収録されたアーケード移植タイトル『タイガーヘリ』『究極TIGER』『ゲットスター』の3タイトルが順次プレイ可能となります。オリジナルのアーケード版では知ることのできなかった攻略や手助けする情報などをリアルタイムに表示する“M2ガジェット”を搭載したM2ShotTriggers仕様を、ゲームセンターで遊べる貴重な機会となっています。なお、3タイトルともに、フィールドテスト専用の特別仕様になっているとのことです。

 フィールドテスト期間中はインターネットライブ配信も行われる予定なので、現地まで行けない人でも映像を楽しむことが可能となっています。

開催日程
10月20日~11月16日

稼働タイトル
『タイガーヘリ』:10月20日~10月27日
『究極TIGER』:10月28日~11月9日
『ゲットスター』:11月10日~11月16日

開催場所
秋葉原Hey(〒101-0021 東京都千代田区外神田1-10-5 廣瀬本社ビル)

フィールドテストでプレイできる3タイトル

『タイガーヘリ』

 『究極TIGER』の前身、タイガーの名を冠する東亜プラン初のSTG。ショット+ボンバーという、縦スクロールシューティングの基本形を生み出した歴史的名作です。

【特別仕様】
・スーパーイージーモード: オートボムをはじめ、初心者の方でも楽しめる難易度に調整されています
・『M2 ガジェット』表示有り:ゲームの内部情報を表示し、攻略をサポートする機能です
・1周クリアでゲームオーバー


『究極TIGER』

 インパクトのあるタイトルと難易度、爽快感により瞬く間に大ヒットとなった東亜プランの代表作。時代を越え、今またゲーマー達をシューターに目覚めさせてしまうのか?

【特別仕様】
・ 原作の標準設定を再現した難易度
・ 『M2 ガジェット』表示有り:ゲームの内部情報を表示し、攻略をサポートする機能です
・ 5、10面ボスの時間制限あり
・ 1周クリアでゲームオーバー

『ゲットスター』

 東亜プラン幻の横スクロールアクション。地球から送り込まれたスーパーロボット「ゲットスター」となり、ビックデモールの支配から惑星を救うのだ! ゲットスター 熱くなれ!!

【特別仕様】
・原作の標準設定を再現したモード


※フィールドテストはコンシューマ版『究極タイガーヘリ』に準拠したWindows基板版となります。
※原作や家庭用製品版と一部内容が異なります。予めご了承ください。

©TATSUJIN Co., Ltd. ©TOAPLAN Co., Ltd. ©TAITO 1989 ©SEGA ©2021 M2 Co., Ltd.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら